こんなことがありました!

2021年5月の記事一覧

大甕小学校のひとコマ(5月10日)※「奉仕作業」「運動会 学年練習・全体練習」を含む。

▼PTA奉仕作業の様子です。
5月9日(日)早朝より参集の上、作業を進めてくださいましてありがとうございました。おかげさまをもちまして、よりよい環境の下、校庭での活動を行うことができました。

 

 御協力くださいましてありがとうございました。

▼運動会 学年練習・全体練習の様子です。
開会式・閉会式の整列の仕方や、それぞれの式の流れを確認したりしました。先週の「相馬盆歌(盆踊り)」の練習に続いて、今週末の運動会に向けた練習もより本格的になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「むぎごはん」「牛乳」「とりにくのねぎだれかけ」「キャベツのおかかあえ(麦)」「きぬさやのみそしる」でした。

 
今日のひとくちメモです。【キャベツのおかか和え】
キャベツは1年中出回っていますが、春のキャベツは巻が柔らかです。給食室でキャベツを洗っていても、冬のキャベツとの違いを手で感じることができるそうです。とても柔らかく葉っぱがすぐに抜けてしまいそうなくらいです。キャベツは、生でも煮ても炒めても美味しく食べられる万能野菜です。春キャベツを使ったいろいろな料理が給食でも提供されます。これからも楽しみですね。

大甕小学校のひとコマ(5月7日)② ※「避難訓練・引き渡し訓練」

▼避難訓練・引き渡し訓練の様子です。
本日5校時 想定を「震度5以上の地震が発生、余震の恐れあり。校庭へ第一次避難。津波発生、原子力災害の恐れあり。体育館へ第二次避難。下校時の安全徹底を図るために、保護者への引き渡しを行う。」として訓練を行いました。教職員間でも役割や流れを確認しましたが、ご家庭でも引き取りの流れ等について、再度御確認くださいますようお願いいたします。本日は、ご家族の皆様の御理解・御協力、誠にありがとうございました。
登校日ではありませんでしたが、数か月の間に震度5以上の地震が発生(2月・3月・5月)しております。登校日に「震度5以上」の地震が発生した場合、様々な視点で判断・決断した後に、安全確保の視点から「引き渡し」をすることを原則(各種警報等の状況にもよる)としていますので、引き続き御理解と御協力をお願いいたします。

 

 

  

 

 緊急連絡メール配信。迎えを待ちます。

大甕小学校のひとコマ(5月7日)① ※「運動会全体練習:相馬盆歌(盆踊り)」

運動会の全体練習が始まりました。

今日は「相馬盆歌」。昨年運動会が中止となり,盆踊りも2年ぶりとなります。

はじめに,吉田先生から踊りの説明を受けた後,まず5,6年生が踊ってみます。小学校での運動会が初めてのとなる1,2年生に,お手本を見せました。

 

そのあと,1,2年生の間に6年生が入り一緒に踊ってみました。6年生の踊りを真似ながら,どんどん振付を覚えていきます。

最後は,全校生みんなで通し練習。とても上手に踊れるようになりました。

今年は,感染症対策のため児童のみで踊りを披露します。どうぞご了承ください。

15日(土)の運動会本番で楽しく踊る子どもたちの姿をどうぞご覧ください。

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「コッペパン」「牛乳」「ハヤシシチュー」「みずなとコーンのサラダ」「くろまめきなこクリーム」でした。 

今日のひとくちメモです。
給食当番さんは、クラスみんなの給食を準備をする大事な仕事ですね。しかし、体調が悪い時には無理せずに当番の仕事はしないようにしましょう。給食の準備をする前には、手洗い消毒、マスク、身支度をきちんとしましょう。また、当番でない人は手洗い消毒をして、机のまわりをうろうろしないで、自分の席にすわり、静かに待ち、準備がスムーズにできるようにしましょう。みんなで協力して、楽しい給食  時間にしていきましょう。

大甕小学校のひとコマ(5月6日)※「緑化活動(全学年)」を含む。

▼緑化活動の様子です。
各学年花壇のチューリップを抜いたり、パンジーを別の花壇へ植え替えたりしました。
5・6年生が1・2年生と交流しながら、植え替えの作業を共に進める姿は、温かみを感じました。
☐第1・6学年(異学年交流)

 

 

 

 
☐第2・5学年(異学年交流)

 

 

 

 

▼第3・4学年の学習の様子です。※「緑化活動」を含む。
体育科「走・跳(投)の運動(かけっこ・リレー)」、行事「運動会練習(綱引き)」
「運動会種目の練習をすること」をテーマに活動していました。子どもたちは、説明を受けながら、約束事や動き等を確認するとともに、種目の楽しさを味わっていました。(東北福祉大学教育学部3年生の教育実習が始まっています。)本日より6月2日まで。)別の時間には緑化活動を行いました。

 

 

 

   

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「むぎごはん「牛乳」「ハンバーグあまずあんかけ(麦)」「もやしのカレーあえ」「なめこのみそしる」でした。 

          
今日のひとくちメモです。【食べることの大切さ】
新学期が始まって1か月が経過します。5月は気候的にとても爽やかで過ごしやすい季節ですね。しかし、体が疲れやすく感じる時期でもあります。そんな時こそ、しっかり食べて体を動かしたり十分な睡眠を確保したりすることが大切です。そして、午前中の元気のために朝ごはんをしっかり食べること、給食は午後の元気のためにしっかり食べること、夕飯は明日の元気のためにきちんと食べることを続けたいものです。また、日中は元気に遊んだり運動(活動)したりして、夜は早めに眠りに就きたいものですね。