日々の出来事
小高,徒然草
食に関する指導
○9月4日(金)の5校時目に、食に関する指導を行いました。昨年度まで、小高小学校でお世話になった栄養士「渡部 和子」先生をお招きし、2年生の授業を行っていただきました。バランスの良い食生活について、改めて考えるよい機会になりました。
0
第2学期始業式
○いよいよ第2学期のスタートです。8月25日(火)の1校時目に、始業式を行いました。はじめに校長先生からお話をいただき、次に代表児童3名が、「夏休みの反省と2学期のめあて」を発表しました。一人一人がめあてをもち、意識しながら学校生活を送ってほしいと思います。
0
小高区5校PTA夏祭り
○8月22日(土)に、鹿島区万葉ふれあいセンター、さくらホールにて「小高区5校PTA夏祭り」を実施しました。第一部では、相馬流れ山、村上の田植踊りの鑑賞を行いました。第二部では、スポーツ吹き矢や輪投げ、手芸クラフト、昔遊び等の催し物を行いました。
5校PTA会長様をはじめ、保護者の皆様、各学校の先生方のご協力のもと、充実した夏祭りを行うことができました。改めて感謝の意を表するとともに、今後も地域の繋がり、絆を大切にして学校生活に取り組んでいきたいと思います。
5校PTA会長様をはじめ、保護者の皆様、各学校の先生方のご協力のもと、充実した夏祭りを行うことができました。改めて感謝の意を表するとともに、今後も地域の繋がり、絆を大切にして学校生活に取り組んでいきたいと思います。
0
充実した夏休みを
○夏休みは楽しく過ごしていますか。長期の休みは生活のリズムを崩すことがあるので、規則正しい生活に努めてほしいと思います。大きなけがや事故を起こさず、健康にも気をつけて生活してください。また、夏休みの期間中は公共施設等で各種イベントを実施しています。夏休みだからこそ体験できる活動に積極的に参加して、充実した夏休みを過ごしてください。
0
71日・・・
今日で71日間の1学期が終わりました。7月17日(金)の2校時目に、多目的室で終業式を行いました。校長先生からのお話の後、1、3、5年生の代表児童が、「1学期の反省と夏休みのめあて」を発表しました。一人一人が1学期を振り返り、夏休みや2学期に向けて形だけのめあてになることなく、継続して取り組んでほしいと思います。
0
セブンイレブン
○3年生の総合的な学習の時間に、「見たい知りたい 鹿島の町」という学習を行いました。調べたことを各グループでまとめ、7月15日のお昼休みに発表会を行いました。他の学年の友達や保護者の方も見にきてくれました。「セブンイレブンのひみつ」「男山八幡神社のひみつ」「さくらホール、万葉ふれあいセンターのひみつ」
の3つを発表しました。
それぞれのグループで役割分担をし、クイズを交えながら、上手に発表することができました。人前で堂々と発表する姿がすばらしいです。
の3つを発表しました。
それぞれのグループで役割分担をし、クイズを交えながら、上手に発表することができました。人前で堂々と発表する姿がすばらしいです。
0
学校保健委員会
○小高小学校では、教師と児童だけでなく、学校医、保健師、保護者の方を招いて、学校保健委員会を実施しています。本年度のテーマは「体も心も生き生き」~その言葉で心が笑う~というテーマで、1学期に取り組んできたことを振り返り、発表したり、意見を交換したりしています。はじめに、健康診断と身体測定の結果を振り返りました。
次に、事前に行った生活習慣
と心に関するアンケート結果をもとに、生活習慣を見直す時間を設けました。最後に、重点目標の「ふわっとことばでつながろう」の取り組みを児童が発表しました。保護者の意見や、保健師、学校医のアドバイスのもと、さらにできることやがんばることを確かめる良い機会になりました。第2回目の学校保健委員会に向けて、生活習慣や学校生活に対する意識が高まるようにしていきたいです。
次に、事前に行った生活習慣
と心に関するアンケート結果をもとに、生活習慣を見直す時間を設けました。最後に、重点目標の「ふわっとことばでつながろう」の取り組みを児童が発表しました。保護者の意見や、保健師、学校医のアドバイスのもと、さらにできることやがんばることを確かめる良い機会になりました。第2回目の学校保健委員会に向けて、生活習慣や学校生活に対する意識が高まるようにしていきたいです。
0
歯科保健指導教室
