こんなことがありました!
2024年9月の記事一覧
大甕小学校のひとコマ( 9月 30日)
前期終業式
今日は前期の終業式が行われ1・3・5年生が前期の反省と、後期のめあてを発表しました
今日の給食
ハヤシライス こんにゃくサラダ ヨーグルト 牛乳
大甕小学校のひとコマ(9月26日)
6年生は昨日に引き続き特別授業
新潟大学名誉教授 宮薗 衛 先生より地図についての授業をしていただきました。
今日の給食
ごはん 肉じゃが おかか和え 厚焼きたまご オレンジシャーベット 牛乳
大甕小学校のひとコマ(9月25日)
認知症キッズサポーター養成講座
5・6年生が講座を受けました。認知症は身近になったテーマです。真剣に話を聞いていました。
今日の給食
スパゲッティミートソース さっぱりサラダ ひとくちとちおとめゼリー 牛乳
大甕小学校のひとコマ(9月24日)
幼小連携の一環として大甕幼稚園の園児たちが1年生と交流を行いました。
今日の給食
ごはん あじフライ なごみあえ かきたまみそしる 牛乳
大甕小学校のひとコマ(9月20日)
演劇鑑賞
ゆめはっとで1~3年生がミュージカルを鑑賞してきました。役者さんがすぐそばで演技を行う場面があり、とても盛り上がりました。
お知らせ
学校の連絡先
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
QRコード
避難中の方へお知らせ
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。
アクセスカウンター
7
0
9
1
0
0