こんなことがありました。

日誌

スポーツテストの結果

1学期に行いました、スポーツテストの結果がでました。

本日の全校集会でA判定の児童に認定証を表彰しました。

一人一人に体力や運動能力の結果やアドバイスがありますので、これからの体力や健康づくりに生かしてほしいです。

0

防災対応献立の給食がありました。

今日の給食は、保存できるレトルトカレーなど防災対応献立でした。

ふだんの給食のカレーとは、また違った味を楽しんで食べていたようでした。

給食中はお話をしない黙食が続きますが、おいしい給食を食べて、元気に過ごしてほしいです。

 

0

2学期が始まりました。

本日から、2学期が始まりました。

学校では、久しぶりに元気な子どもたちの声と笑顔が広がりました。

始業式では、校長から新型コロナウィルス感染症に気をつけて過ごすこと、2学期のがんばりへの期待などの話がありました。

児童の代表として、2年生、4年生、6年生の発表がありました。

学習の成果、2学期の目標、夏休みにおうち時間を過ごすために工夫したことなどの発表がありました。

また、たなばた展の表彰もありました。

皆さま、2学期もよろしくお願いいたします。

0

1学期が終わりました。

72日間の1学期が終わりました。保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様お世話になりました。

終業式では、校長の話、児童から学校生活でできるようになったことなどの発表がありました。

児童のみなさん、8月23日(月)の2学期の始業式に元気で会いましょう。

0

水泳の授業

1学期、最後の水泳の授業がありました。

この時間は、5年生、6年生でした。クロールで25メートルを泳ぎ切ることができるようになりました。

タイムもどんどん早くなりました。すごい。

他の学年の児童たちも、みるみる目標をクリアーしていきました。

 

0

メディアの使い方を学びました。

南相馬市教育委員会の事業として、新潟大学の村松芳幸先生を講師に、スマートフォンなどのメディアと睡眠への影響について学びました。夜、寝る前までスマートフォンやゲームやっていた場合の健康への悪影響などを知ることができました。子どもたちは健やかに成長してもらいたいです。

0

授業参観、教育講演会、学級懇談ありがとうございました。

7月9日(金)に授業参観と教育講演会、学級懇談がありました。

教育講演会では、南相馬市の学校教育支援アドバイザーの加賀八重子様より、

「みんな ちがって みんないい~その子らしさを見つけのばそう~」の演題で講演をいただきました。

子ども一人ひとりの成長の過程にあった関わりをわかりやすくお話していただきました。

保護者の皆様、授業参観から学級懇談までありがとうございました。

0