こんなことがありました!

出来事

ブランコが新しくなります

校庭では、今日、明日にかけて新しいブランコを設置する工事が行われています。
この春から、小高区4小学校が小高小学校校舎に移転したことに伴い、鹿島にあった小高合同4校の仮校舎で数年間使用していたブランコを譲ってもらえることになりました。子どもたちも楽しみにしています。

1年生を迎える会

 新しい仲間になった1年生を、もてなそうと6年生が中心となって、「1年生を迎える会」を行いました。温かい雰囲気の中で、各学年の発表に食い入るように見つめる1年生の姿が印象的でした。




交通教室

 全国各地では、春の交通安全運動が繰り広げられています。大甕小でも、さまざまな変化があるこの春の時期に、交通安全への意識を高めるために、交通教室を行いました。警察署の方や交通安全指導員の方をお招きして行いました。
 まずはじめに、6年生が交通安全推進員に任命されました。
 その後、1~2年生は、安全な歩行の学習、3~6年生は、DVDによる自転車の乗り方の学習をしました。


 最後に、1年生が、交通安全母の会の方から、安全お守りをいただきました。
子どもたちは、たくさんの方に見守られていることに改めて気づきました。

理科の観察活動

3年生は「校庭で春を探そう」というテーマで、校庭の昆虫や草花などを探す学習です。
昨日の寒さで、残念ながら虫などの生き物の数は少なめ。桜は七分咲きになりました。

5年生は天気の学習です。雲の様子と天気の変化とはどんな関連があるかを調べる観察です。朝方雨がやみ、晴れに向かうという絶好の観察日和でした。

児童会活動が動き出しました。

 新しい組織で各クラスが、動き出したかと思っていたら、
今度は、各委員会が動き出しました。各委員会とも、とても新鮮な気持ちで
新しい自分の役割に熱心に取り組んでいました。
 大甕小を引っ張る上学年のみなさん、これからも学校のために頑張ってくださいね。


ペッパーくんがやってきました!

「ねえねえ何してるの?」前を通り過ぎるたびに話しかけてくれるロボット「ペッパー」くん。CMや携帯電話店の店頭等でおなじみのロボットですが、プログラム教育に生かすことを目的に、市内各校に配備されました。大甕小にも6台のペッパーくんが設置され、出番を待っています。

春本番です。陸上大会練習開始

花壇のパンジーや葉ボタンも咲きそろいました。桜の花も3分咲きとなっています。
6年生は6月の陸上大会に向けて始動です。体力作りの様子です。

平成29年度のスタート

先週4月6日(木)に18名のかわいらしい新入生を迎え、入学式が行われました。
いよいよ平成29年度のスタートです。本年度もよろしくお願い致します。
さらに4名の転入生を迎え、全校児童は123名になりました。

ドローン教室

2月14日(火)2校時に5,6年生が体育館で、ドローン教室に参加しました。
子どもたちは、みんな楽しく学習できました。今後、機会があれば、低学年、中学年でも
学習させたいなと考えております。

節分集会(児童会)

2月1日(水)2校時節分集会(児童会)が開かれました。
子どもたちは、自分の心から追い出したい鬼を発表しました。
「忘れ物鬼」等いろいろありました。
その後、豆まきをしました。楽しい雰囲気でした。