こんなことがありました。

日誌

85.1kg

全校生と地域の方が集めたペットボトルキャップ85.1kgをイオンスーパーセンター
南相馬店様にお預けしました。収益は、東南アジアの子どもたちの文房具や
ワクチンの費用として活用します。ご協力ありがとうございました。

0

ふれあい運動会

雲一つない晴天の下、第5回太田小・太田地区ふれあい運動会を実施し、
子どもたち49名と太田地区のみなさま400名以上が参加しました。
みんなの笑顔が輝く、素晴らしい運動会になりました。

0

予行練習

17日(木)に運動会予行を実施しました。あいにく雨模様でしたので、
体育館で行いましたが、だんだん天候が回復し、鼓笛は校庭でできました。

当日も臨機応変。晴れても雨でも運動会は20日(日)に必ず実施します。

0

大歓迎

4月27日に「1年生を迎える会」を実施しました。各学年からプレゼントを
もらい、一緒にゲームなどして遊び、楽しい時間を過ごしました。

0

リアルな大きさ

全教室に電子黒板があるので、算数「立体」の学習もシミュレーションで動かして
見るとわかりやすい。でも「だから実物は必要ない」というわけではない。

量感は触れて感じる。

0

交通安全

交通教育専門員やおまわりさんのご協力の下、交通教室を実施しました。
6年生が「家庭の交通安全推進員」として委嘱状を交付され、

その後、1・2年生は交差点の渡り方を、

3年生以上は自転車の乗り方を練習しました。

 

0

主役

23日(金)に修・卒業証書授与式を行います。卒業式の主役は
もちろん6年生です。修業式の主役は1~5年生です。
つまり、ダブル主演ですね。

0

映像上映会

10日(土)に市博物館にて、メディアリテラシー授業で作成した映像の
上映会を早稲田大学様、毎日映画社様、市役所企画課様他のご協力で実施
しました。ありがとうございました。

0

便利と危険

3年~6年生を対象に、情報モラルの授業をソフトバンク株式会社様の
ご協力で行いました。スマートフォン等はとても便利で魅力的な道具で
すが、被害者にも加害者にもなり得ることを考えないといけません。

0

引き継ぐ

運動会等で披露している鼓笛隊が、6年生中心の編成から5年生に
引き継がれました。太田小の伝統は続きます。

新メンバーの演奏もご期待ください。

0

輝きを放つ子ども

たくさんの方々の声援の中「なわとび学習成果発表会」が行われました。

各人、個人技を披露しました。
1年~6年生が1つのチームになった大縄跳びもしました。

皆様の声援が力となって、多くの子どもが練習以上の成績を残し、
輝くことができました。ありがとうございました。
子どもたちの輝きが皆様も明るく照らせたら幸いです。

0

ふりこ

理科で「振り子」の運動の規則性を学習します。
今日はバックに音楽が流れています。曲のリズムに合わせて、
振り子が振れるように調整中です。

調整、試し。調整、試し。頭の中もふりこ。

0

10万回の感謝

Webサーバ移転のためにしばらく更新をお休みしていましたが、
その間にも多くの方々にご覧いただき、のべ10万件を超えました。
いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

0

文明の利器は使う

円周÷直径。円周率を見つける計算は、ほとんど割り切れません。そこで電卓の
登場です。しかし計算の答えはすぐ出ますが、結論は表示されません。
便利な道具を使って、何を導くかが重要です。
0

跳躍

「なわとび学習成果発表会」に向け、大縄跳びの練習です。1年~6年生が
4つのチームに分かれて競い合います。大きい子も小さい子も、得意な子も
そうでない子も、一緒にがんばります。越えた後の成長が楽しみです。
0

餅つきとイナボ飾り

太田地区老人クラブ様他にご協力いただき、
子どもたちが臼と杵で餅をつき、

ついた餅を飾って、イナボ飾りを作りました。

最後にお餅をごちそうになり、笑顔があふれました。
皆様、ありがとうございました。
0

天まであがれ

手作りした凧を休み時間にあげていますが、空高くあげるのは難しいようです。
昔の遊びには「工夫やこつ」が必要なものが多いように思います。
がんばれ、試行錯誤。
0

前跳び合格ライン

2月23日(金)になわとび練習成果発表会を予定しています。
各学年ごとに種目と時間・回数の合格ラインがあります。
前跳びは1年生1分、2年生2分、・・・6年生6分です。

現在、記録挑戦中。
0

お正月特別企画

ブックランド委員会プレゼンツ。「おたのしみプレゼントくじ」を開催
しました。くじは、図書室の本を読んでポイントカードを貯めた人が引
けます。たくさん本を読んだ子どもへのご褒美です。
0