こんなことがありました

2020年3月の記事一覧

修了式(1~5年)

 令和元年度の修了式が行われました。自由登校にも関わらず、ほとんどの子が式に参加しました。登校すると「久しぶりぃ!」「宿題多かったですよ」「暇だった・・・」と反応は様々でしたが、学校に来る喜びを感じているようでした。

 修了式では、校長先生から51名の修了に対しておめでとうということ、この臨時休業中の生活のしかたについての話がありました。特に、自分で計画し、自分で学習することが大切だということを伝えました。また、今年一年嬉しかったこととして、分かるまで努力する姿「頭」・友達に優しくする姿「心」・今までの自分を超えていこうとする姿「体」の3つをあげていました。

 明日からはまた休みは続きますが、事故・ケガ・病気に気をつけて有意義な時間を過ごしてほしいと思います。それでは、4月の始業式に元気な顔を見せてください!

 

卒業式会場作成

 突然の臨時休校から二週間余りがたちますが、電話連絡などを通して聞くところによると小高区4小学校のみんなは元気に過ごしているようです。今週の木曜日には修了式がありますので、みんなの元気な姿に会えることを楽しみにしています。

 本日は、23日に予定している卒業式の会場準備を行いました。例年とは違って在校生の出席はかないませんが、少ない人数でも12名の卒業を最大級にお祝いできるように職員一同、精一杯準備させていただきました。当日まで練習はできませんが、6年間の小学校生活で身に付けた力を発揮して、一人一人の旅立ちが素晴らしいものになるようになることを願っています。

 

歌のプレゼント

 遠く大阪の地から、毎年来てくださっている大阪大学アカペラグループの「うたゆい」のみなさんが、コロナウイルス感染防止ということで来校できなくなってしまいました。前期も台風の影響で臨時休校でしたので、とても楽しみにしていたのに残念でした。

 しかし今回、「うたゆい」のみなさんから、心温まるお手紙とCDをいただきました。そこで、先日の最後の給食の時間に、お手紙を紹介するとともに音楽も流しました。6年生にとっては小学校生活最後の給食でしたが、素敵な歌声の中食事をすることができました。また半年後には来校してくださるということなので、みんなで首を長くしてお待ちしております。うたゆいのみなさん、お体と喉を大切にしてお過ごしください。

 

3月3日のようす

 今日はひなまつりですが、子どもたちにとっては令和元年度最後の学校で勉強をする日という感覚が強かったようです。それでも朝、登校に合わせて4~6年生の当番の子たちが朝のあいさつ運動を行っていました。6年生を中心にして今年一年間、晴れの日も雨の日も続けてきました。

 昼の放送では、6年生からのメッセージがありました。本来ならばインタビュー形式で行っていたものですが、今年は急遽本日の発表となりました。中学生になってからの希望や在校生へのアドバイスなど、リーダーとしてい頑張ってきた6年生からの最後のメッセージとなりました。

 

 

 

 

 

 

 清掃の時間は、各学級とも大掃除になっていました。掲示物をはがしたり、ロッカーや机の掃除をていねいに行ったりしてお世話になった教室に感謝を伝えていました。

 急に決まった今回の臨時休業ですが、子ども達は浮かれることも慌てることもせずに、大切な一日をしっかりと過ごしていました。このような姿は、トイレットペーパーを買い占めているような大人は見習うべきかもしれません。

 明日からもいろいろ大変なことはあると思いますが、みんなで強い心をもち、この困難を乗り切っていきたいものです。

 

 

今年度最後の全校集会

 明日からの臨時休業に向けて今年度最後の全校集会を行いました。集会では、校長先生から休み中における家庭での過ごし方について話がありました。

 学習面として、本来ならば学校に来ている期間なので午前中は、家庭で学習をする時間とするということです。各学年で出された課題を行ったり読書をしたりしながら有意義に過ごし、「自分からできるぞ家庭学習!」カードに記入することで時間を大切にすることができるということでした。また、ゲームやスマホなどの使い方を含めた生活面や、感染予防に向けての健康面などについてもお話がありました。

 集会後には、1~5年生だけで卒業式に歌う予定だった「大空がむかえる朝」の録音を行いました。後日、6年生に届ける予定です。日々刻々と状況の変化はありますが、小高区4小学校の子ども達は前向きに精一杯その時間を過ごしています。