日々の出来事

小高,徒然草

給食試食会・祖父母参観

○11月4日(水)に給食試食会を行いました。この日のこんだては、「かきあげうどん」「白菜とたくあんの漬け物」「リンゴゼリー」「牛乳」でした。保護者の方に学校給食を味わっていただき、アンケートに答えてもらいました。アンケートの結果をもとに、次年度に向けての取り組みを考えていきたいと思います。
  
○11月4日(水)の午後からは、祖父母参観がありました。保護者の方も含め、普段の授業の様子を見ていただきました。11月5日~6日はフリー参観を実施しています。多くの方のご参観をお待ちしています。
   
0

学習発表会

○10月31日(土)に、小高小学校の仮設体育館で学習発表会を行いました。それぞれの学年が工夫をこらし、子どもたちの特徴をうまく生かした発表をすることができました。1年生が開幕の言葉を、6年生が閉幕の言葉を発表しました。発表当日も含め、これまでの準備や練習で学んだことを、今後の生活の糧として成長してほしいと思います。

○開幕の言葉(1年生)


○こちら、ODK放送局(3年生)


○ごみダイエット大作戦(4年生)


○鼓笛演奏(全学年)


○おおきなかぶ(1、2年合同)


○「威風堂々」「キリマンジャロ」他(5年生)


○柿山伏(6年生)


○閉幕の言葉(6年生)

0

交流学習(クリケット)

○10月6日(火)の3、4校時に、鹿島中学校との交流学習で、クリケットを行いました。中学生が競技の説明をし、2カ所に分かれて練習をしてから、試合形式でゲームをしました。中学生との学習を通した交流は、あまりないので、貴重な体験になりました。


0

森林環境学習事業

○9月29日(火)に、5年生の学習で、森林環境学習を行いました。間伐材を使って、木工工作キット(カエルのお盆)を作りました。森林を守り育てる意識の醸成や森林整備による森林環境の保全を図るためのよい機会になりました。
   
0

臨時休校

○9月11日(金)は、大雨の影響のため、臨時休校となりました。雨は次第にあがっていく予定ですが、河川の増水による影響が心配されます。十分に気をつけて、週末を過ごしてください。
 
0

食に関する指導

○9月4日(金)の5校時目に、食に関する指導を行いました。昨年度まで、小高小学校でお世話になった栄養士「渡部 和子」先生をお招きし、2年生の授業を行っていただきました。バランスの良い食生活について、改めて考えるよい機会になりました。
0

第2学期始業式

○いよいよ第2学期のスタートです。8月25日(火)の1校時目に、始業式を行いました。はじめに校長先生からお話をいただき、次に代表児童3名が、「夏休みの反省と2学期のめあて」を発表しました。一人一人がめあてをもち、意識しながら学校生活を送ってほしいと思います。
0

小高区5校PTA夏祭り

○8月22日(土)に、鹿島区万葉ふれあいセンター、さくらホールにて「小高区5校PTA夏祭り」を実施しました。第一部では、相馬流れ山、村上の田植踊りの鑑賞を行いました。第二部では、スポーツ吹き矢や輪投げ、手芸クラフト、昔遊び等の催し物を行いました。





5校PTA会長様をはじめ、保護者の皆様、各学校の先生方のご協力のもと、充実した夏祭りを行うことができました。改めて感謝の意を表するとともに、今後も地域の繋がり、絆を大切にして学校生活に取り組んでいきたいと思います。
0

充実した夏休みを

○夏休みは楽しく過ごしていますか。長期の休みは生活のリズムを崩すことがあるので、規則正しい生活に努めてほしいと思います。大きなけがや事故を起こさず、健康にも気をつけて生活してください。また、夏休みの期間中は公共施設等で各種イベントを実施しています。夏休みだからこそ体験できる活動に積極的に参加して、充実した夏休みを過ごしてください。
0

71日・・・

今日で71日間の1学期が終わりました。7月17日(金)の2校時目に、多目的室で終業式を行いました。校長先生からのお話の後、1、3、5年生の代表児童が、「1学期の反省と夏休みのめあて」を発表しました。一人一人が1学期を振り返り、夏休みや2学期に向けて形だけのめあてになることなく、継続して取り組んでほしいと思います。
0

セブンイレブン

○3年生の総合的な学習の時間に、「見たい知りたい 鹿島の町」という学習を行いました。調べたことを各グループでまとめ、7月15日のお昼休みに発表会を行いました。他の学年の友達や保護者の方も見にきてくれました。「セブンイレブンのひみつ」「男山八幡神社のひみつ」「さくらホール、万葉ふれあいセンターのひみつ」



