日々の出来事
2016年4月の記事一覧
朝から体力づくり
5月31日の市陸上大会に向けて,体育の時間を使って様々な競技に取り組んでいます。自分が出場したい競技もぼんやりながら見えてきたようですが,まだまだ体力アップをしなくてはならない時期でもあります。
そこで,学校に到着した順に朝の時間を使って自主的に体力向上の運動をしています。まだまだ自分たちだけで校庭を使えない,スクールバスの関係で練習時間も十分には取れないという環境ですが,少しの時間も無駄にしないように目標に向かって頑張っています。運動会もあるので,陸上大会ばかりに力を入れられないのですが,6年生として大きなイベントなのでみんな頑張っているところです。
そこで,学校に到着した順に朝の時間を使って自主的に体力向上の運動をしています。まだまだ自分たちだけで校庭を使えない,スクールバスの関係で練習時間も十分には取れないという環境ですが,少しの時間も無駄にしないように目標に向かって頑張っています。運動会もあるので,陸上大会ばかりに力を入れられないのですが,6年生として大きなイベントなのでみんな頑張っているところです。
0
わくわくしてきました
1~4年生が春の遠足に出かけました。前日は雨でしたので外での活動が危ぶまれましたが,普段の行いがよいので何とか曇り空まで回復させました。
新地町にあるわくわくランドではみんな元気に遊ぶ姿が見られました。学校にはないような遊具もたくさんあり,友達もたくさん増えたことで楽しそうな姿が随所に見られました。
ケロケロとカエルの鳴き声のする中村神社では,途中雨がぱらついてきた場面もありましたが,友達同士で傘に入り,「〇〇君,僕の傘に入れてあげるよ」のような声掛けをしている場面が見られました。
特に本日の遠足で感心したことは,わくわくランドで工事関係者や親子連れのお客さんなどにきちんと挨拶ができたことや,小さな子に遊具を譲ってあげることができたことです。送迎のバスの運転手さんにもきちんと挨拶ができました。中には帽子を取ってあいさつする子もいて,立派な姿だと感心しました。
新地町にあるわくわくランドではみんな元気に遊ぶ姿が見られました。学校にはないような遊具もたくさんあり,友達もたくさん増えたことで楽しそうな姿が随所に見られました。
ケロケロとカエルの鳴き声のする中村神社では,途中雨がぱらついてきた場面もありましたが,友達同士で傘に入り,「〇〇君,僕の傘に入れてあげるよ」のような声掛けをしている場面が見られました。
特に本日の遠足で感心したことは,わくわくランドで工事関係者や親子連れのお客さんなどにきちんと挨拶ができたことや,小さな子に遊具を譲ってあげることができたことです。送迎のバスの運転手さんにもきちんと挨拶ができました。中には帽子を取ってあいさつする子もいて,立派な姿だと感心しました。
0
ようこそ1年生,楽しいひと時を過ごしました。
1年生を迎える会を行いました。2年生以上の人がじっくりと1年生と触れ合うのは今日が初めてでした。会場の準備やプレゼントや飾りつけの作成など全学年が力を合わせて新入生6名を迎えました。
1年生入場では,手をつないで4年生と共に歩く1年生をみんなで作ったアーチで歓迎しました。開会の言葉や校長先生のお話をいただいてから,いよいよ会が始まりました。1年生紹介では,担任の先生に紹介していただく予定でしたが,1年生が自分自身で自己紹介を行いました。しかも名前だけではなく,好きなくだものの発表や「よろしくおねがいいたします」のあいさつなどを堂々と行うことができました。
次はメインのゲーム大会です。6年生が準備した「新聞ジャンケン」「〇✕クイズ」「動物園へ行こうよ」の3つを全校生で楽しみました。上級生が小さい子をおんぶする姿や,クイズに正解して大喜びする姿などがたくさん見られました。
1年生からのお礼の言葉も入学してからわずか数週間とは思えないようなしっかりとした内容でした。
明日から,1年生がお兄さんやお姉さんと一緒に遊びまわる姿がたくさん見られそうです。
1年生入場では,手をつないで4年生と共に歩く1年生をみんなで作ったアーチで歓迎しました。開会の言葉や校長先生のお話をいただいてから,いよいよ会が始まりました。1年生紹介では,担任の先生に紹介していただく予定でしたが,1年生が自分自身で自己紹介を行いました。しかも名前だけではなく,好きなくだものの発表や「よろしくおねがいいたします」のあいさつなどを堂々と行うことができました。
次はメインのゲーム大会です。6年生が準備した「新聞ジャンケン」「〇✕クイズ」「動物園へ行こうよ」の3つを全校生で楽しみました。上級生が小さい子をおんぶする姿や,クイズに正解して大喜びする姿などがたくさん見られました。
1年生からのお礼の言葉も入学してからわずか数週間とは思えないようなしっかりとした内容でした。
明日から,1年生がお兄さんやお姉さんと一緒に遊びまわる姿がたくさん見られそうです。
0
今年も張り切ります
週に一度,木曜日の10時からの休み時間は「はりきりタイム」が行われます。第1回目はあいにくの雨でしたが,仮設体育館で大繩跳びを行いました。学年ごとに回すスピードなどを工夫しながら楽しく活動することができました。
晴れの日は校庭で5分間走,雨の日は縄跳びや運動身体づくりプログラムなどを年間を通して行っていきます。少しでも子ども達の体力が向上することを願って,楽しく運動していきたいと思います。
晴れの日は校庭で5分間走,雨の日は縄跳びや運動身体づくりプログラムなどを年間を通して行っていきます。少しでも子ども達の体力が向上することを願って,楽しく運動していきたいと思います。
0
今までの成果を発揮しよう!
