こんなことがありました

日々の出来事

来年が楽しみだなぁ

 3年生がクラブ活動の見学をしました。各クラブとも自分たちのクラブの良いところ、楽しいところをアピールしていました。中学校や高校の部活勧誘会みたいでした。見学している3年生は、見るクラブ、見るクラブ楽しそうで迷っているようでした。「第一希望と第二希望って、二つ入れるんですか?」とワクワクしている子もいました。

 委員会活動やクラブ活動が始まる4年生は、上学年の仲間入りです。4月が待ち遠しい3年生でした。

心のオニをやっつけろ

 児童会主催の豆まき集会を行いました。124年ぶりに2月2日の節分でしたが、新型コロナウイルスの影響もあり例年とは違った集会になりました。

 ふれあい活動は無くても、メインは心の中に住んでいるオニを追い出すことです。今年も5年生が中心となって体育館や教室にいるオニを追い出してくれました。小高の子どもたちの心には、「怠け者オニ」や「イライラオニ」など様々なオニがいましたが、今回は豆の力で追い出せたようでした。校長先生の話によりますと、油断しているとオニは再びやってくるそうなので、自分の心と向き合いながらオニのいない生活ができるといいですね。

 

みんなでチャレンジ

 本日は全校生で漢字検定にチャレンジしました。自分の挑戦したい級を選んで、今日までコツコツと準備をしてきました。その成果を試す日です。

 結果は先ですが、納得して解答できた子、もっとやっておけばよかったと反省する子、など反応は様々でした。普段のワークテストとは違った、外部の検定試験は良い経験となりました。おつかれさま!

 

リモートde外国語研修(6年生)

 ブリティッシュヒルズの外国人の先生方と、リモートで英語体験を行いました。本来ならば現地に宿泊して英語のシャワーを浴びる予定でしたが、新型コロナウイルスの関係で行くことができなくなってしまいました。

 1時間目は、南アフリカ出身のEVE先生と簡単な英語を使った、自己紹介を行いました。相手のネイティブな英語を聞き取ることができ、大変盛り上がりました。2時間目は、イギリス出身のTOM先生と数字の学習を行いました。学校では100までしか学んでいませんでしたが、なんと億の位まで教えて下さりました。結構難しかったのですが、楽しみながら学習していました。

 体験後の子どもたちからは、「とても楽しかった」「英語がよく分かった」という声が聞かれました。短い時間でしたが、大変有意義な時間となりました。機会があればぜひブリティッシュヒルズを訪れて、もっともっと英語漬けの時間を過ごしてみたいものです。

 

またまた雪の日

 今年度は雪の日がたくさんあって、子どもたちは大喜びです。南岸低気圧からの雪ということで水分が多めの雪でしたが、子どもたちにとっては楽しい遊び道具でした。

 登校時間はまだ降っていたのでなかなか外に出られませんでしたが、業間や昼休みには多くの子どもたちが元気に外に飛び出していました。今回は主に雪合戦を行っていました。前回のサラサラして雪と違って塊のまま持ち上げられていたので巨大な雪の塊を友達にぶつけたり、逃げ回ったりしながら楽しい時間を過ごしていました。5年生の女の子は、「寒さなんか忘れてしまうぐらい雪は楽しい」と言っていました。今年度は、これからも何度か降るかもしれないので、子どもたちにとっては楽しいことが続きそうです。

 

第3学期始業式

 寒波襲来のため、体育館で予定されていた第3学期始業式が、急遽リモート形式で行われました。校長先生からは、新年のあいさつや今年の干支にまつわる牛の話、小高区4小学校として小高・福浦・金房・鳩原小でいられるのが3月までなので残された日々を大切に過ごしていこう、校歌も大切に歌っていこう、という話がありました。

 また、各学年の代表の児童からのお話も、冬休みに楽しかった事や3学期に向けてのめあてをしっかりと話すことができていました。今学期も感染予防に気をつけて生活することになりますが、例年と変わらない充実した時間をおくっていけるようにしていきたいです。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も小高の子どもたちをよろしくお願いいたします。

仕事納めの日、小高にも小さな春が

 1年間とは早いもので、2020年の仕事納めの日となりました。子ども達のいない校内はひっそりと静まり返り、今か今かと3学期の始業式を待っています。

 2020年は1月半ば頃に新型コロナウイルスの流行がニュースになり始め、おぼろげながら大変なことになるのではと思っていましたが、あれよあれよという間に卒業式も入学式も今までのようにできなくなってしまいました。一斉休業や分散登校など、かつて経験したことのないような事態となり、子ども達もたいへんな学校生活をおくっていました。それでもみんな、よく頑張ってきたと思います。

 短くなった夏休みを経て、ようやく2学期からは少しずつ今までのよう学校生活を送れるようになりました。初めて全員が集えた2学期の始業式、初めて保護者の方をお迎えして子ども達の様子を見て頂けた学習発表会・・・今まであたり前のようにできていたことが、いかに大切な時間だったのかを思い知ることができました。ふり返ってみると、震災の時とはまた違う、大変さがありました。

 もうしばらくコロナ禍は続きそうですが,新しい年に希望をもって年の瀬を過ごしていきたいと思います。みなさん、よいお年を。

明日から冬休み

 明日から楽しい冬休みです。通知票も受け取って気分はクリスマス。みんな頑張った成果が評価されていたようです。

玄関では先生方としばしの別れを惜しんでいました。宿題や自主学習などもやりつつ有意義な休みを過ごしてほしいです。