日誌
宿泊学習⑧ 無事。
午後の探究活動を終え、無事宿泊先のホテルいずみやさんに到着しました。全員元気です。
これから報告会残り準備、報告会と続きます。
宿泊学習⑦ 続 探求。
鶴ヶ城チームの限りないインタビュー意欲。
滝沢本陣チームも本機。
本気モードです。
宿泊学習⑥ 探究する。
今日はどちらからきたのですか。なぜ、鶴ヶ城に来たかったのですか。早速鶴ヶ城来場者にインタビューです。
飯盛山チームは、白虎隊出陣の地 滝沢本陣へ。
鶴ヶ城から飯盛山を見る。
飯盛山から鶴ヶ城を眺める。
子ども:飯盛山から鶴ヶ城 やっぱり遠いね。これは見間違うよね。来て見て初めてわかった。
さざえ堂にも行きました。
鶴ヶ城から飯盛山を見る。
子ども:遠いよね。
なかなかの学びっぷりです。
宿泊学習⑤ 午後の研修スタート。
午後の研修がスタートしました。飯盛山、鶴ヶ城2つのチームに分かれて、それぞれ調べる課題を持って学習に向かいました。白虎隊、会津の歴史、会津に住む人々の故郷への思い…。子供たちの計画に従ってインタビューをし、感じたことを夕方に行われる報告会で発表します。
飯盛山チーム 出陣!
鶴ヶ城チーム 出陣!
宿泊学習④ ラーメンバイキング
教師:たのしい?
子ども:うん。楽しいよ。
食後のデザートも外しません。
宿泊学習③ ラーメン前のひととき。
新種のラーメン?
宿泊学習② 磐梯山
五百川パーキングエリアで休憩をとり、トンネルを抜けたら磐梯山。子供たち全員元気です。これから喜多方ラーメンを味わいます。
宿泊学習① 出発!
いよいよ二日間の旅が始まります。応援よろしくお願いします。全員元気に出発です。
それぞれに。
今日も絶好の秋晴れ。太田っ子たちもそれぞれに。
3年生 健康に過ごすために大切なことを学ぶ。
4・5年生 音楽祭に向けての学習。それぞれのパートの役割を意識しながら演奏。
2年生 ♪ あおいそらにえをかこう おおきな おおきな ゆめ ♪
5・6年生 いよいよ明日からの宿泊活動に向けて それぞれのグループで最終確認!
それぞれに頑張り,楽しんだ1日でした。
明日からは宿泊学習。速報でお伝えします。お楽しみに。
秋空のもと。
日中はまだまだ暑さが続いていますが,空はもう 秋の気配。
2時間目は,音楽祭参加のリーダー5年生が,熱心に練習。
業間には,図書館で,本を返却する子どもたち。日常の風景です。
図書館前廊下には,4年生の昔話の手作り本が・・・。
3年生は,電子黒板の資料を見ながら,社会科の学習。興味津々です。
昼休み 3人のゆかいな仲間が,校長室で美音を響かせてくれましたよ。『虫の声』とは違う,不思議で,魅力的な音でしたねぇ・・・。
秋空のもと,それぞれの学年が楽しみながら元気に生活した1日でした・・・。明日も天気になぁれ!
着々と。
宿泊学習に向けての学びが深まって来ています。もうすぐだね。
フィールドワークの計画を伝えにきてくれました。しっかりと調べあげていて感心しました。
宿泊学習まであとあと3日。健康管理に気を付けて、みんな元気に行きましょう!ね!
頑張った金曜日。
台風13号接近 心配な日になりましたが。今日も元気に過ごせました。
コンパスを使って。
ジェーン先生と一緒に。
学校がきれいになると、気持ちがいいもんですよ。掃除も一生懸命。
台風の影響が残りそうな週末。安全にお過ごしください。合わせて、感染症対策にもご協力ください。
秋の気配に包まれて。
空は 秋の気配。
芸術の秋?
