2019年7月の記事一覧

ドローン教室×東大生

7月9日(火)5、6時間目に、【東京大学ドローン産業振興及び人材育成プロジェクト】として、大学等の「復興知」を活用した福島イノベーション・コースト構想促進事業として、東京大学と南相馬市が連携し、ドローン×プログラミングの授業を実施しました。

東京大学の学生から、ドローンの説明やプログラミングソフトを用いてのドローンの飛行ルートのプログラミングをして、実際にドローンを飛行させたりしました。

最後に東京大学学生から、将来の夢などを聞くことができ、目標を持つ大切さを学ぶことができました。

2年生道徳「しんせつ」について考えました

今日の道徳は、「くまくんのたからもの」という読み物をとおして学習しました。

黒板の前に集まって、くまくんの気持ちを話し合いました。

 

 

考えを発表したり、友達の考えを聞いたり、ペアで考えを伝え合ったりします。

全員、友達から、「親切にしてもらってありがとう」という手紙をもらいました。

 

みんな、何度も読み返します。「嬉しくて涙が出そう」という児童もいます。

最後に、ふりかえりをしました。

教室にいる先生方にも聞いてもらいました。「しんせつ」について考えることができた道徳の学習でした。

4年生:浄水場見学

 7月9日に4年生は、牛越浄水場に見学に行ってきました。

 

 管理をしている棟には、たくさんのモニターがあり、南相馬市内の各浄水場を管理していました。

 

他にも、ろ過機やポンプのある建物がありました。

 

 南相馬市は、地下水が水源になっているそうですが、その中で一番深い井戸は、なんと水深150mだそうです!

その深さにみんなびっくりでした。

 水が作られる仕組みだけでなく、浄水場で働く方たちの工夫や苦労についても知ることができました。

 

 蛇口をひねると24時間いつでも使える水ですが、その陰には職員の方たちの努力があることを感じた時間でした。

ペッパーの「新聞記事紹介」&「図書室ニュース」

図書室の前にいるペッパーは、今日の「毎日小学生新聞」の注目記事を伝える「今日の新聞チェック」や、図書室で起こったおもしろいことなどをお届けする「図書室ニュース」を紹介しています。

ペッパーの紹介を聞いたら、早速新聞コーナーで記事をチェック…。

 

今回は、図書室内に移動して「図書室にアイスクリームやさんが開店?!」というニュースを紹介。

ペッパーの身振り手振りの説明がおもしろいようです。写真も合わせて紹介しています。

 ニュースで紹介したアイスクリームやさんは…本物のアイス(?!)ではなく、学校司書お手製の「アイスクリームのボードゲーム」のことで、絵本『ノラネコぐんだんアイスのくに』に出てくるアイスをイメージしたものです。

学年を問わず、みんなとっても楽しそうです!

今年度より、学校司書が常時勤務となりました。読書活動だけでなく、さまざまな創意工夫をしているので、子ども達がたくさん図書室に足を運ぶようになりました。