日々の出来事

2024年9月の記事一覧

よい歯の表彰

 終業式の後は、よい歯の表彰を行いました。5月に行った歯科検診の結果、むし歯がなかった子ども達の表彰です。賞は3つに分かれており、むし歯がない「歯ッピー大賞」、むし歯の治療が完了していた「歯ッピー賞」、検診後むし歯の治療を頑張った「がん歯り賞」です。また、歯垢の付着がないと診断された人には「歯みがき賞」を渡しました。

 小高小では、年々むし歯がない子どもが増えていて、特に「歯ッピー大賞」と「歯みがき賞」が増えています。なお、「がん歯り賞」はこれからも治療が済んだお子さんには、その都度わたします。よりたくさんの子ども達に賞状を渡したいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。

0

96日間の前期が終わりました♪

今日は、前期終業式を行いましたにっこり

児童一人一人が、前期に学んだことを振り返りながら、式に臨みましたキラキラ

校長先生からは、「質より量」の大切さについてお話をいただきました。

後期もたくさんのことにチャレンジしていこうね興奮・ヤッター!

式の後は、歯の表彰がありました笑う

むし歯がない代表の児童は、一日4回も歯みがきをするそうですニヒヒ

むし歯ゼロを目指していこうねキラキラ

 

10月3日。後期がスタートします。

2日間チャージして、後期もがんばろうねにっこり

 

0

窓がピカピカになりました♪

土曜日にPTAの奉仕作業で窓ふきを行いましたにっこり

みなさんで力を合わせて、窓をきれいにすることができましたキラキラ

きれいな窓で、子どもたちも教職員も

後期を迎えることができます笑う

土曜日の早朝に集まってくださり、本当にありがとうございました。

0

2年生の校外学習♪ ~図書館を目指して~

今日は、2年生が校外学習で図書館に行きました。

さあ、出発です興奮・ヤッター!

小高駅で発券をして、

改札をくぐり、ホームに到着ピース

電車に乗って、わくわく・ドキドキです喜ぶ・デレ

駅員さんに券を渡して、無事に原ノ町駅に着きました電車

いよいよ図書館に着きました笑う

図書館の階段をのぼると・・・

屋上にある「天空のテラス」に、大興奮の2年生ニヒヒ

他にも、

ふだん見ることができない本の返却ポストの裏側や

本の保管場所など

さまざまな場所を見学させていただきました鉛筆

読み聞かせもしていただきました。夢中になって聴いていますね笑う

校外学習を通して、

電車の乗り方や図書館についてたくさん学んだ2年生でしたキラキラ

 

 

0

1年生の合同虫とり♪

今日は、おだか認定こども園の年長さんたちと

1年生が合同で虫とりを行いましたにっこり

 

公園で、池で、校庭で・・・

たくさん虫をつかまえることができました興奮・ヤッター!

虫をつかまえた後は、

多目的ホールで「昆虫太極拳」をやりましたニヒヒ

昆虫太極拳マスターになれたかな?

 

ちなみに・・・

先週は、1年生がタブレットでつくった「かくれた生き物クイズ」を

こども園のみなさんにやってもらいました。

みんな、夢中で考えていますね喜ぶ・デレ

生き物を通して、こども園の年長さんたちと

たくさん交流できた1年生でしたキラキラ

 

0

英語研修2日目⑧

 6年生がブリティッシュヒルズから学校に帰ってきました。2日間を通して、英語の学習だけでなく、文化の違いやコミュニケーションの楽しさと難しさなど、たくさんの学びがあったようです。ぜひ、ご家庭でお土産話を聞いてほしいと思います。

 

 最後に、この度子ども達の英語研修のためにご支援、ご協力をいただきました南相馬川房振興委員会の皆さま、ありがとうございました。

0

英語研修2日目⑦

 ブリティッシュヒルズにも慣れ、楽しく活動していましたが、あっという間に帰る時間となりました。子ども達からは、「わからないことも多かったけど、楽しく英語を学習できた」「自分で思っていたよりも会話ができて楽しかった」、「これからの英語を使う機会で、この経験を生かしたい」との声がありました。

12時半にブリティッシュヒルズを出発しました。

0

英語研修2日目⑤

Free  timeです。British Hills heroesに挑戦です。館内にある先生紹介のボードから、ワークシートをうめていきます。昨日のワークシートも含めて、スタッフの方にチェックしていただきます。全員、コンプリートして素敵なな景品をゲットできました。

0

英語研修2日目③

チェックアウトの様子です。もちろん英語です。

使用した部屋をきれいにして、チェックアウトいたところもステキなところです。昨年の宿泊学習で学んだ「来た時よりも美しく」、「次に使う人のために」の気持ちが自然とできていました。

0

英語研修2日目②

Buffet breakfast

朝からしっかりと食べています。ナイフとフォークも自然と使いこなしています。おかわりもしています。

朝食のあとは、敷地内の森を散歩です。View pointまで歩いてみました。朝から体力もあります。

0

英語研修2日目①

Good morning!!

