こんなことがありました。
日誌
避難訓練・消火訓練
地震や火災発生を想定した避難訓練を実施しました。
さらに危険と判断した場合も想定し、第2避難場所まで上級生が下級生の手をつないで移動しました。
最後に南相馬消防署員の指導による消火訓練も行いました。
さらに危険と判断した場合も想定し、第2避難場所まで上級生が下級生の手をつないで移動しました。
最後に南相馬消防署員の指導による消火訓練も行いました。
0
今日の給食
端午の節句が近いので、柏餅がでました。
0
開会式練習
運動会開会式の全体練習をしました。
先頭は、やはり6年生。学校の代表です。
先頭は、やはり6年生。学校の代表です。
0
1年生を迎える会
28日(金)に6年生が中心となって準備し「1年生を迎える会」を実施しました。
全校生と一緒にゲームなどをして楽しみました。
全校生と一緒にゲームなどをして楽しみました。
0
今年度の目標
重点目標は「進んで考えを伝え 学び合おう」です。
まずは自分の考えをまとめます。
次に考えを伝えます。
そして友達の考えを聞いたり、話し合ったりすることが、新たな気づきにつながります。
学び合いを通して一人一人を伸ばしていきます。
まずは自分の考えをまとめます。
次に考えを伝えます。
そして友達の考えを聞いたり、話し合ったりすることが、新たな気づきにつながります。
学び合いを通して一人一人を伸ばしていきます。
0
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区益田字塩釜236番地
TEL 0244-22-3822
FAX 0244-24-2087
QRコード
アクセスカウンター
7
0
3
7
3
0