こんなことがありました

ブロッコリーを植えました!

本日5,6校時目に、6年生は総合的な学習の時間において、ブロッコリーの定植作業を行いました。

これは『田んぼの学校•畑の学校』実践モデル事業として、相双農林事務所や武田ファーム、JAふくしま未来のご協力のもと行っている活動です。

南相馬市のブロッコリーは県内1位、全国でも上位にランクインするほどの量が収穫されている、南相馬市のブランド農作物となっています。

100種類近くあるブロッコリーの品種の中でも、今回は『アーリーキャノン』という品種を植えました。他と比べて早く収穫できる品種だそうです。

子ども達は、追肥や農薬、ネットを使用する理由を考えながら、1本、1本ていねいに植えていました。

これからどのように成長するのか楽しみですね。

給食の様子

 1年生も給食の時間のマナーについて学習しています。
 まず、給食時間の前には、机の上を整理整頓します。トイレを済ませて手を石けんできれいに洗い、きれいなハンカチで手を拭いて、消毒をします。
 食事中はたったりふざけたりしないで、椅子に座って、前を向いて食べましょう。大きな声を出したり、口に食べ物を入れたまま、お話をしないようにしましょう。
そして、感謝の気持ちを持って食事の挨拶「いただきます」と「ごちそうさま」を言いましょう。さあ、マナーの達人を目指して、お友達と仲良く給食を食べましょう。

今日の献立:麦ご飯 マーボー豆腐 海藻サラダ 牛乳

1年生もマナーに気をつけて給食を食べています。

右、左、もう一度右

昨日、南相馬警察署の交通課の署員の方にご指導いただき、交通教室を実施しました。

1、2年生は、学校前の交差点の横断の仕方を確認しました。

3年生から6年生は、交通課の署員の方のお話の後に、自転車の事故に関するビデオをみました。

ルールを守ることの意識が高まったと思います。

お祝い 54人のピッカピッカの1年生

春爛漫。校庭の桜が満開の4月8日に、54人の新入生を迎え入学式を行いました。

背筋を伸ばし、緊張しながら式に望んだ新入生の姿に頼もしさを感じました。

校長先生からは「あいさつ」「話を聞く」ことについてに話がありました。

また、6年生の代表の池田さんからは1年生に対して「一緒に遊んだり、勉強をしましょう。」と歓迎のことばありました。池田さんも立派に大役を果たしました。

1年生、よろしくお願いします。

 

今か今かとさくらが

学校の桜が、今か今かと新入生の入学を待っているようでした。

新年度の準備も少しずつ行っています。

今日は、6年生の総合的な学習の時間に行うブロッコリー作りについての打合せを行いました。

鹿島区の武田ファームの武田さんと相双農林事務所の方々と話合いをしました。その中で、畑を早急にうなう必要ができてきました。その困っているときに、近くで畑をうなっていた方が「うなってやっかー」と声をかけていただきました。なんと「天から声」、まさに救いの神でした。地域の方に助けていただき感謝感謝です。ありがとうございました。これで、最初から遅れることなく進められそうです。

 

 

離任式

本日、令和5年度石神第二小学校離任式を行いました。

コロナ禍以降初めてとなる、体育館に児童を集めて行う久しぶりの離任式です。

 

 

 

 

 

 

合計11名の先生方とのお別れの場面に際し、子ども達は先生方から送られるメッセージを胸に刻みました。

退職・転出される先生方、大変お世話になりました。

教室移動

本日、教室移動を行いました。

5年生の皆さんにもお手伝いいただき、机,椅子や備品の移動、教室整備など行いました。

 

 

『運び終わりました。次は何をしたらいいですか?』

子ども達からはこんな声が聞こえてきました。

さすが新6年生ですね!頼もしかったです!

 

修了・卒業証書授与式

本日、令和5年度の修了・卒業証書授与式が行われ、41名が巣立っていきました。

卒業生は、6年間の成長を感じられるしっかりとした態度で式に臨み、4,5年生は、在校生代表として、お世話になった6年生に感謝の気持ちを表すことができました。

 

卒業生の皆さん。ご卒業おめでとうございます。小学校での思い出や仲間を大切に、中学校でも自分の夢に向かって大きく羽ばたいていってください。教職員一同、応援しています。

 

多くの来賓の方にご臨席を賜り、祝福いただきました。誠にありがとうございました。