こんなことがありました
2017年5月の記事一覧
4年生も町探検
4年生は総合的な学習の時間で町探検を行いしまた。自分たちが調べてみたい場所をピックアップして,コースを決めてから出かけました。学校から駅前通りを歩いていると,思っていた以上にたくさんのお店が開いており,驚きました。魚屋さんでは声をかけていただき,駅では休憩させていただきました。とにかくたくさんの町にいる人々とあいさつしながら見学できたことが良かったです。車で通るだけでは分からない町の様子に触れることができてとてもよかったです。
頑張れ,6年生
来週の陸上大会に出場する6年生に対して壮行会を開催しました。出場種目ごとに選手を紹介したあとに5年生を応援団としたエールを送りました。種目ごとに心を込めてみんな大声で6年生の健闘を願っていました。アトラクションとして5年生と6年生のリレー対決も行いました。どちらも全力で走ったので素晴らしいレースとなりました。来週の本番では入賞はもちろんですが,自己新記録を更新できるように頑張ってほしいです。
2年生探検隊
2年生は生活科の学習で,まち探検に出かけました。今回訪れた場所は「エンガワ商店」「谷地魚屋」「ハリオガラス」の3カ所です。「エンガワ商店」では小高区の人々が買い物をしている様子を見学できました。いろいろなものが売っていて便利なお店だと感じました。「谷地魚屋」ではマグロの解体ショーを見せてもらいました。試食もさせていただき,その味に感激していました。「ハリオガラス」ではガラスを使ったアクセサリーを作る様子を見せてもらいました。身近なところで宝石のようなアクセサリーを作っていることを知り,女の子の目もキラキラ輝いていました。
今回の探検を通して,小高区の復興の様子を直に感じることができました。
今回の探検を通して,小高区の復興の様子を直に感じることができました。
ウルトラ警察隊に会いました
4年生は社会科の学習で南相馬警察署の見学に行きました。はじめに警察署の中を案内していただき,警察官の仕事について説明してもらいました。途中,警察官の装備についても説明していただき,実際に触らせてもらいました。警棒や手錠などは知ってはいても,本物を見る機会は初めてということでみんな緊張しながら触っていました。今回説明してくださった警察官の中には大阪府警や鳥取県警,和歌山県警からウルトラ警察隊として出向してくださっている方々もいました。
外に出てからはパトカーや白バイの体験をさせてもらいました。サイレンを鳴らしたり,マイクでお話したり,白バイにまたがったりしました。また,自転車シミュレーターを使って安全な自転車の乗り方も教えてもらいました。
知っているようで実はよくわからない警察の仕事について,たくさんの疑問を解決することができて大変有意義な見学となりました。
外に出てからはパトカーや白バイの体験をさせてもらいました。サイレンを鳴らしたり,マイクでお話したり,白バイにまたがったりしました。また,自転車シミュレーターを使って安全な自転車の乗り方も教えてもらいました。
知っているようで実はよくわからない警察の仕事について,たくさんの疑問を解決することができて大変有意義な見学となりました。
決戦まで一週間
来週の月曜日は南相馬市の陸上競技大会です。6年生15名は朝の時間や午後の時間などを使って,精力的に練習を続けています。特に出場目が決まってからは練習に対する意欲も高まり,記録を更新することを目標に頑張っています。
今年はバケツ稲!
