こんなことがありました!

出来事

大甕小学校のひとコマ(4月7日)

▼第2学年の活動の様子です。
係活動について担当と内容を確認していました。子どもたちは、みんなのためになる仕事として、意欲を見せていました。

 

 

▼第3学年の活動の様子です。
当番活動や係活動、学校のきまりの確認、給食の確認等をしていました。子どもたちは、挑戦したい係活動について、その分担を決めていました。

 

 

▼第4学年の学習の様子です。
算数科「算数をはじめよう!算数で使いたい考え方 ペントミノ」
「提示されているペントミノ(正方形5つ)の並び方をつくること」をテーマに学習していました。子どもたちは、12種類ある並べ方を見つけようと懸命に活動していました。

 

 

▼第5学年の学習の様子です。
算数科「算数をはじめよう!算数で使いたい考え方 2つに分けよう」
「正方形のマスが、縦に3こ 横に4こ 計12この長方形を2つに分ける方法を考えること」をテーマに学習していました。子どもたちは、形も面積も同じになることを視点として、分け方を見つけ出していました。

 

 

▼第6学年の学習の様子です。
音楽科「声をひびかせて心をつなげよう」
「教材曲:明日という大空 おぼろ月夜の2曲の情景を想像しながら、聞いたり声に出したりすること」をテーマに活動していました。子どもたちはまず、歌詞や写真から、どのような感じを受けるかを言葉で表現した後に、音楽を聴いて情景を想像していました。

 

 

▼第1学年の学習の様子です。※ スタートカリキュラム
「これまでの経験を生かしながら、小学校での生活や活動の仕方を知ること」をテーマに活動していました。子どもたちは、登校してからの活動について知ったり、教科書(表紙)を使って何が掲載されているかを見つけたりしていました。あいさつや返事の仕方、発表の仕方等もその都度学んでいました。

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「みそラーメン」「牛乳」「やきめつきギョウザ(麦)」「かいそうサラダ」でした。

 
今日のひとくちメモです。【給食開始】
今日から給食の始まりです。給食は、みんなで協力しながら準備や後片付けをしたり、同じ料理を食べたりします。主食は、月・火・木曜日が「ごはん」、水曜日が「めん」、金曜日が「パン」となります。ごはんやパンは「パン屋さん」で、めんは「めん屋さん」で作られて学校に届きます。おかずや汁物は、調理員の皆さんが給食室で一生懸命作っています。給食は、元気な体をつくることができるように栄養バランスを考えています。「今日の給食は何かな?」と献立表を見て、楽しみに学校に登校したいものですね。

大甕小学校のひとコマ(4月6日)② ※「入学式」

▼入学式の様子です。
来賓として大甕小学校父母と教師の会 会長様 副会長様、そして、新入生の保護者の皆様のご臨席のもと、入学式を執り行いました。内容は「新入生入場」「国歌斉唱」「入学児童呼名」「校長式辞」「教育委員会お祝いの言葉」「来賓祝辞(父母と教師の会会長様)」「来賓紹介・祝電披露」「教科書授与」「児童代表(6年)による歓迎の言葉」「職員紹介」「校歌斉唱(6年児童の伴奏による)」「新入生退場」「入学記念撮影」です。新入生は、幼稚園や保育園とは異なった環境を感じつつも、呼名に合わせて返事をしたり、話を聞いたり、歌を聴いたりと、儀式の雰囲気を味わいながら小学校生活最初の活動に精一杯取り組んでいました。新5・6年生が参加し入学をお祝いするとともに、1年生に対して素敵な言葉や歌声をプレゼントしてくれました。まさに高学年としての頼もしい姿だったと感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大甕小学校のひとコマ(4月6日)① ※「転入職員披露式」「始業式」

▼「児童登校前の校舎内」と「登校した児童」の様子です。
新年度・新学期を迎えるために準備された昇降口前や廊下、教室内には、児童へのメッセージが掲示されていました。子どもたちは、それぞれのメッセージを胸に刻んで本日の儀式に臨みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼転入職員披露式、第1学期始業式の様子です。
転入職員披露式では、「転入職員の紹介(校長先生による)」の後に「転入職員あいさつ」、そして「児童代表による歓迎の言葉」を行いました。
第1学期始業式では、「校長先生の話」の後に「担任発表(職員紹介形式)」「校歌斉唱(6年児童の伴奏による)」を行いました。子どもたちは、進級の喜びを味わうとともに、新年度・新学期の活動に向けて気持ちを新たにしていました。始業式終了後には、6年生児童が各学年の教科用図書を校長室から教室まで運搬してくれました。率先した活動、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

大甕小学校のひとコマ(3月25日)※「教室移動」

▼第5・4学年の教室移動作業の様子です。
「令和2年度の各学年教室等の整理」及び「令和3年度の各学年教室等の準備」をするため、5・4年生の力を借りて、作業を行いました。子どもたちは、机や椅子、学級の荷物等の移動、清掃等の作業を手際よく行っていました。5・4年生の皆さん、作業への協力、ありがとうございました。活動の様子から、令和3年度における頼もしい姿を想像することができました。まさに、卒業生から伝統を受け継いでいることを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大甕小学校 年度末人事異動のお知らせ(3月25日)

令和2年度末教職員人事異動についてお知らせします。
本校在職期間中は、保護者の皆様、地域の皆様に温かいご支援を賜りましたこと心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
なお、今年度は、感染症拡大防止のため離任式は行いません。ご了承くださいますようお願いします。

◯ 転出
   教諭  佐藤 郁恵(伊達市立石田小学校へ)
  
◯ 転入
      教諭  佐藤 友理(埼玉県川口市立新郷小学校より)