こんなことがありました。

日誌

食事の栄養バランス、大事だね【6年_家庭科】

6年生は家庭科「まかせてね、今日の食事」で食事に必要な栄養やバランスについて学んでいます。

今回の授業では、メニューの食品を「主にエネルギーのもとになる食品」「主に体をつくるもとになる食品」「主に体の調子を整えるもとになる食品」に色分けし、献立の栄養バランスについて考えたり、献立を考える上で大切なことは何かを話し合ったりしました。

 

【色分け中】

 

【グループで話し合い】

 

6年生は「栄養のバランス」の他にも「行事に係わる献立」「郷土料理」「旬の物」など、豊かな食事に係わるものを考えていました。これから、1食分の献立を自分で考えます。子どもたちが考える献立、楽しみです!

 

0

けがの手あてはどうする?【健やか委員会】

朝の全校集会では、各員会の発表やお知らせの時間を設けています。

今日は健やか委員会の日。「けがの手あて」について全校生で考える場を用意してくれました。

「傷口についた血や砂を落とす傷の手当てはどうすれば良いのか」という具体的な事例について、縦割り班で考えました。

     

答えは「水で洗い、ガーゼを使って消毒し、絆創膏をはる」でした。

「ティッシュを使う」と答えた班が多かったのですが、

ティッシュは細かくなりやすく、傷口に繊維が残ってしまい膿などの原因になることもあるそうです。ガーゼの方がお薦め、とのことでした。

今後、気温が下がり外で活動する機会が多くなると考えられます。

正しい傷の手当ての仕方がよくわかりました。

健やか委員会のみなさん、ありがとうございました!

0

たくさん問題解くぞ!【2年 算数科】

太田小学校では、計算ドリルやプリント学習と並行しながらタブレットのアプリでも習熟学習を行っています。

今日は2年生が算数の時間に、これまでの学習の復習でタブレットのアプリを使って算数の問題に取り組みました。

答えを入力すると正解か不正解かすぐに分かり、何度もリトライできるのがタブレットのアプリ学習の良いところです。

子どもたちは自分で問題のレベルを選び、集中して解き続けていました。

ドリル、プリント、タブレットのそれぞれの良さを活かしながら、学習できるよう支援していきます。

0