今年も5年生はJAふくしま未来さんにお世話になりながら水稲栽培を行いました。昨年度までは仮設校舎ということもありペットボトルで稲を栽培していましたが,今年はバケツで栽培することになりました。小高区も震災前はたくさんの水田が広がっていましたが,現在は試験栽培をするにとどまっています。そんな中子どもたちが学校でお米を育てるという活動ができてとてもうれしいことです。
本日は土づくりから苗植えまでの作業を,泥まみれになりながら行っていました。秋の収穫までお世話をしたり観察をしたりしながら日本人の主食のお米に関わっていきたいと思います。
本日は土づくりから苗植えまでの作業を,泥まみれになりながら行っていました。秋の収穫までお世話をしたり観察をしたりしながら日本人の主食のお米に関わっていきたいと思います。
学校便り「おだか」UPしました。
あきらめないでHop Step Jump
先日の運動会では,最後の後片付けまでたくさんの保護者の方にお手伝いをいただきありがとうございました。
さて,運動会明けの火曜日,全校集会が行いました。本日は校長先生のお話と生徒指導の先生のお話,今月の歌の合唱でした。
校長先生からは運動会にかかわってスポーツのお話を2つしていただきました。1つ目は,あきらめないで強い気持ちを持ち続けれは願いはかなうというお話でした。以前,校長先生の教え子にずっとリレーの選手になりたくて頑張っていた子がいたそうです。そのお子さんはずっとあきらめないで運動も勉強も努力していたのですが,小学生時代はついにリレーの選手になれなかったそうです。それでも決してあきらめずに努力し続けた結果,三段跳びでオリンピックの代表選手に選ばれたという事です。みんなも強い気持ちを持ち続ければ可能性はあるという励ましをいただきました。
2つ目はケガをしないための準備運動の大切さです。くるぶしをつかみながらゆっくりと体を伸ばすだけで柔軟性がUPする準備運動をみんなで行いました。膝を曲げずに手が床についた子ども達からは「おっ,すげー!」という声が上がっていました。
運動会を通して身に付いた体力や団結力などは,これからの学校生活にも生かしていきたいと思います。
さて,運動会明けの火曜日,全校集会が行いました。本日は校長先生のお話と生徒指導の先生のお話,今月の歌の合唱でした。
校長先生からは運動会にかかわってスポーツのお話を2つしていただきました。1つ目は,あきらめないで強い気持ちを持ち続けれは願いはかなうというお話でした。以前,校長先生の教え子にずっとリレーの選手になりたくて頑張っていた子がいたそうです。そのお子さんはずっとあきらめないで運動も勉強も努力していたのですが,小学生時代はついにリレーの選手になれなかったそうです。それでも決してあきらめずに努力し続けた結果,三段跳びでオリンピックの代表選手に選ばれたという事です。みんなも強い気持ちを持ち続ければ可能性はあるという励ましをいただきました。
2つ目はケガをしないための準備運動の大切さです。くるぶしをつかみながらゆっくりと体を伸ばすだけで柔軟性がUPする準備運動をみんなで行いました。膝を曲げずに手が床についた子ども達からは「おっ,すげー!」という声が上がっていました。
運動会を通して身に付いた体力や団結力などは,これからの学校生活にも生かしていきたいと思います。
この小高の地で
本日は,みんなが待ちに待った運動会でした。雲一つない晴天の中,真新しい人工芝の校庭で初めての運動会でした。朝早くから保護者の皆様には会場設営の準備をお手伝いいただきありがとうございました。最高のスタートを切ることができました。
開会式を皮切りに,5・6年生の児童を中心に今までの練習の成果を十二分に発揮して競技や係活動を行っていました。大きなけがや事故もなく楽しく運動会を進められたことが一番でした。7年ぶりに復活した神旗争奪戦には相馬野馬追の小高郷騎馬会から螺役の方が2名来てくださいました。小高の青空に鳴り響く法螺貝の音色は会場の皆様の心に深く響きました。全校リレーでは全員が全力を出し切る姿は見る者に感動を与えてくれました。
小高区に戻って初めての運動会は, これからの小高区の未来を示すような素晴らしいものとなりました。
開会式を皮切りに,5・6年生の児童を中心に今までの練習の成果を十二分に発揮して競技や係活動を行っていました。大きなけがや事故もなく楽しく運動会を進められたことが一番でした。7年ぶりに復活した神旗争奪戦には相馬野馬追の小高郷騎馬会から螺役の方が2名来てくださいました。小高の青空に鳴り響く法螺貝の音色は会場の皆様の心に深く響きました。全校リレーでは全員が全力を出し切る姿は見る者に感動を与えてくれました。
小高区に戻って初めての運動会は, これからの小高区の未来を示すような素晴らしいものとなりました。
学校便り第5号,UPしました
リンクリスト
学校の連絡先
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122
QRコード
アクセスカウンター
7
5
2
1
1
7