日々の出来事

2022年9月の記事一覧

秋の遠足(5・6年生)

9月30日(金)秋の遠足

爽やかな秋晴れの中、5・6年生は県立美術館と県立あづま総合運動公園に行ってきました。

県立美術館では常設展を見学しました。子どもたちは作品を鑑賞しながら、作者名や気付いたこと熱心に記録していました。県立あづま総合運動公園では、お待ちかねのお弁当タイム。その後、サイクルスポーツ広場に移動し、様々な自転車に乗りながら、思い思いにサイクリングを楽しみました。思い出に残る素晴らしい1日となりました!

0

秋の遠足(1~4年生)

9月30日(金)秋の遠足

1~4年生は、アクアマリンふくしまに遠足に行きました。子どもたちは、「○○がいるよ」と変わった魚や水の生き物に大喜び。お昼にはお家の人につくっていただいたおいしいお弁当を食べてニコニコ笑顔でした。楽しい思い出ができてよかったですね。

 

 

 

0

小中合同の体験教室を実施しました

9月28日(水)総合学習の時間に小高小の6年生と小高中の1年生が合同の体験教室を行いました。小中連携の一環として昨年度からスタートした体験教室ですが、今年度は農業体験コースと浦尻貝塚歴史体験コースに分かれて行いました。農業体験では、小高区大富の農家の方にご協力をいただき、サツマイモやネギの収穫体験をさせていただきました。浦尻貝塚では、南相馬市の文化財課の方々にお世話になり、貝や土器の発掘体験をさせていただきました。社会科を中心に教室で学習したことを実際に体験することで、より深い学びにつながりました。初めての体験に、子どもたちはどきどきワクワクの連続でした。

0

米粉でピザ作りをしました

9月26日(月)JAさんに来ていただき、4・5・6年生が米粉ピザ作りをしました。米粉に強力粉、砂糖、塩、水などを入れてよくこね、手にオリーブオイルをつけて平たく伸ばしました。手にオリーブオイルをぬるのにおっかなびっくりの子どもたちもいましたが、グループで協力して、無事ツヤツヤの平たいまるに成形することができました。トッピングはトマト、ナス、ピーマンなどの夏野菜と、缶詰のコーン、チーズです。自分たちで薄く、小さく切った野菜やチーズをきれいに並べ、フライパンにピザをセットしました。焦げないようにしっかり見ながら、使った用具を手際よく片付けていくところはさすが上学年です。焼きあがってフライパンのふたをとると、粉が焼けた香ばしい香りと、野菜の甘い香りが広がりました。歓声をあげたいところですが、はやる気持ちをおさえつつ、ピザを切り分けました。感染対策に気を付けて調理し、それぞれの教室に持ち帰って、給食時と同様黙食でおいしくいただきました。自分で手作りしたピザは、格別のおいしさだったと思います。これからも食べ物や料理に興味を持ちつづけ、豊かな食生活を送ってほしいと思います。大切なことに気づかせてくださったJAさん、本当にありがとうございました。

 

 

0

防災出前授業を行いました

9月22日(木)南相馬市危機管理課、小高区役所地域振興課の方々にお世話になり、4年生の防災出前授業を実施しました。最初に小学校で南相馬市の防災の取り組みについて説明を聞きました。その後、小高中学校に移動し、中学生と一緒に防災倉庫について説明を聞きました。質問にも丁寧に答えていただき、南相馬市の防災のしくみについて学ぶことができました。最後に危機管理課の方から、「地震などの災害が起きた時にどういう行動をとるか、家族で話し合っておくことが大切」というお話がありました。万が一への備えをしっかりとしておきたいものですね。

 

0