 6時起床です。子ども達はみんな元気です。みんなとても早起きで、予定の時間前には荷物の整理もできていました。「お腹すいたー」の声も…。

 早寝・早起き、そして計画的な行動ができるステキな6年生です。

0

英語研修⑨

 食事や入浴を終えて、みんなで夜のFree timeです。夜のブリティッシュヒルズを散歩したり、loungeでカードゲームをしたり、部屋で振り返りを記入したり…有意義に過ごしていました。

 1日を振り返ってみての感想を聞いてみると、「自分から話しかけるのは不安だったけど、話してみると楽しかった」、「わからない単語もたくさんあったけど、ちゃんと話を聞けばわかる単語もあったので、明日も頑張りたい」など、みんなニコニコ答えていました。

 ケガや体調不良もなく、みんな元気にすごせました。

0

英語研修⑧

コースディナーの様子です。緊張しつつも、みんなマナーを守りながら食事ができました。子ども達からは、「初めて食べたものもあったけど、おいしかった」、「日本の文化とは違うと思った」、「マナーが難しかったけど、楽しく食べることができた」の声がありました。

0

英語研修⑦

ドレスコードに着替え、いよいよテーブルマナー講座です。

まずは、コースディナーのマナーやエチケットについて学習しました。日本との文化の違いやマナーの理由や意味を知ることができました。

 

0

英語研修⑥

Lesson 1  ② Fun with Directions

方角の表現の仕方についての学習です。

最後は、指示に従って、敷地内を先生と一緒に歩いて場所を探しました。

0

6年生に代わって・・・

英語研修に出かけている6年生の代わりに、

今日は5年生のみんなが校舎内の清掃を行ってくれました。

日ごろの6年生の姿を見て、高学年としての意識がしっかりと

5年生に受け継がれていて、とてもうれしくなりました。

6年生も安心して研修してきてくださいね。

0

英語研修④

チェックインの後は、マナーハウスツアーです。館内の施設を英語での説明を聞きながら見学しました。イギリスの歴史や文化を知ることもできたようです。ユーモアを交えつつ、楽しく教えていただき、積極的に答える姿もありました。子ども達からは、「英語が早くて少しわからない部分もあったけど、わかるところも結構あった」、「お話を聞いてて楽しかった」の声がありました。

0

英語研修③

チェックインの様子です。みんな英語でチェックインをして鍵をもらいます。緊張しつつも、無事にみんなチェックインできました。

0

5年生の請戸漁港見学♪

今日、5年生は地域の漁業について学習するために

請戸漁港に見学に行きましたにっこり

声競りの様子を見させていただいたり、

船で使う販売用の氷を切らせていただいたり、

「知らなかった世界を体験することができた!」と子どもたちは貴重な体験に喜んでいましたキラキラ

 

他にも、

魚の流通の仕方や

放射線対策をしているという請戸の特色、

女性スタッフが多い理由などについてお話をいただき、

教科書では分からない地域の漁業について理解を深めることができた5年生でした笑う

 

0

英語研修①

ブリティッシュヒルズに到着しました。英国のような風景がとても新鮮で、気持ちもたかまります。

 説明を受け、まずは昼食です。ビュッフェスタイルの食事です。

0

英語研修スタート

 今日から2日間、6年生が英語研修に行ってきます。全校生に見送りを受けて、パスポートのいらない英国へ向けて出発です。楽しみではありますが、緊張や不安の気持ちもあるようです。今までの学習を生かした充実した学習になればと思います。

追伸

向かうバスの中では、窓から見える風景に、「今は晴れてるけど、あの雲は雨雲っぽいね(その後本当に雨が降りました)」、「あの土の層のところは理科で勉強したことだよね」と、他の教科で学習したことと繋げているところがステキな6年生たちです。

0

大阪体育大学の学生さんたちとのいっしょに♪

今週は、火曜日と金曜日の2日間、大阪体育大学の学生さんたちが

学習支援のボランティアに来てくださいました興奮・ヤッター!

一緒に活動に参加してくださったり、

一緒に運動してくださったり、

子どもたちはニコニコ笑顔で喜ぶ・デレ二日間過ごしました。

大阪体育大学の皆様、ありがとうございました。

 

0

小高っ子のステキなところ

 小高小では、たてわり班(異学年交流班)で清掃を行っています。ある日の清掃のこと、水道掃除をしていた子ども達が、排水溝の汚れも掃除してくれていました。なかなか抵抗がある場所ではありますが、汚れに気づくと「このままじゃダメだ」、「みんなが気持ちよく使えるようにしなきゃ」と進んで掃除をしていました。

清掃後見てみると、水道はとてもきれいになっていました。この気持ちと行動がとってもステキな小高っ子です。

0

「食べる」ことから「防災」を考える

 今日の給食は、9月1日の防災の日にちなんだ「防災対応献立」です。万が一のために、学校に備蓄している『ヒートレスカレー』を使った献立です。ヒートレスカレーは、温める必要がなく、このまま袋から出して食べることができる便利な『非常食』のひとつです。昨年、社会科で災害や防災について学習した5年生では、給食と学習をつなげて考えている様子もありました。また、他の学年でも「あたためなくても食べられるんだね」、「賞味期限が長い!」など、いろいろな気づきがあったようです。

0