日々の出来事

小高,徒然草

第2学期終業式を行いました

2学期85日間という長い学期が終わりました。子ども達はそれぞれ通知票をもらってどのように感じたでしょうか。

行事もたくさんありました。ブリッティシュヒルズ訪問、音楽祭、学習発表会、走ろう会、上げればきりがないぐらい活動がありました。それでも子ども達は、限界突破を声に出し、常に全力で取り組んできた2学期でした。

今日の終業式で3人の児童が2学期のことについて話してくれました。

 

 

2年生:学習発表会をいっぱい練習してよかった。校内走ろう会で、練習のときにあまり疲れない方法を教えてもらって最後まで走りきることができてよかった。冬休みは、小高神社に初詣にいっておいしいものをたくさん食べたいです。

4年生:音読を毎日頑張ることができました。彫刻刀の使い方を今後頑張りたいです。書き初めを頑張り賞を取りたいです。

 

6年生:勉強の点数を上げるために様々なことに取り組んでみて、点数をどの教科でも上げることができました。健康管理に気をつけて各行事に参加することができました。6年生の行事はどれもすべて「最後の」という文字がつくので、全員で参加できたことがよい思い出です。

それぞれが感慨深い、そして思い出をたくさん話してくれました。来年はどの児童もさらに自分の限界が突破できるように頑張っていきましょう。

 

また表彰も合わせて行いました。県で特選をとった児童もおりました。必ず児童のみなさんはできます。それを信じて冬休みの宿題をこつこつ取り組んでみましょう。

  

 

今年1年大変ありがとうございました。

児童のみなさん、保護者の皆様、冬季休業中はお身体にお気をつけて良い年をお迎えください。

 

南相馬市立小高小学校

0

クリスマスプレゼントをいただきました!

昨日、鳩原地区在住の井戸川マキコ様より児童全員にクリスマスプレゼントとして、お菓子をいただきました。

井戸川様には、子ども達にいつも明るく過ごしてもらいたいと、これまでも度々ご支援をいただいております。

今日子ども達に配付いたしましたので、どうぞよろしくお願いいたします。

0

ともに生きる

 今日は、福島県動物愛護センターの方にきていただき、犬とのふれあい体験を行いました。お話やふれあい体験を通して、身の回りには、いろんな動物がいて、ともに生きているので、思いやりを持って生活することの大切さがわかったようです。子ども達からは犬がかわいかったという感想だけでなく、「心臓の音がよく聞こえた」、「触ってみたら、もふもふしてる犬としっぽがかたい犬がいた」、「人間と同じく心臓が動いているということがわかった」などいろいろな発見があったようです。

0

今日のできごと

 今日は一斉清掃の日で、たてわり班での清掃です。いつものように体育館担当のメンバーが体育館へ向かうと、行事の関係で体育館の掃除はできない状況でした。そんな中、6年生の班長さんを中心に、みんなで相談し、他の掃除で手が行き届かない場所を、自分達で考えて清掃していました。「あの場所は、ふだん掃除してないよね」、「そこは僕たちでやるよ」、「(下学年の)◯◯さんはこっちを一緒に手伝ってね」など、短い時間で役割分担をして、掃除をこなしていました。突然のことでも、6年生の班長のリーダーシップのもと、瞬時に判断し、考えて行動できるとってもステキな小高っ子達でした。

0

ぼくもカレイに変身するよ~♪

 今日の給食は、「こがれいの唐揚げ」です。みんないつも以上に集中して食べていました。こがれいは、相馬港でもよく獲れる魚のひとつということもあり、栄養士の先生や担任の先生の話の説明を聞いて「エンガワはここだよ」と友だちに教えている子もいました。「カリカリふわふわしてる」、「しっぽもおいしいね」とキレイに食べている子がたくさんいました。さすが浜通りの子ども達ですね。

 

0

第2回おはなしの部屋を行っていただきました

今日の4時間目に1・2・3年生、昼休みに4・5・6年生に講師の先生たちから本の読み聞かせをしてくださいました。

下学年は、アニマル劇場「楽しい給食の巻」、「らっかせい鳥の生態」、「れいぞうこのそこのそこ」、「ともだちや」、「おかあさんありがとう」を読んでいただきました。とても食い入るように話を聞いており、感想発表を述べた児童からは、「らっかせい鳥の生態が一番心に残りました。」と話していました。

     

上学年は、アニマル劇場「楽しい給食の巻」、「もしかしたら」、講談絵本「大岡越前 しばられ地蔵」を読んでいただきました。上学年も真剣なまなざしでお話を聞き入っていました。なかなか他では経験できないことをしていただきました。

 

次の第3回は3月14日を予定しています。次はどんなおはなしをしてくださるかとても楽しみですね。

 

0

おもちゃランドへようこそ!

今日は、2年生企画のおもちゃランドがありました。

 このおもちゃランドは2年生が「1年生に楽しく遊んでもらいたい」と考え企画しました。招待状、遊びの内容も「この遊びなら1年生が楽しく遊びそう」とみんなで考えたそうです。1年生も楽しく遊ぶことができ、にこにこ笑顔でした。実際にやってみて、おもちゃを作ることも楽しかったようですが、それ以上に1年生が「楽しかった!」と言ってくれたうれしさや充実感があったようです。

0

思春期保健教室

 今日は、南相馬市子ども家庭課の保健師さんを講師にお招きし、6年生が思春期保健教室を行いました。思春期に起こるからだと心の変化、いのちのはじまりや生まれてくるまでについて、保健師さんに教えていただきました。胎児の人形や赤ちゃん人形のだっこ体験を通して、いのちの尊さや家族に大切にされてきたことを改めて考える機会となりました。子ども達からは、「ちょっと懐かしいかも」、「妊婦さんて大変なんだなぁ」、「男だからわからないなんて言えないよね」、「ちょうど震災の年に自分達は生まれたから、家族はさらに大変だっただろうな」などの声がありました。将来、なりたい自分になるために、今の自分を大切にしてほしいと思います。

0

川房振興委員会 佐々木秀三様に授業をしていいただきました

今日の2校時目に、6年生の総合の授業において、川房振興委員会の佐々木秀三様より授業を行っていただきました。

どうして川房振興委員会というものを立ち上げたのか、その経緯を話していただき、そして、小高をどのようにしていったらいいのかを話してくださいました。

その後は、児童からの質問に1つ1つ丁寧に答えていただき、児童も食い入るように話を聞いてメモをとっていました。

自分がこれからどのようになっていき、小高にどのように貢献していきたいのかも発表していました。

ぜひこれからの生活に役立てほしいですね。

  

0