こんなことがありました(過去の記事)

2017年2月の記事一覧

ドローン教室

     □ 本日、6年生を対象に南相馬市の「ロボット産業推進室」主催によるドローン教室が
      行われました。これは、2020年から小学校教育に導入されるプログラミング教育の
      一環で行われています。これからは、人間の仕事に役立つロボット開発が重要にな
      ってきます。
        子どもたちは、あっという間に操作方法に慣れ、ドローンを扱っていました。
       
        
       

薬物乱用防止教室


   □ 本日、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
    相双保健福祉事務所の職員の方が講師として、薬物使用の怖さを説明して下さいました。
     
    

卒業記念看板作り

   □ 毎年恒例となっている卒業生による卒業看板作りが行われました。
    1組、2組にわかれて学級ごとのメッセージと一人一人の名前を書きました。
    学校前のフェンスに飾ります。いい思い出になりました。
      

なわとび記録会③ 高学年

     □ 本日はなわとび記録会最終日の高学年です。
      外は小雪まじりの寒い日ですが、5,6年生の皆さんも頑張っています。
      6年生は小学校最後のなわろび記録会です。
      
      
      
      

なわとび記録会② 中学年


    □ 今日はなわとび記録会の二日目、中学年の記録会です。今日も体育館の中は寒い
     ですが、子どもたちは寒さを感じない様子で頑張っていました。  
      

         
         

なわとび記録会① 低学年

    □ 今日は、低学年のなわとび記録会です。一人一人自分なりの目標を持って頑張ってい
     ました。たくさんの保護者の方の応援もありました。ありがとうございます。
      
           
      

5年生が豆まきをしました


   □ 年男、年女である5年生が各教室をまわって豆をまきました。
    これは、児童会主催の節分集会で、本日の節分にちなんで悪い鬼を追い出そうと
   休み時間に各教室をまわて、豆をまきました。鬼役をしたのも5年生です。
     
     

なわとび教室

  □ なわとび教室 (全学年対象)
    本日はなわとび教室を行いました。講師の先生は、いわきからおいで頂きました、斎藤仁
   先生と新妻愛子先生です。二人は、なわとびの日本記録、世界記録を持っているまさに
   なわとびの「名人」です。先生の具体的な指導にうなずきながら聴いている子どもたち、
   そして更に納得して聴いている先生方の様子がありました。
     なわとびは、ただ縄を飛ぶだけではなく、奥が深いなと感じました。ちなみに、1校時から
   6校時までほとんど休まず全学年を指導して頂きました。本当にありがとうございました。
    
    
       □ 昼休みには数々の模範演技がありました。子どもたちからは驚きの声が上がっていま
    した。