○7月7日(火)に、歯科保健教室を実施しました。低・中・高学年のブロックごとに指導を行いました。歯科衛生士の先生を招き、学年の発達段階に応じた適切な内容で指導をしていただきました。虫歯や歯周病についてのお話と予防のしかたについて、実践を交えながら指導をしました。
0
授業参観・教育講演会
○7月1日(水)に、授業参観を行いました。写真は2年生の授業の様子です。国語の授業で、親子でふろしきを作っている様子です。各担任の先生方が、授業の準備をして、熱心に指導する姿が見られました。
○授業参観後、教育講演会を行いました。NTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」インストラクターの方を招き、~子どもたちが安全に安心して携帯を使うために~、と題として講演をいただきました。教職員も含め、携帯電話のルールやマナーを守って使用していきたいです。
○授業参観後、教育講演会を行いました。NTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」インストラクターの方を招き、~子どもたちが安全に安心して携帯を使うために~、と題として講演をいただきました。教職員も含め、携帯電話のルールやマナーを守って使用していきたいです。
0
みんなの発表③
○「みんなの発表」の様子です。図書委員が各学年を訪問し、読み聞かせをしています。各学年で学習したことの発表、委員会活動としての発表、各種行事の発表等、全体の前で発表する機会を計画的に取り入れていく予定です。
0
みんなの発表②
○「みんなの発表」の様子です。前回は学年の発表の様子でした。今回は委員会活動の発表の様子です。食生活は、健康な体つくりに欠かせない大切な役割の1つです。朝ご飯をきちんと食べ、規則正しい生活を送ること。「はやね・はやおき・あさごはん」の大切さを発表しました。子どもたちが一人ひとり意識して生活をしてほしいと思います。
0
みんなの発表
○今年度の本校の教育活動の1つに、「みんなの発表」の時間があります。お昼休みに、各学年で学習していることを、一人一人発表する時間です。写真は、3年生で学習した俳句教室の発表の様子です。学年の発表とは別に、委員会活動でも、朝の活動や給食の時間を使って、発表する場を設けています。
0
スポーツテスト
○6月24日(水)にスポーツテストを実施しました。天候も良く、順調に各種目の記録をとることができました。それぞれの学年で昨年度の結果を振り返り、個人の記録や学年全体の傾向を分析し、体力向上に向けて取り組んでいるところです。今回の記録も、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
0
エイベックス ダンスレッスン
○6月23日(火)の5、6校時に、復興支援活動として、エイベックスのダンスレッスンを行いました。「りょうたろう」さんを迎え、3、4年生の児童を対象に、EXILE「Choo Choo Train」のダンスを練習しました。子どもたちは、ダンスを覚えようと、必死で練習に取り組む姿が見られました。
0
宿泊活動 5年生お疲れ様!
○6月2日(火)~4日(木)の2泊3日で、会津自然の家において、5年生の宿泊活動を実施しました。「きまりを守って行動する。」「友達の良さを見つけ、みんなで協力する。」「自然のありがたさを感じ、楽しく活動する。」ことをねらいとして集団生活を行いました。3日間を通して、5年生の新たな一面や成長が見られた宿泊活動でした。
(第1日目)
主な活動・・・フィールドアスレチック
ミニナイトハイク
主な活動・・・フィールドアスレチック
ミニナイトハイク
(第2日目)
主な活動・・・カヌー体験
野外炊飯
キャンドルファイヤー
(第3日目)
主な活動・・・赤べこ絵付け体験
日新館見学(昼食)
主な活動・・・カヌー体験
野外炊飯
キャンドルファイヤー
(第3日目)
主な活動・・・赤べこ絵付け体験
日新館見学(昼食)
0
陸上競技大会
○6月3日(水)に、雲雀ヶ原陸上競技場において、第8回南相馬市小学校陸上競技大会が行われました。天候が心配されましたが、怪我もなく、競技は予定通り行うことができました。男子ソフトボール投げと、女子80mハードルに出場した児童は、入賞することができました。出場した6年生全員が、それぞれの種目で、精一杯もてる力を発揮しました。 ああああ