の3つを発表しました。
それぞれのグループで役割分担をし、クイズを交えながら、上手に発表することができました。人前で堂々と発表する姿がすばらしいです。            
  



0

学校保健委員会

○小高小学校では、教師と児童だけでなく、学校医、保健師、保護者の方を招いて、学校保健委員会を実施しています。本年度のテーマは「体も心も生き生き」~その言葉で心が笑う~というテーマで、1学期に取り組んできたことを振り返り、発表したり、意見を交換したりしています。はじめに、健康診断と身体測定の結果を振り返りました。




次に、事前に行った生活習慣
と心に関するアンケート結果をもとに、生活習慣を見直す時間を設けました。最後に、重点目標の「ふわっとことばでつながろう」の取り組みを児童が発表しました。保護者の意見や、保健師、学校医のアドバイスのもと、さらにできることやがんばることを確かめる良い機会になりました。第2回目の学校保健委員会に向けて、生活習慣や学校生活に対する意識が高まるようにしていきたいです。
0

歯科保健指導教室

○7月7日(火)に、歯科保健教室を実施しました。低・中・高学年のブロックごとに指導を行いました。歯科衛生士の先生を招き、学年の発達段階に応じた適切な内容で指導をしていただきました。虫歯や歯周病についてのお話と予防のしかたについて、実践を交えながら指導をしました。


0

授業参観・教育講演会

○7月1日(水)に、授業参観を行いました。写真は2年生の授業の様子です。国語の授業で、親子でふろしきを作っている様子です。各担任の先生方が、授業の準備をして、熱心に指導する姿が見られました。



○授業参観後、教育講演会を行いました。NTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」インストラクターの方を招き、~子どもたちが安全に安心して携帯を使うために~、と題として講演をいただきました。教職員も含め、携帯電話のルールやマナーを守って使用していきたいです。

0

みんなの発表③

○「みんなの発表」の様子です。図書委員が各学年を訪問し、読み聞かせをしています。各学年で学習したことの発表、委員会活動としての発表、各種行事の発表等、全体の前で発表する機会を計画的に取り入れていく予定です。
   
0

みんなの発表②

○「みんなの発表」の様子です。前回は学年の発表の様子でした。今回は委員会活動の発表の様子です。食生活は、健康な体つくりに欠かせない大切な役割の1つです。朝ご飯をきちんと食べ、規則正しい生活を送ること。「はやね・はやおき・あさごはん」の大切さを発表しました。子どもたちが一人ひとり意識して生活をしてほしいと思います。
   
0

みんなの発表

○今年度の本校の教育活動の1つに、「みんなの発表」の時間があります。お昼休みに、各学年で学習していることを、一人一人発表する時間です。写真は、3年生で学習した俳句教室の発表の様子です。学年の発表とは別に、委員会活動でも、朝の活動や給食の時間を使って、発表する場を設けています。        
0

スポーツテスト

○6月24日(水)にスポーツテストを実施しました。天候も良く、順調に各種目の記録をとることができました。それぞれの学年で昨年度の結果を振り返り、個人の記録や学年全体の傾向を分析し、体力向上に向けて取り組んでいるところです。今回の記録も、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。       
0

エイベックス ダンスレッスン

○6月23日(火)の5、6校時に、復興支援活動として、エイベックスのダンスレッスンを行いました。「りょうたろう」さんを迎え、3、4年生の児童を対象に、EXILE「Choo Choo Train」のダンスを練習しました。子どもたちは、ダンスを覚えようと、必死で練習に取り組む姿が見られました。   
0

宿泊活動 5年生お疲れ様!

○6月2日(火)~4日(木)の2泊3日で、会津自然の家において、5年生の宿泊活動を実施しました。「きまりを守って行動する。」「友達の良さを見つけ、みんなで協力する。」「自然のありがたさを感じ、楽しく活動する。」ことをねらいとして集団生活を行いました。3日間を通して、5年生の新たな一面や成長が見られた宿泊活動でした。
  (第1日目)
主な活動・・・フィールドアスレチック
    ミニナイトハイク

(第2日目)
主な活動・・・カヌー体験
      野外炊飯
            キャンドルファイヤー








(第3日目)
主な活動・・・赤べこ絵付け体験
        日新館見学(昼食)






0