こんなことがありました!
2018年11月の記事一覧
大甕小の一コマ(11月2日)
11月2日(金)の大甕小学校の様子をお伝えします。
今日は、フリー参観。昨日の持久走大会に引き続いて、たくさんの方に学校に足を運んでいただき、大変うれしく思いました。ありがとうございました。
1年生は、算数の様子です。
2年生は、音楽。「山のポルカ」の合奏。
3年生は、算数。また、算数の時に来ましたね。といわれます。
4年生は、食に関する指導で、生活習慣病の予防について教えてもらいました。
5年生も、食に関する指導。健康な食事のしかたについてです。
うわ~何とかしなきゃ~
6年生は、思春期講座。命の尊さについて考えました。
最後に給食試食会の様子です。皆さん、なつかしくほっこりしながら食べていました。
お忙しいところ、ご来校いただき本当にありがとうございました。
大甕小の一コマ(11月1日)
11月1日(木)の大甕小学校の様子をお伝えします。
今日は、雲雀ヶ原陸上競技場で、校内持久走大会が行われました。少々風がありましたが、お天気に恵まれ、練習の成果を遺憾なく発揮していることができた、たいへんすばらしい大会となりました。
たいへんよくできました
お知らせ
学校の連絡先
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
QRコード
避難中の方へお知らせ
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。
アクセスカウンター
7
0
9
1
3
7