浄化槽協会の皆様においでいただき、「水」のゆくえの学習。
身近な「水」の「水質」についても、実験を通して、実感することができた学び。10名もの方においでいただき、充実した学びに。ありがとうございました。
1年生も虫とり、ことばの勉強に大忙し。
仲良しって、やっぱりいいもんですよ。2年生。
さて、5、6年生。2日目のフィールドワークの計画もまとまりつつ。何度も自分自身との「対話」友達の思いとの「対話」を繰り返して、よりよい計画を目指しています。予約の電話も自分たちで。
来週の今頃は、ホテルでぐっすり?!かな。楽しみです。
引き続きの感染症対策をお願いします。
雨ニモ マケズ。
強い雨 にも マケズ お勉強。廊下には素敵な作品が。
委員会活動もしっかりと。真剣に。
給食はやっぱり美味しい!な。
「ちいちゃんのかげおくり」 ちいちゃんは、どんな気持ちだったのかな。お父さんやお母さんは? 真剣な目。
友だちの考えを聴く。新たな考え方を知る。これがおもしろい。
賢治ワールドにどっぷりひたる。子どもも教師も。目が輝く。溢れ出る自分の思い。わくわく。
雨ニモ マケヌ アツイ 太田っ子。
上手。
【1年生,タブレットの使い方 上手!になりました】
【4・5年生 今日から坂本先生のご指導。合奏が上手!になってきました】
【6年生 さすが! 学校のため,みんなのために,コンピュータ室をきれいに。何をやっても上手!】
【150周年記念誌部会の皆様。数多い古い写真を見極めるのが上手!感服いたしました】
みんな みんな 元気でよかった!みんな みんな 上手!!
土曜日の学校。
今日は土曜日。でも,太田小学校は登校日。校舎内が子どもたちの笑顔と明るい声で包まれました。
【5年生のバケツ稲。おかげさまで,ぐんぐん育っています】
大切に育てたアサガオ。種がたくさん!
種をたくさんとった後のそうじも,自分たちで。えらいね。
2年生は笑顔、いつも元気。パワー全開!
5・6年生は,宿泊学習まであと9日。いよいよ計画づくりも本格化してます!
予定変更になった本日の土曜日。保護者の皆様には,心より感謝申し上げます。この週末が感染症の鍵になることは間違いありません。これまで以上に,感染症予防について意識を高めていただき,火曜日,全員が元気に登校できるようご協力をお願いいたします。
楽しむ。
楽しみながら,1年生も『ポケット図書館』に挑戦!いやぁ,できるものなのですね。
5校時目,4年生は,『手話』の学習。講師の先生においでいただき,真剣に学習に取り組みました。彼らのすごいところは,初めてのことでも,楽しめることです!
明日の授業参観,学年行事は中止になってしまいましたが,通常授業を行います。引き続きの感染症対策にご協力をお願いいたします。
最終日。
8月の最終日。暑い日でした。
5年生は,音楽祭に向けて・・・。
4年生は,パンフレットの学習・・・。何が書いてあるのかな?
9月1日号『広報 みなみそうま』に太田っ子の勇姿が!
明日から9月に入ります。感染症対策,健康管理に気を付けながら,子どもたちの元気な笑顔をたくさん見たいなぁと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
感謝。そして,感動!
今日は,原町更生保護女性会の皆様から,『雑巾』をいただきました。代表で6年生が受け取り「太田小学校をさらにきれいにするために頑張ります」と御礼の言葉をしっかりと述べることができました。
原町更生保護女性会の皆様ありがとうございました。
2年生は,オンラインの操作方法を一生懸命学びました。頑張っている姿に感動!
重ねてのお願いです。体調がすぐれないときは,無理せず,自宅で休養するようご協力をお願いいたします。
修復。
令和4年3月16日に発生した地震により,被害を受けた校舎の修復が着々と進められています。
【2階・3階廊下 修復完了!】
【校門の石柱,修復完了!】
【現在,体育館の修復も大詰めに入っています!】
暑い中,作業をしてくださっている皆さんに,心より感謝申し上げます。おかげさまで,150周年記念学習発表会及び式典は,最高の環境で実施できそうです。ありがとうございます。
さて,南相馬市においてコロナ感染症の罹患者が増えています。本校においても,体調不良の児童が増えてきて心配な状況です。学校でも,初心に返り感染症対策を強化しております。ご家庭でも,ぜひご協力をお願いいたします。なお2日(土)に実施予定の授業参観,学年行事についての変更のお便りを配付いたしました。そちらも合わせてご覧ください。
福島県南相馬市原町区益田字塩釜236番地
TEL 0244-22-3822
FAX 0244-24-2087