0
防犯教室
○5月26日(火)に防犯教室を行いました。不審者が校舎内に侵入したことを想定して、子どもたちと先生方がどのように対応するのかを訓練しました。その後、仮設体育館で警察署の方のお話をいただきました。「いかのおすし」を頭に入れて、万が一に備え、普段から子どもたちに声をかけていきたいと思います。
0
小高区4校合同運動会
○5月23日(土)に、小高区4校合同運動会が行われました。天気も良く、子どもたちもそれぞれの種目に精一杯取り組んでいました。大きな怪我やトラブルもなく、伸び伸びと運動する姿が印象的でした。個人でがんばる種目、団体で協力して取り組む種目、保護者も含めて全校児童で参加するダンス等、すべての種目において子どもたちのがんばりと成長が見られた1日でした。
0
米作り体験
○5月11日(月)に小高区の小学校4校で、米作り体験学習を行いました。5年生の児童が集まり、ペットボトルに苗を植えました。外部講師としてJAそうまの方を招き、苗の育て方や水の管理のしかたについてお話をいただきました。5年生全員で大切に育てていきたいと思います。
0
避難訓練
○4月30日(木)に小高区の小学校4校で、避難訓練を行いました。仮設校舎の理科室から出火したという想定で、校庭に避難をしました。子どもたちは防災頭巾を被り、ハンカチを口にあてて迅速に行動することができました。ハンカチを忘れてきた児童が数名いたので残念でした。避難後、消防士の方からお話をいただき、児童の代表と先生方で消火訓練を行いました。
0
1年生を迎える会
○4月24日(金)に「1年生を迎える会」を行いました。上学年の代表委員を中心に会を進め、自己紹介ゲーム・ボール渡しゲーム・貨物列車等のレクリエーションをしました。全校児童で楽しく、充実した時間を過ごすことができました。これからも、異学年との交流の場を取り入れながら、子どもたちの中で一体感が生まれるような活動を増やしていきたいです。
0
春の遠足
○4月23日(木)に春の遠足に出かけました。低学年は「新地町のわくわくランド」中学年は「仙台空港」高学年は「みちのく杜の湖畔公園」にそれぞれ行ってきました。天候にも恵まれて、1日を楽しく過ごすことができまました。
0
平成28年度スタートしました
今年度より小高区にある小高小学校,福浦小学校,金房小学校,鳩原小学校の四つの小学校が鹿島区にある仮設校舎で合同運営していくことになりました。
そこでホームページも以前の各校のものと並行して四校合同のページも南相馬市教育委員会のご配慮で開設することとなりました。今まで通り日常の子ども達の姿や行事の様子などをできる限りお伝えしていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。
今回は4月6日からの様々な行事をダイジェスト版でお送りいたします。
〇4月6日…新入職員披露式,第一学期始業式,入学式
新入職員披露式では11名の先生方から挨拶をいただきました。子ども達も期待を膨らませながら新しい先生方をお迎えしていました。
始業式では校長先生からのお話を頂いたり,担任の先生の発表をしたりしました。4校になって初めての校歌を歌うこともできました。
今年は小高小学校3名,福浦・金房・鳩原小にそれぞれ1名ずつで合計6名の新入生が入学しました。式の間は,緊張しながらもしっかりとした態度でした。明日から始まる小学校生活に対して大きな期待をしているようでした。
4月8日…交通教室
金曜日には,命を守るためにとても大切な行事である交通教室を行いました。6年生は家庭の交通安全推進委員に委嘱され,最高学年としての心構えを新たにしていました。
路上での歩行訓練では,自分の目で安全を確かめながら真剣な態度で実際に歩いていました。南相馬市内は現在大幅に交通量が増加しているので自分の安全を自分の目で確かめるという訓練は子ども達にとって大切なものとなっています。この日の訓練を生かして交通事故0を目指していきたいと思います。
4月15日…授業参観
初めての授業参観は各学年とも4校の特徴がよく出た学習を見ていただきました。今回は,ICT機器を活用したり,少人数でのグループ活動をしたり,TT(ティームティーチング)を行ったり,単独ではなかなかできないような合同してのよさを十分にお見せすることができたのではないでしょうか?
