日々の出来事

2022年6月の記事一覧

チョウを育てよう~3年理科~

 3年生は,理科の学習で児童の家庭からいただいたチョウの卵や幼虫,さなぎの観察を行ってきました。一昨日,そのうちの一匹が羽化し,今日は児童が自然に帰しました。子ども達は,飛び立ったチョウを追いかけながら写真を撮ったり,花にとまった様子を観察したりしていました。

0

6年生 全力を尽くしました!

 本日開催された南相馬市小学校陸上競技大会では,10名の6年生それぞれが全力で競技に取り組みました。校長先生は常々「1㎜でもいいから伸びる」ことを目標に勉強や運動に取り組んでほしいと話していますが,今日の6年生は,これまでの練習の成果を存分に発揮し,それぞれが成長した姿を見せてくれました。6年生,本当によく頑張りましたね!

0

6年生の健闘を祈ります!

 今日は南相馬市小学生陸上競技大会が実施されます。6年生の教室には,1年生から5年生の激励のメッセージが掲げられていました。みんなの思いを胸に6年生が競技場に向けて出発しました。これまでの練習の成果を発揮し,それぞれが自己記録更新を目指して全力を出し切ってきてくれることを祈ります。頑張れ!6年生!

 

0