こんなことがありました
2016年5月の記事一覧
晴れました☀
今日は朝から太陽の光がSunSunと降り注いでいます。予定されていた運動会の予行練習は明日へ順延となりましたが,校庭のコンディションも一昨日よりも良くなりました。恵みの雨だったといえます。
本日の全校ダンスのでは,初めて衣装を着て練習をしました。運動着で踊るよりも一段と見栄えがよくなりました。子ども達の動きや掛け声も一段と立派になりました。
明日は1日遅れの予行練習ですがこれまでの練習の成果を発揮してくれることを期待しています。運動会当日まであと少し,体調を崩す子も多くみられてきましたので,十分な睡眠の確保などをよろしくお願いいたします。
本日の全校ダンスのでは,初めて衣装を着て練習をしました。運動着で踊るよりも一段と見栄えがよくなりました。子ども達の動きや掛け声も一段と立派になりました。
明日は1日遅れの予行練習ですがこれまでの練習の成果を発揮してくれることを期待しています。運動会当日まであと少し,体調を崩す子も多くみられてきましたので,十分な睡眠の確保などをよろしくお願いいたします。
盛り上がってきました!
今日は予報通りあいにくの雨模様でしたが,小高区4小学校の子ども達の元気は衰えることを知りません。本日は体育館でダンス練習と全体練習を行いました。その他の時間も学年の種目の練習をするなど体を動かす時間がたくさんありました。
さらに,昼休みには係児童打合せ会もあり,ますます土曜日の運動会に向けての気持ちが盛り上がってきました。昨年度よりも5・6年生の数が減っている中での係活動なので負担が増えることも予想されますが,全員の力を結集して乗り切っていくことと信じています。
さて,今年のダンスもトモダチ盆唄と相馬盆踊りになりました。相馬盆踊りには昨年同様,保護者の皆様にも参加していただきたいので,当日は積極的に踊りの輪に加わってください。お待ちしております。
さらに,昼休みには係児童打合せ会もあり,ますます土曜日の運動会に向けての気持ちが盛り上がってきました。昨年度よりも5・6年生の数が減っている中での係活動なので負担が増えることも予想されますが,全員の力を結集して乗り切っていくことと信じています。
さて,今年のダンスもトモダチ盆唄と相馬盆踊りになりました。相馬盆踊りには昨年同様,保護者の皆様にも参加していただきたいので,当日は積極的に踊りの輪に加わってください。お待ちしております。
土曜日が待ちきれない
第1回目の運動会全体練習が行われました。それぞれの学年やブロックで練習してきた成果を合わせました。特に開会式や応援合戦,ラジオ体操などは5・6年生が中心となって昼休みを使って一生懸命頑張って来たので第一回目とは思えない出来栄えでした。今後,さらに良いものを求めたいと考えます。さらに大きな声,機敏な動き,子ども達ならきっとできるはずなので明日からの練習でクオリティーを上げていきたいと思います。土曜日は天気がよいという予報なので,保護者の皆様に子ども達の凛とした姿をお見せすることができると思います。
保護者の皆様には,重ね重ねのお願いになってしまいますが,子ども達の体調管理,よろしくお願いいたします。
早寝,早起き,朝ごはん です!
保護者の皆様には,重ね重ねのお願いになってしまいますが,子ども達の体調管理,よろしくお願いいたします。
早寝,早起き,朝ごはん です!