今後も様々な工夫を凝らした学習を通して小高の子ども達が自信を持てるような学力を身に着けさせていきたいと思います。
そこでホームページも以前の各校のものと並行して四校合同のページも南相馬市教育委員会のご配慮で開設することとなりました。今まで通り日常の子ども達の姿や行事の様子などをできる限りお伝えしていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。
今回は4月6日からの様々な行事をダイジェスト版でお送りいたします。
〇4月6日…新入職員披露式,第一学期始業式,入学式
新入職員披露式では11名の先生方から挨拶をいただきました。子ども達も期待を膨らませながら新しい先生方をお迎えしていました。
始業式では校長先生からのお話を頂いたり,担任の先生の発表をしたりしました。4校になって初めての校歌を歌うこともできました。
今年は小高小学校3名,福浦・金房・鳩原小にそれぞれ1名ずつで合計6名の新入生が入学しました。式の間は,緊張しながらもしっかりとした態度でした。明日から始まる小学校生活に対して大きな期待をしているようでした。
4月8日…交通教室
金曜日には,命を守るためにとても大切な行事である交通教室を行いました。6年生は家庭の交通安全推進委員に委嘱され,最高学年としての心構えを新たにしていました。
路上での歩行訓練では,自分の目で安全を確かめながら真剣な態度で実際に歩いていました。南相馬市内は現在大幅に交通量が増加しているので自分の安全を自分の目で確かめるという訓練は子ども達にとって大切なものとなっています。この日の訓練を生かして交通事故0を目指していきたいと思います。
4月15日…授業参観
初めての授業参観は各学年とも4校の特徴がよく出た学習を見ていただきました。今回は,ICT機器を活用したり,少人数でのグループ活動をしたり,TT(ティームティーチング)を行ったり,単独ではなかなかできないような合同してのよさを十分にお見せすることができたのではないでしょうか?
今後も様々な工夫を凝らした学習を通して小高の子ども達が自信を持てるような学力を身に着けさせていきたいと思います。
0
授業参観・PTA総会
○今年度1回目の授業参観です。4月18日(土)の2校時に、全校児童で授業参観を行いました。国語や算数の教科を中心に、担任の先生方の工夫をこらした授業が展開されました。子どもたちもいつもと違う表情で、やや緊張した姿が見られました。
○授業参観後に、PTA総会が行われました。校長先生が職員紹介をされた後、26年度の会計報告や、27年度の活動計画について話し合いをしました。総会終了後、各教室に分かれて学年懇談会を行いました。今年度も保護者の皆様のご協力のもと、充実した教育活動が行えるように取り組んでいきたいと思います。
○授業参観後に、PTA総会が行われました。校長先生が職員紹介をされた後、26年度の会計報告や、27年度の活動計画について話し合いをしました。総会終了後、各教室に分かれて学年懇談会を行いました。今年度も保護者の皆様のご協力のもと、充実した教育活動が行えるように取り組んでいきたいと思います。
0
身体測定・歯科検診
○4月13日(月)に全校児童で身体測定を実施しました。身長・体重・座高・視力の他、学年によっては聴力検査も行いました。心の成長だけでなく、体の成長も改めて実感できる貴重な時間になりました。成長の1つの資料として記録にとどめておくのはもちろんですが、児童の心身の健やかな成長のためにも、教育活動の参考として役立てていきたいと思います。
(身体測定の様子)
○4月14日(火)の歯科検診の様子です。校医の先生には、一人一人丁寧に診ていただきました。虫歯がある児童については、早めの治療を呼びかけていきたいと思います。歯みがきをすることの大切さや、歯のみがき方についても指導できる場を確保していきたいです。
(歯科検診の様子)
0
春の交通教室
4月8日(水)に春の交通教室を実施しました。交通指導員の方々においでいただき、交通ルールの大切さを教えていただきました。委嘱状授与の後、全校児童で実地訓練を行いました。横断歩道の渡り方の様子です。
0
平成27年度始業式・披露式
0
平成27年度入学式
○新学期のスタートです。4月6日(月)に小高区の小学校4校で合同入学式を行いました。本校には新しく8名の新入生が入学しました。楽しく元気に学校生活を送ることができるように、教職員一同、がんばっていきたいと思います。
0
検索ボックス
学校の連絡先
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
Tel 0244-44-2022
fax 0244-66-2122
e-mail odaka-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
7
8
0
9
4