小高,徒然草
食についての指導 ~正しい食事の仕方は?~
4校時目に5年生が正しいご飯の食べ方を学習しました
体の姿勢やはしの使い方を聞いてすごく驚いていました
よくないはしの使い方として、よせばしやねぶりばし、なみだばしなど、あまり聞き覚えのない言葉ばかりでしたが、イラストがついていたので、あ~これやってた~と話していました
今日の給食から気をつけたいね
七夕集会♪
今日は、七夕集会がありました
七夕の歌を歌ったり
願いごとの発表をしたりしました
代表の子どもたちは、願いごとだけじゃなく、
その理由まで発表することができました
6年生からの七夕クイズもありました
子どもたちも、先生方も悩むようなクイズでした
どんなクイズだったのか?一問だけ紹介します。
「彦星と織姫の関係は?」 友人?恋人?夫婦?
6年生の問題づくりが上手でしたね
とても楽しい七夕集会となりました
授業参観のようす♪
今日は、授業参観と懇談会がありました
子どもたちは少し緊張感をもちながらも、
張り切って発表や活動に取り組んでいました
保護者のみなさまに子どもたちの授業の様子をみていただき、
また懇談会で意見を交流する機会をいただき、
とても有意義な参観日となりました。ありがとうございました。
ライフセーバーさんとの救命救急教室♪
今日は、沖縄県からいらっしゃったライフセーバーさんたちから
服を着ておぼれそうになったときの対処法について教えていただきました
1・2年生の入水の様子です。
服を着ていると、動きづらいね
大の字になって、息をする方法を教わりました
中・高年生は、ボードを使って泳ぐ方法も教えていただきました
楽しく、でも真剣に
水から命を守る方法を学んだ小高の子どもたちでした
ライフセーバーのみなさん、ありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします
研修助成金交付式がありました
教育公務員弘済会から伏見様、ジブラルタ生命門馬様が来校され、研修助成金を交付していただきました。
教職員の研修等に使わせていただき、よりよい教育活動の充実を目指したいと思います。ありがとうございました。
校長室に記者が来ました♪
今日の1時間目。
校長室をのぞくと たくさんの記者が・・・
ではなく、4年生の子どもたちでした
国語科の「新聞を作ろう」の学習で
小高小のことを調べている子どもたちが
校長先生にインタビューしに来たそうです
マイクをもって、取材の雰囲気がありました
取材のメモも、しっかり書いていました
どんな新聞ができるか楽しみですね
小・中連携地域清掃作業のようす♪
今日の午後には、小中連携の地域清掃作業がありました
中学生のお兄さん、お姉さんと一緒に
道端に落ちているゴミを拾いました
ゴミを拾って、
小高の町も みんなの心も きれいになれました
おもしろ理科教室のようす♪
今日は、中・高学年でおもしろ理科教室がありました
中学年は、スーパーボールを使ったロケットをつくりました
ロケットの完成!
高さと運動のエネルギーを考えながら、、、
どれだけロケットを跳ばせるかチャレンジ!
天井に届く子もいました
高学年は、電気と磁石の力を使った実験をして、
モーターの回る仕組みを理解することができました
理科の楽しさ・不思議さに触れられた中・高学年でした
3年生の小高川調査♪
今日は、3年生が総合的な学習の時間の一環として
小高川で生き物調査をしてきました
博物館の学芸員さんにアドバイスをいただきながら、
たくさんの生き物を捕まえました
ヤゴ、エビ、カニ、、、みんなが驚くほどたくさんの生き物がいました
トンボも捕まえました
最後に学芸員さんから、捕まえた生き物の名前や特徴まで教えていただきました
小高にすむ生き物とたくさん触れ合った3年生でした小高に住んでいる生き物を大切にしましょうね
よい歯の学校表彰で「優秀賞」をいただきました
今日の全校集会は、「福島県学校歯科保健優良校(よい歯の学校)」で、学校でいただいた賞の表彰を行いました。以前に新聞報道等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、このたび小高小学校は、「優秀賞」(昨年よりもランクアップです)をいただきました。
6日に福島県歯科医師会館にて「令和6年度福島県学校歯科保健優良校表彰式」が行われ、校長と代表児童が出席し、賞状と盾をいただきました。
これは、学校歯科医である今村歯科・矯正歯科医院の今村先生のご指導にもと、歯科保健に関する子ども達の活動やおうちの方の努力やご協力の成果の賜です。今後も、子ども達の健康のために、保護者の皆様とともに取組を進めていきたいと思います。
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
Tel 0244-44-2022
fax 0244-66-2122
e-mail odaka-e@fcs.ed.jp