日誌
ふれあい運動会まであと4日
子どもたちが楽しみにしている「太田小学校・太田地区ふれあい運動会」まであと4日となりました。今日の全体練習は、「太田野馬追 神旗争奪戦」です。6年生が大将として騎馬を組み、紅組、白組を率います。威風堂々とした武者姿が見られるよう、当日は良い天気になることを願っています。
電子黒板の活用
4年生の国語では、「漢字辞典の使い方」を学習しました。画数や部首などを使って、目的の漢字を探すことができました。また、3年生の算数では「時こくと時間のもとめ方」のまとめとして問題練習を行いました。どの学年でも、普段の授業で、あたりまえのように電子黒板とデジタル教科書を活用しています。しかし、各教室に電子黒板が整備されているのは県内の学校でも極めて恵まれた状況です。本校では、この恵まれた環境を生かして学力向上に取り組んで行きたいと考えます。
運動会の鼓笛練習がありました。
5月19日のふれあい運動会に向けての「鼓笛パレード」の練習がありました。上の学年の楽器演奏はもちろんのこと、低学年もフラッグやポンポンを使って一生懸命演技できました。運動会当日は、地域や保護者の皆様にぜひおいで頂き、子どもたちのがんばる姿を見て欲しいと思います。
今日は避難訓練がありました。
今日は南相馬消防署の方においでいただき、避難訓練を実施しました。児童全員が、合い言葉の「おかしも」をしっかり守り、ハンカチで口を押さえながら避難することができました。消防署の方からも100点をいただきました。校庭での消火訓練では、先生たちも消火器を使って練習しました。
二遍返しの練習も2回目です。
本日、相馬二遍返しの練習がありました。2回目とあって、子どもたちの踊りも見違えるように上手になってきました。
なんと4年生は、この日のために自主練習までしたそうです。講師の先生からお褒めの言葉をいただいて、運動会当日は自信を持って踊れそうです。
運動会に向けて相馬二遍返しの練習です。
今日は、原町民謡連合会の皆様においでいただき、相馬二遍返しの練習を行いました。運動会に4年生以上で踊りを披露します。つま先と指先に神経を集中して、しなやかに踊れるように今日からクラスでも練習です。
楽しい給食のスタートです。
子どもたちが楽しみにしていた給食が始まりました。今日のメニューはカレーです。1年生も給食当番の2年生から、給食をよそってもらい、教室まで運ぶことができました。中学年・高学年は慣れたもの、みんなで協力し合い手際よく準備することができました。給食を作ってくださる方に感謝していただきます。
着任式・始業式そして入学式が行われました。
新しい先生方をお迎えしての着任式・始業式のあと、8名の新一年生を迎えての入学式が行われました。ひな壇に並んだ一年生はおひな様のようでした。前を向いて話をしっかりと聞くこともできました。今日の入学式は100点です。市長さんはじめ、交通安全協会の皆様にもおいて頂き、明日からの通学も安心です。
入学式が待ち遠しい
先生方の手際よい作業により、入学式、始業式の準備が整いました。
各学年の教室環境もバッチリです。
さすがは「チーム太田」4月8日の入学式が楽しみです。
新元号は「令和」そして太田小学校も新年度へ
新元号が発表されました。「令和」です。そして、太田小学校でも新しい先生方を迎え、新年度が始まりました。校庭の桜も開花し、入学式には満開となるようです。今年度の太田小学校は、子どもたちが笑顔で登校し、明日への期待を胸に下校する学校づくりをめざします。どうぞ、よろしくお願いします。
祝 卒業
修・卒業式を挙行いたしました。
卒業生9名が学び舎を巣立っていきます。
それぞれの夢に向かって、これからも輝き続けてほしいと願っています。
校長'sアイ
卒業式最後の練習です。
卒業証書を渡す時、子どもたちが頼もしく見えます。
春うらら
明るくて、暖かくて、気持ちのいい休み時間。
卒業式予行
22日(金)は卒業式です。今日は予行を行いました。
少しでもいい卒業式にしたいと思います。
ありがとうALT
6月からお世話になっていたALTが帰国することになりました。
楽しい授業をありがとうございました。
学び合い
友だち同士で問題を出したり、答えたりしています。
一緒に学ぶ楽しさ実感中。
カウントダウン
修・卒業式の練習をしています。
あと4日です。
読書の王様
ブックランド委員がたくさん読書した子を表彰しました。
まずは、各学年の上位者を表彰しました。
最後に、全校生の中での上位者を表彰しました。
読書の王様です。
粘土と棒
粘土と棒を使って、立体を作る。
ねらいは「辺」と「頂点」を意識させること。
算数の学習です。
着々準備
卒業式の日がどんどん近づいてきました。
在校生も5年生を中心に着々と準備を進めています。
福島県南相馬市原町区益田字塩釜236番地
TEL 0244-22-3822
FAX 0244-24-2087