今日は全国学力・学習状況調査です。6年生29名は昨日までの学習の成果を十二分に発揮しようと,集中して国語と算数の問題に取り組みました。
いつものテストとは違って別の解答用紙にかくことや長い文章を読んだり,資料を活用したりしながら解かなくてはならない問題などに戸惑いながらも一生懸命頑張っていました。子ども達からは,「難しかったぁ」「問題文が長かった…」「意外とできたかも!」などの感想がありました。今後このテストの結果を分析して,これからの学習活動に生かしていきたいと思います。
いつものテストとは違って別の解答用紙にかくことや長い文章を読んだり,資料を活用したりしながら解かなくてはならない問題などに戸惑いながらも一生懸命頑張っていました。子ども達からは,「難しかったぁ」「問題文が長かった…」「意外とできたかも!」などの感想がありました。今後このテストの結果を分析して,これからの学習活動に生かしていきたいと思います。
0
平成28年度スタートしました
今年度より小高区にある小高小学校,福浦小学校,金房小学校,鳩原小学校の四つの小学校が鹿島区にある仮設校舎で合同運営していくことになりました。
そこでホームページも以前の各校のものと並行して四校合同のページも南相馬市教育委員会のご配慮で開設することとなりました。今まで通り日常の子ども達の姿や行事の様子などをできる限りお伝えしていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。
今回は4月6日からの様々な行事をダイジェスト版でお送りいたします。
〇4月6日…新入職員披露式,第一学期始業式,入学式
新入職員披露式では11名の先生方から挨拶をいただきました。子ども達も期待を膨らませながら新しい先生方をお迎えしていました。
始業式では校長先生からのお話を頂いたり,担任の先生の発表をしたりしました。4校になって初めての校歌を歌うこともできました。
今年は小高小学校3名,福浦・金房・鳩原小にそれぞれ1名ずつで合計6名の新入生が入学しました。式の間は,緊張しながらもしっかりとした態度でした。明日から始まる小学校生活に対して大きな期待をしているようでした。
4月8日…交通教室
金曜日には,命を守るためにとても大切な行事である交通教室を行いました。6年生は家庭の交通安全推進委員に委嘱され,最高学年としての心構えを新たにしていました。
路上での歩行訓練では,自分の目で安全を確かめながら真剣な態度で実際に歩いていました。南相馬市内は現在大幅に交通量が増加しているので自分の安全を自分の目で確かめるという訓練は子ども達にとって大切なものとなっています。この日の訓練を生かして交通事故0を目指していきたいと思います。
4月15日…授業参観
初めての授業参観は各学年とも4校の特徴がよく出た学習を見ていただきました。今回は,ICT機器を活用したり,少人数でのグループ活動をしたり,TT(ティームティーチング)を行ったり,単独ではなかなかできないような合同してのよさを十分にお見せすることができたのではないでしょうか?
今後も様々な工夫を凝らした学習を通して小高の子ども達が自信を持てるような学力を身に着けさせていきたいと思います。
そこでホームページも以前の各校のものと並行して四校合同のページも南相馬市教育委員会のご配慮で開設することとなりました。今まで通り日常の子ども達の姿や行事の様子などをできる限りお伝えしていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。
今回は4月6日からの様々な行事をダイジェスト版でお送りいたします。
〇4月6日…新入職員披露式,第一学期始業式,入学式
新入職員披露式では11名の先生方から挨拶をいただきました。子ども達も期待を膨らませながら新しい先生方をお迎えしていました。
始業式では校長先生からのお話を頂いたり,担任の先生の発表をしたりしました。4校になって初めての校歌を歌うこともできました。
今年は小高小学校3名,福浦・金房・鳩原小にそれぞれ1名ずつで合計6名の新入生が入学しました。式の間は,緊張しながらもしっかりとした態度でした。明日から始まる小学校生活に対して大きな期待をしているようでした。
4月8日…交通教室
金曜日には,命を守るためにとても大切な行事である交通教室を行いました。6年生は家庭の交通安全推進委員に委嘱され,最高学年としての心構えを新たにしていました。
路上での歩行訓練では,自分の目で安全を確かめながら真剣な態度で実際に歩いていました。南相馬市内は現在大幅に交通量が増加しているので自分の安全を自分の目で確かめるという訓練は子ども達にとって大切なものとなっています。この日の訓練を生かして交通事故0を目指していきたいと思います。
4月15日…授業参観
初めての授業参観は各学年とも4校の特徴がよく出た学習を見ていただきました。今回は,ICT機器を活用したり,少人数でのグループ活動をしたり,TT(ティームティーチング)を行ったり,単独ではなかなかできないような合同してのよさを十分にお見せすることができたのではないでしょうか?
今後も様々な工夫を凝らした学習を通して小高の子ども達が自信を持てるような学力を身に着けさせていきたいと思います。
0
検索ボックス
学校の連絡先
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
Tel 0244-44-2022
fax 0244-66-2122
e-mail odaka-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
7
9
7
0
5