出来事
大甕小学校のひとコマ(6月2日)
本日運動会前から行っていた教育実習の最終日でした。
約1ヶ月現場での学習に一生懸命取り組んでいました。
児童とも打ち解けていましたので、少しさみしいですね。
本日の給食
ナン キーマカレー フレンチサラダ ヨーグルト 牛乳
大甕小学校のひとコマ(6月1日)
今朝は南相馬警察署のお巡りさん2名に交通安全指導をしていただきました。
ありがとうございました。
大甕小学校のひとコマ(5月31日)
今日は南相馬市陸上大会でした。5年生の3学期から練習を続けてきた6年生は、努力の成果を十分に発揮し活躍していました。
大甕小学校のひとコマ(5月30日)
明日5月31日は南相馬市小学校陸上競技大会です。
本日は壮行会を行い、在校生全員で6年生にエールを送りました。
今日の給食
グリンピースごはん 国産キャベツメンチカツ グリーンカールレタス添え たまごとほうれん草のスープ 牛乳
大甕小学校のひとコマ(5月26日)
用務員の星 與一さんが本日で最後の勤務になりました。
10年半本校で勤めていただきました。本当にありがとうございました。
本日の給食
黒糖コッペパン オムレツのカラフルソース コンソメスープ ヨーグルト 牛乳
大甕小学校のひとコマ(5月25日)
本日歯科検診があり、学校歯科医の熊耳先生に診ていただきました。昨年度より歯垢が減ってきたと褒めていただきました。
今日の給食
麦ごはん ホッケのからあげ 五目きんぴら きぬさやのみそ汁 牛乳
大甕小学校のひとコマ(5月24日)
教育実習生の研究授業がありました。(4年 道徳科)
本日の給食
カレーうどん とうふのサラダ ひとくちとちおとめゼリー 牛乳
大甕小学校のひとコマ(5月23日)
今日は5年生の調理実習がありました。
作ったのは ゆでいも 青菜のおひたし です。
ゆでいもはホクホクとおひたしはしゃっきとできあがり
とてもおいしかったです。
今日の給食
ごはん 酢豚 ドレッシングサラダ 味付けのり 牛乳
大甕小学校のひとコマ(5月22日)
今朝は主任児童員の鶴蒔さんに交通安全指導をしていただきました。
6年生調理実習がありました。野菜炒めなどの料理を数品作りました。試食しましたがとてもおいしくできてました。
本日の給食
麦ごはん いかナゲット 五目豆 じゃが芋のみそ汁 牛乳
大甕小学校のひとコマ(5月19日)
今朝は南相馬警察署のお巡りさんが交通安全指導をしてくださいました。
今日の給食
ピザパン 豚肉と水菜のスープ 青梅ゼリー 牛乳
ピザパンは パンを割り 具材を入れ チーズをのせて 焼く
と手の込んだ、おいしい一品でした。
大甕小学校のひとこま(5月18日)
今日の給食
麦ごはん 鮭の塩焼き アスパラサラダ こつぶあげのみそ汁 牛乳
大甕小学校のひとこま(5月17日)
午前中4~6年生がふくしま学力調査に取り組みました。
3年生の図工の様子です。
校庭を画用紙に見立てて思い思いに描いています。
今日の給食
しょう油ラーメン 手作り春巻 グリーンカールレタス添 牛乳
大甕小学校のひとコマ(5月16日)
今日の給食
ごはん 鶏肉のあまだれかけ まめまめサラダ わかめスープ 牛乳
大甕小学校のひとこま(5月13日)
運動会実施しました。
天気にも恵まれ無事運動会を実施できました。
会場へ足を運びいただいたご来賓の皆様、朝早くから会場準備いただいた役員の皆様、声援そして終了後の片付けもお手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
大甕小学校のひとこま(5月12日)
明日(5月13日)運動会です。
5・6年生、職員でテントなどの準備をし、明日を待つだけです。
天気も持ちそうです。
本日の給食
食パン 大豆チョコクリーム ツナサラダ スープスパゲティ アップルシャーベット
大甕小学校のひとこま(5月11日)
今週土曜日は運動会ですが、大甕小学校では「読書運動会」も行っています。
読書運動会は期間中の読書冊数を赤白に分かれて競い合います。
今のところ接戦のようです。
今日の給食
とんとんびょうし丼 えのきのみそ汁 みしょうかん 牛乳
大甕小学校のひとこま(5月10日)
今日は運動会の予行でした。
心配だった天気も何とか持ちそうな予報に変わってきました。
5月13日(土)が本番です。
今日の給食
うどん かきあげ キャベツの浅漬け 牛乳
大甕小学校のひとコマ(5月9日)
5月2日(火) スクールサポートスタッフさんの勤務が始まりました。
5月7日(日) 雲雀ヶ原陸上競技場で陸上大会があり6年生5名が参加、雨の中でしたが素晴らしい活躍が見られました。
5月8日(月) 教育実習生1名の教育実習が始まりました。4週間の実習になります。
5月8日の給食
チキンカレー みずなのサラダ プリン 牛乳
今日の給食(5月9日)
ごはん さばのみそに ほうれん草とベーコンのソテー すまし汁 牛乳
大甕小学校のひとコマ(5月2日)
今日の給食
ごはん あじの塩こうじ焼 マカロニサラダ 具だくさんみそ汁
大甕小学校のひとコマ(5月1日)
4月29日(土)PTA奉仕作業を行いました。5月13日の運動会のため、1学期の学習環境整備のため会員の皆様に除草等の作業をしていただきました。
本日5月1日朝は主任児童委員の鶴蒔さんと、市議会議員の田中さんに交通指導をしていただきました。ありがとうございました。
運動会に向けて練習が本格的に始まりました。
1~3年のリレーの練習です。
今日の給食
麦ごはん ぶたにくのアップルソースがけ きりぼしだいこんのサラダ たまごスープ 牛乳
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。