2017年11月の記事一覧 2017年11月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年12月 (1) 2024年11月 (5) 2024年10月 (9) 2024年9月 (8) 2024年8月 (3) 2024年7月 (11) 2024年6月 (8) 2024年5月 (10) 2024年4月 (6) 2024年3月 (12) 2024年2月 (14) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (16) 2023年10月 (17) 2023年9月 (18) 2023年8月 (7) 2023年7月 (12) 2023年6月 (22) 2023年5月 (17) 2023年4月 (14) 2023年3月 (16) 2023年2月 (19) 2023年1月 (17) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (21) 2022年8月 (9) 2022年7月 (13) 2022年6月 (23) 2022年5月 (22) 2022年4月 (18) 2022年3月 (16) 2022年2月 (19) 2022年1月 (15) 2021年12月 (20) 2021年11月 (19) 2021年10月 (24) 2021年9月 (20) 2021年8月 (7) 2021年7月 (15) 2021年6月 (23) 2021年5月 (19) 2021年4月 (19) 2021年3月 (19) 2021年2月 (19) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (24) 2020年10月 (24) 2020年9月 (21) 2020年8月 (11) 2020年7月 (22) 2020年6月 (24) 2020年5月 (20) 2020年4月 (28) 2020年3月 (5) 2020年2月 (17) 2020年1月 (16) 2019年12月 (15) 2019年11月 (18) 2019年10月 (18) 2019年9月 (18) 2019年8月 (8) 2019年7月 (15) 2019年6月 (19) 2019年5月 (22) 2019年4月 (3) 2019年3月 (17) 2019年2月 (18) 2019年1月 (17) 2018年12月 (17) 2018年11月 (22) 2018年10月 (22) 2018年9月 (27) 2018年8月 (5) 2018年7月 (20) 2018年6月 (23) 2018年5月 (24) 2018年4月 (16) 2018年3月 (7) 2018年2月 (4) 2018年1月 (10) 2017年12月 (4) 2017年11月 (9) 2017年10月 (14) 2017年9月 (3) 2017年8月 (4) 2017年7月 (0) 2017年6月 (14) 2017年5月 (10) 2017年4月 (14) 2017年3月 (0) 2017年2月 (2) 2017年1月 (0) 2016年12月 (1) 2016年11月 (2) 2016年10月 (0) 2016年9月 (2) 2016年8月 (0) 2016年7月 (1) 2016年6月 (6) 2016年5月 (4) 2016年4月 (2) 2016年3月 (15) 2016年2月 (20) 2016年1月 (17) 2015年12月 (10) 2015年11月 (17) 2015年10月 (15) 2015年9月 (16) 2015年8月 (3) 2015年7月 (7) 2015年6月 (15) 2015年5月 (13) 2015年4月 (12) 2015年3月 (14) 2015年2月 (23) 2015年1月 (15) 2014年12月 (19) 2014年11月 (13) 2014年10月 (8) 2014年9月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3~6年生の放射線教育を行いました 投稿日時 : 2017/11/17 大甕小-一般 16日は3~6年生の放射線教育を行いました。県環境再生プラザと市の健康づくり課の支援を受け、各学年ごとに放射線や地域の課題について学習しました。・3年生は霧箱を使って、アルファ線を観察しました。※アルファ線は数cmしか飛ばず、紙等で容易に遮断されますので実験による被ばくの心配はありません。