こんなことがありました。

2024年6月の記事一覧

ブックランド委員会(図書委員会)読み聞かせパート2

昼休みにブックランド委員会の読み聞かせが行われました。

今回は1年生の他に、2年生と4年生も聞きに来てくれました。

最初は紙芝居。『モペットちゃんのおはなし』です。

次はブックランド委員会とALTによる「よかったね ネッドくん」。

この本は太田っ子たちが好きな本でしたが、今日は日本語の後に英語の読み聞かせが入るスペシャルバージョン。

全員聞き入っていました。

読み聞かせが終わると、今日読み聞かせデビューした子ども周りに同級生が集まり、「上手だったよ」などと感想を話していました。

今日もとても素敵な読み聞かせの時間でした。

0

おもしろ理科実験教室を行いました

NPOブルーアースの方が来校し、3年生~6年生の子どもたちに「おもしろ理科実験教室」が行われました。

 

3・4年生は「スーパーロケット」。位置エネルギーと運動エネルギーの話も聞きながら、スーパーボールでミニロケットを作り、跳ばして遊びました。

5・6年生は「モーターをつくろう」。電磁石の説明を聞いた後、乾電池とネオジウム磁石と導線でモーターを作り、回しました。

電磁石を使ったモーターは、様々な製品に使われていて、生活の中に欠かせません。

なかなか回らなかったモーターが回り始めると、子どもたちは「回った!」と大喜びしながら、回る様子を観察していました。

 

今回の実験教室では、物作りをしながら科学の世界にふれることができました。

 

0

委員会活動、がんばっています!

太田小学校は5つの委員会があります。

4年生以上の児童が、それぞれの委員会で「学校のためにできること」を探して取り組んでいます。

 

【健やか委員会(保健委員会)】本日の活動は、ポスターを描いてはりました。

 

【運動委員会】本日の活動では、プールに浮いている虫の死骸やゴミなどをとりました。

 

【ブックランド委員会(図書委員会)】読み聞かせの計画を立てました。

 

 

【ボランティア委員会】校庭の草むしりをしました。

 

【お知らせ委員会(放送委員会)】

昼の放送で「全校生へ質問コーナー」を行っています。本日は3年生3名が質問を受けてくれて、一人一人が「好きな色」や「好きな教科」を答えていました。

 

少数精鋭の太田っ子たち。次はどのような活動をするのか、楽しみです!

 

0

昼の放送でゲームをしました【放送委員会の6年生】

6月21日はALTの勤務日。

放送委員会の二人の6年生が、ALTと一緒に全校生に向けた英語のゲーム「二つの真実と一つのウソ」2Truths and 1 Lie Quizを行い、全校生を楽しませてくれました。

これは、アメリカで初めて知り合った人同士が仲良くなるために、みんなで楽しむゲームだそうです。「Which one is the lie?(ウソはどれ?)」とクイズを出す人が聞き、3つの文を読み上げます。このうち、2つは真実ですが1つはウソです。そのウソの番号を答えるゲームです。

昨年度は教師とALTで行いましたが、今年度は6年生が張り切って取り組んでくれました。

低学年にもわかりやすいようにと、英語で述べた後、日本語でも繰り返し、全校生で楽しくゲームできました。

 

6年生、ALTの先生、ありがとうございました。 Thank you !

0

見学学習に行きました【3年 社会科】

3年生は社会科で「農家の仕事」を学習しています。

6月21日に、「農家の仕事」でもっときいてみたい質問をまとめて、あいアグリ様に見学学習に行きました。

どれぐらいの広さの田んぼや農地で農業をしているのか、どれくらいの米を収穫するのか、どんな方々が働いているのか…といった説明をしていただいた後、子どもたちはもっと知りたいことを聞きました。

質問の後は、自分たちが田植えした水田で活躍している「アイガモロボ」やドローンを見たり、あいアグリ内の脱穀・乾燥等を行う大きな機械を見たり…大興奮の3年生でした。

 

 

 

社会科としての知識・理解も大切ですが、実際に自分の目で確かめたり、直接お話を聞いたりすることも、とても大切です。お忙しい中対応していただきましたあいアグリの皆様、ありがとうございました!

 

 

0