日々の出来事
2016年7月の記事一覧
花たちはみんなを待っている
梅雨明けも間近です。ようやく暑い夏が本番になってきました。仮設校舎周辺の花たちも朝の水やりだけでは足りずに,一日中水を欲しがっています。
このような過酷な中でも花たちは元気にすくすくと生長しています。土手のコスモスは元気に花をつけ始めましたし,花壇のサルビアやマリーゴールドは美しく咲き誇っています。2年生の育てている畑の野菜たちも豊かな実をつけててますし,5年生の稲もどんどん伸びています。
全校生で取り組んでいる一人一鉢運動の花たちも日直の先生方が一生懸命水を挙げて育てています。これからが暑い夏の本番ですが,2学期には花たちの元気な姿がみんなを出迎えてくれることでしょう。
このような過酷な中でも花たちは元気にすくすくと生長しています。土手のコスモスは元気に花をつけ始めましたし,花壇のサルビアやマリーゴールドは美しく咲き誇っています。2年生の育てている畑の野菜たちも豊かな実をつけててますし,5年生の稲もどんどん伸びています。
全校生で取り組んでいる一人一鉢運動の花たちも日直の先生方が一生懸命水を挙げて育てています。これからが暑い夏の本番ですが,2学期には花たちの元気な姿がみんなを出迎えてくれることでしょう。
0
暑い~,そうだ,プールに行こう!
夏休みに入って曇り空の日もありますがやはり気温は高く,プールに入りたくてうずうずしているお子さんが多いと思います。今年も夏休み中のプール開放を上真野小学校さんのご好意で行っています。
さっそく初日からたくさんの人がプールを訪れ楽しく水泳の練習をしていました。学校の先生だけではなく,時間があれば校長先生も指導に来てくださっているので泳ぎの練習がしたい人にはとても良い環境になっています。今後もまだまだプール開放は続きますのでよろしくお願いいたします。
さっそく初日からたくさんの人がプールを訪れ楽しく水泳の練習をしていました。学校の先生だけではなく,時間があれば校長先生も指導に来てくださっているので泳ぎの練習がしたい人にはとても良い環境になっています。今後もまだまだプール開放は続きますのでよろしくお願いいたします。
今後のプール開放日 7月26日(火),7月28日(木), 8月 2日(火),8月 3日(水),8月 4日(木), 8月 5日(金),8月17日(水),8月18日(木)となっています。 |
0
火の玉が導いてくれてます
7月24日は,6年ぶりに小高で火の祭りが開催されました。以前お伝えしたように,この火の祭りで使う火の玉を学校でも作ったのですが,それを実際に使う日でもあります。震災前も小学校では火の玉作りをしていたようですが,今回火の祭り復活にあたって仮設校舎のみんなが火の玉作りに参加できたことは小高区復興の一員としての自覚が高まる活動でもありました。
実際に当日は花火大会と共に,この火の玉が小高区の沿道を照らしていました。たくさんのお客さんが集まり,小高区の今後の復興を願っていました。小高区の校舎で学習するのはしばらく先の話になりますが,お祭り当日のように町がにぎわう日を夢見ていきたいと思います。
実際に当日は花火大会と共に,この火の玉が小高区の沿道を照らしていました。たくさんのお客さんが集まり,小高区の今後の復興を願っていました。小高区の校舎で学習するのはしばらく先の話になりますが,お祭り当日のように町がにぎわう日を夢見ていきたいと思います。
0
友達のよさを見つけた1学期でした
4月6日に始まった第1学期も本日終業式を迎えることができました。入学式では6名のかわいい1年生を迎えました。同時に小高,福浦,金房,鳩原の4つの小学校が本格的な合同での学校運営が始まりました。各学年とも前年度末に転校してしまった仲間以上の人数が増えた賑やかになった教室で新しい希望のもと平成28年度をスタートさせることができました。
1年生を迎える会,春の遠足,大運動会,陸上競技大会,宿泊活動などの大きな行事も楽しく行うことができました。学校生活全体では,「見つけよう 自分のよさ 友だちのよさ」という重点目標のもと日々の生活を大切に過ごしていました。もちろん学習面でも複数配置された担任だけではなく,学校全体を挙げて子ども達の学力向上に取り組んできました。
本日の終業式では校長先生から,夏休みに向けて「健康に過ごす」「あいさつをマスターしてほしい」というお話をいただきました。また,生徒指導の先生からは,「規則正しい生活」をする,「事故に気をつけて」生活する,というお話もしていただきました。安全面,健康面が最も大切なのは言うまでもありませんが,宿題だけではなく,様々経験をして有意義に過ごしてほしいと思います。
明日からは35日間の夏休みですが,夏休み中もプール開放の様子や校舎周りのお花の様子,小高区5校夏祭りの様子などをお伝えしていきますので今後とも本HPをよろしくお願いいたします。
1年生を迎える会,春の遠足,大運動会,陸上競技大会,宿泊活動などの大きな行事も楽しく行うことができました。学校生活全体では,「見つけよう 自分のよさ 友だちのよさ」という重点目標のもと日々の生活を大切に過ごしていました。もちろん学習面でも複数配置された担任だけではなく,学校全体を挙げて子ども達の学力向上に取り組んできました。
本日の終業式では校長先生から,夏休みに向けて「健康に過ごす」「あいさつをマスターしてほしい」というお話をいただきました。また,生徒指導の先生からは,「規則正しい生活」をする,「事故に気をつけて」生活する,というお話もしていただきました。安全面,健康面が最も大切なのは言うまでもありませんが,宿題だけではなく,様々経験をして有意義に過ごしてほしいと思います。
明日からは35日間の夏休みですが,夏休み中もプール開放の様子や校舎周りのお花の様子,小高区5校夏祭りの様子などをお伝えしていきますので今後とも本HPをよろしくお願いいたします。
0
地区集会で確認したよ
15日(金)の2校時目は地区集会が行われました。相馬,鹿島,原町の各地区に分かれて1学期間の登下校の様子や自分たちの住む地区の危険個所の確認,夏休みの過ごし方などを話し合いました。
1学期の反省では,「きちんとバスを待つことができた」「シートベルトを忘れずにしていた」「あいさつの声が小さかった」など様々な意見が出されました。さらに自転車の乗り方や道路の陥没個所など安全に生活するための意見交換も行われました。不審者対策の「いかのおすし」の再確認なども行い,短い時間でしたが楽しい夏休みを過ごすためには大切な集会になりました。
今回活用したプリントは先日の授業参観時にご家庭にも配布済みなので,ぜひお子さんと再確認する機会を持ってほしいと思います。
1学期の反省では,「きちんとバスを待つことができた」「シートベルトを忘れずにしていた」「あいさつの声が小さかった」など様々な意見が出されました。さらに自転車の乗り方や道路の陥没個所など安全に生活するための意見交換も行われました。不審者対策の「いかのおすし」の再確認なども行い,短い時間でしたが楽しい夏休みを過ごすためには大切な集会になりました。
今回活用したプリントは先日の授業参観時にご家庭にも配布済みなので,ぜひお子さんと再確認する機会を持ってほしいと思います。
0
検索ボックス
学校の連絡先
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
Tel 0244-44-2022
fax 0244-66-2122
e-mail odaka-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
8
0
2
8
0