廊下ははしら・・・・・ない。
全校集会で,生徒指導の先生から今月の生活目標のお話がありました。
5月の生活目標は
「礼儀正しくしよう」
◎場に応じた言葉づかいをしよう。
〇聞かれたことに,はっきり答えよう。
〇先生やお客さんに会釈をしよう。
〇廊下や階段を正しく歩こう。
です。クイズ形式で全校生にたずねていったのですが,多くの人がきちんと答えることができていました。特に,廊下を歩く際,にぎやかになってしまうことが多いので,廊下を正しく歩く強化月間として力を入れていきたいと思います。
5月の生活目標は
「礼儀正しくしよう」
◎場に応じた言葉づかいをしよう。
〇聞かれたことに,はっきり答えよう。
〇先生やお客さんに会釈をしよう。
〇廊下や階段を正しく歩こう。
です。クイズ形式で全校生にたずねていったのですが,多くの人がきちんと答えることができていました。特に,廊下を歩く際,にぎやかになってしまうことが多いので,廊下を正しく歩く強化月間として力を入れていきたいと思います。
今年はこれだっ!私たちのスローガン
連休の合間ですが,子ども達は元気に登校してきました。
この連休が終わると運動会の練習が本格的に始まります。それに先立って児童会を中心に運動会のスローガンを決めることになりました。全校児童に募集したところ,54もの作品が集まりました。その中から一つに決定しようと思ったのですが,素晴らしい作品が多く,なかなか絞ることができませんでした。最終的には代表委員で話し合い,2名の作品を合体させてついに作り上げることができました。
今年の運動会のスローガンは…
この連休が終わると運動会の練習が本格的に始まります。それに先立って児童会を中心に運動会のスローガンを決めることになりました。全校児童に募集したところ,54もの作品が集まりました。その中から一つに決定しようと思ったのですが,素晴らしい作品が多く,なかなか絞ることができませんでした。最終的には代表委員で話し合い,2名の作品を合体させてついに作り上げることができました。
今年の運動会のスローガンは…
「かがやく汗 自分に勝つんだ 運動会」
~力を合わせて つっぱしれ~
と決定しました。全校児童がこのスローガンを胸に刻んで,今年の運動会に精一杯取り組んでいきます。~力を合わせて つっぱしれ~
避難訓練,本気です!
5月1日は,避難訓練を行いました。地震からの火災を想定しての訓練でした。
熊本の震災を受けて,子ども達の地震に対する意識も高まっている中での訓練でした。
地震発生直後の机の下に身を隠す訓練,火災発生後の校庭への避難と全校生が真剣な態度で取り組むことができていました。廊下ではきちんとハンカチで口元を押さえ,無言で整然と避難する姿が見られました。
校庭では校長先生と消防署の方からお話をいただきました。校長先生からは,階段の歩き方がきちんとできていたということと,ハンカチを忘れてしまっても袖などで煙を防ぐ工夫をしていたということを話していただきました。消防署の方からは,放送や先生の話を聞くことの大切さや煙のスピードについて教えていただきました。秒速30~80cmもあるので逃げきれないのでハンカチはとても大切だということです。また,家庭用の火災報知器の電池切れなども日頃から点検しておく必要があるとのことでした。
全体的には無駄話もなく,大変立派だったとお褒めの言葉をいただきました。
水消火器を使った消火訓練では,先生方と共に6年生の代表4人が体験を行いました。火事の時には,基本的に逃げることが大切なのですが,万が一の場面での技術として子ども達にも覚えてほしいと思いました。
ご家庭でもこれを機会に,頻発している天災に対する対応方法を確認してみてください。
熊本の震災を受けて,子ども達の地震に対する意識も高まっている中での訓練でした。
地震発生直後の机の下に身を隠す訓練,火災発生後の校庭への避難と全校生が真剣な態度で取り組むことができていました。廊下ではきちんとハンカチで口元を押さえ,無言で整然と避難する姿が見られました。
校庭では校長先生と消防署の方からお話をいただきました。校長先生からは,階段の歩き方がきちんとできていたということと,ハンカチを忘れてしまっても袖などで煙を防ぐ工夫をしていたということを話していただきました。消防署の方からは,放送や先生の話を聞くことの大切さや煙のスピードについて教えていただきました。秒速30~80cmもあるので逃げきれないのでハンカチはとても大切だということです。また,家庭用の火災報知器の電池切れなども日頃から点検しておく必要があるとのことでした。
全体的には無駄話もなく,大変立派だったとお褒めの言葉をいただきました。
水消火器を使った消火訓練では,先生方と共に6年生の代表4人が体験を行いました。火事の時には,基本的に逃げることが大切なのですが,万が一の場面での技術として子ども達にも覚えてほしいと思いました。
ご家庭でもこれを機会に,頻発している天災に対する対応方法を確認してみてください。
リンクリスト
学校の連絡先
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122
QRコード
アクセスカウンター
7
5
4
3
3
1