こんなことがありました

2019年3月の記事一覧

あま~い=プチぷよ

 「うわっ、あまい!」1年生の一口目の感想です。今日の給食には鹿島区のカヤノキファームさんが作っている「プチぷよ」が出ました。この「プチぷよ」とは、水耕栽培で作られているミニトマトで、トマトが苦手という人でも美味しく食べられるものです。実際子ども達からも「わたし100個食べられる」「もうトマトはないの?」という声が聞かれました。地元南相馬の野菜のおいしさに、みんなビックリした給食の時間になりました。

 

盛り上がっていきましょう

 6年生を送る会が、「みんな、盛り上がっていきましょう!」という5年生の言葉から始まりました。今までの集会は6年生が中心となって企画・運営していたのですが、今回は5年生が中心となって会を作り上げてくれました。

 

 

 

 

 

 

 会では、6年生との触れ合いゲームをしてから、各学年からお礼の言葉を送りました。エールだけではなく、ダンスや演奏、クイズなど各学年が個性を発揮した発表になりました。6年生からは、お礼の言葉だけではなく、よさこい踊りが披露されました。短い時間でしたが、みんなの思いがお互い通い合ったイベントになりました。6年生と一緒に過ごせる時間は本当に少なりなりましたが、まだまだ思い出を作ったり、小高区4小学校の伝統を引き継いでいったりしていきたいです。

たのしい おはなしのへや

 今年度最後のおはなしのへやが開催されました。今回も、たくさんの図書ボランティアの皆さんが本の楽しさを伝えてくださいました。初めはみんな大好き「アニマル劇場」です。1年生もすっかり慣れて、らいおんくんや白くまくんの繰り広げる楽しいお話を聞きいりました。今回は、「きょうはなんてうんがいいんだろう」、「うどん対ラーメン」、「1と7」、「おおきなおおきな木」、「たべてあげる」「おしっこちょっぴりもれたろう」「オニのサラリーマン」落語絵本「ときそば」「ばあばは、だいじょうぶ」というたくさんのお話を聞かせてくださいました。6年生は今回が最後だと思いますが、たくさんの子がおはなしの部屋を通して本が好きになりました。ありがとうございました。そして、これからも小高の子ども達に心の栄養補給をお願いいたします。

 

「校歌を訪ねて」の撮影でした

 BS-TBSさんの「校歌を訪ねて」という番組の撮影が行われました。南相馬市内の学校も取材を受けている、震災復興に向けて頑張る東北の小中学校の校歌を紹介する番組です。

 本校は4校合同ということもあり、各校の校歌の一番だけを歌いました。卒業式も近いので、どの学年も練習を重ねていたので上手に歌うことができました。また、学校代表の子は、いろいろなインタビューも受けていました。5分間と短い番組ですが、どのように映るのか、今から楽しみですね。放映は5月~7月の予定です。詳しく分かりましたら保護者の皆様にもお知らせいたします。

今年1年間の成長を見ていただきました。

 3月1日(金)に、今年度最後の授業参観、PTA全体会、学級懇談が行われました。お忙しい中来校してくださりありがとうございました。子ども達も今年1年間の成長の足跡を見せることができ、大変喜んでおりました。

1年生 道徳科 「自分のわがままを見直す(かぼちゃのつる)」
 ◯ 「かぼちゃのつる」を通して、周囲の人と自分のことを考え、わがままをしないで生活しようとする態度を養うことができました。

2年生 道徳科 「自分のわがままを見直す(わがままな大男)」
  ◯ 「わがままな大男」を通して、自分を見つめ、わがままをしないで生活しようとする心情を育てることができました。

3年生 総合的な学習の時間 「調べたことを発表しよう」
  ◯ 『小高の農業』について、分かったことや考えたことをそれぞれが工夫して発表することができました。

4年生 社会科 「わたしたちの県~日本地図を広げて~」
  ◯ 各都道府県の特徴などをもとに、47都道府県の名称と位置を理解することができました。

5年生 外国語活動 「Unit9 Who is your hero?」
 ◯ 得意なことを伝える表現を知り、友達同士で話したり尋ねたりすることができました。

6年生 学級活動 「感謝の気持ちを伝えよう」
 ◯ 学習の成果を発表したり、おうちの方へ手紙を渡したりすることにより、今まで育ててくれたことへの感謝の気持ちを伝えることができました。