・4年生は、温泉の湯の花や鉱石、乾燥コンブや肥料などから出る放射線を測定器を使って調べました。・5年生は校地内のいろいろな場所を、ガンマ線測定器で調べ、安全な環境であることを確かめました。・6年生は、福島県が受けている風評被害やその解決策について、グループ討論でアイデアを出し合いました。 春の花の苗植えをしました。 投稿日時 : 2017/11/16 大甕小-一般 いい天気に恵まれ、先日寄附で頂いた花苗をみんなで校庭の花壇に植えました。寂しかった花壇に彩りが戻りました。春が楽しみです。 もーもースクール in 大甕 投稿日時 : 2017/11/15 大甕小-一般 11月14日(火)に、「もーもースクール in 大甕」が行われました。北は北海道から、南は宮崎まで、全国各地の酪農家が大甕小学校に駆け付けてくださいました。なかなか体験できない搾乳体験や牛の散歩などが体験でき、子どもたちは、大変喜んでおりました。 うつくしま育樹祭 投稿日時 : 2017/11/11 大甕小-一般 11月11日(土)うつくしま育樹祭がありました。鳥取県からの苗木寄贈セレモニーなどの開会行事の後に、記念植樹やクロマツ植栽地の手入れを行いました。 平成30年6月10日に行われる「全国植樹祭」に向け、海岸防災のへの気持ちを高めることができました。 花の苗・球根を寄附していただきました。 投稿日時 : 2017/11/09 大甕小-一般 震災後、学校花壇に植える花苗は毎年セブン・イレブン記念財団主催「東北に緑を!セブンイレブンプロジェクト」による寄贈を頂いております。今年もたくさんの花苗が学校に届きました。また、はなまるガーデンさんからは、チューリップの球根を頂きました。この場をお借りして御礼申し上げます。今年の秋に植える花苗がそろいました。来週、子どもたちといっしょに花壇に植える予定です。寒い冬を乗り越え、6年生が卒業を迎える頃にはパンジーやビオラが見頃を迎えます。◆ノースポール◆ビオラ◆スイートアリッサム◆パンジー◆チューリップの球根(はなまるガーデンさん寄贈) 12 »
3~6年生の放射線教育を行いました 投稿日時 : 2017/11/17 大甕小-一般 16日は3~6年生の放射線教育を行いました。県環境再生プラザと市の健康づくり課の支援を受け、各学年ごとに放射線や地域の課題について学習しました。・3年生は霧箱を使って、アルファ線を観察しました。※アルファ線は数cmしか飛ばず、紙等で容易に遮断されますので実験による被ばくの心配はありません。・4年生は、温泉の湯の花や鉱石、乾燥コンブや肥料などから出る放射線を測定器を使って調べました。・5年生は校地内のいろいろな場所を、ガンマ線測定器で調べ、安全な環境であることを確かめました。・6年生は、福島県が受けている風評被害やその解決策について、グループ討論でアイデアを出し合いました。
もーもースクール in 大甕 投稿日時 : 2017/11/15 大甕小-一般 11月14日(火)に、「もーもースクール in 大甕」が行われました。北は北海道から、南は宮崎まで、全国各地の酪農家が大甕小学校に駆け付けてくださいました。なかなか体験できない搾乳体験や牛の散歩などが体験でき、子どもたちは、大変喜んでおりました。
うつくしま育樹祭 投稿日時 : 2017/11/11 大甕小-一般 11月11日(土)うつくしま育樹祭がありました。鳥取県からの苗木寄贈セレモニーなどの開会行事の後に、記念植樹やクロマツ植栽地の手入れを行いました。 平成30年6月10日に行われる「全国植樹祭」に向け、海岸防災のへの気持ちを高めることができました。
花の苗・球根を寄附していただきました。 投稿日時 : 2017/11/09 大甕小-一般 震災後、学校花壇に植える花苗は毎年セブン・イレブン記念財団主催「東北に緑を!セブンイレブンプロジェクト」による寄贈を頂いております。今年もたくさんの花苗が学校に届きました。また、はなまるガーデンさんからは、チューリップの球根を頂きました。この場をお借りして御礼申し上げます。今年の秋に植える花苗がそろいました。来週、子どもたちといっしょに花壇に植える予定です。寒い冬を乗り越え、6年生が卒業を迎える頃にはパンジーやビオラが見頃を迎えます。◆ノースポール◆ビオラ◆スイートアリッサム◆パンジー◆チューリップの球根(はなまるガーデンさん寄贈)
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】 現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。