こんなことがありました(過去の記事)

28年度

ガーベラ寄贈


     □ JR東日本様より、卒業生にガーベラの花を頂きました。
      これは、震災後、毎年頂いております。ありがとうございました。
      

明日は修卒業証書授与式です


  □ 本日は、最後の練習でした。明日はいよいよ修卒業証書授与式です。本当に早いです。
   今日は、6年生にとっては小学校最後のお掃除でした。掃除の終わりのあいさつの時、
   班長見習いの5年生が、「今日まで、ありがとうございました。」と6年生にあいさつしま
   した。ちょっと、ぐっときました。6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。
     
     
     

小高中からのお別れメッセージ

      □ 本日、お昼休みの時間に小高中とのお別れ交流会を行いました。
       小高中学校は今年の四月から小高区の本校舎に戻って新しい学校生活を始めます。
       同じ敷地内で生活した小高中学校の生徒からお別れメッセージの桜の木をいただき
       ました。
        小高中学校の皆さん、お元気で!! そして、新しい小高中学校をつくっていって
       下さい。
           
                  

6年生を送る会

      □ 2,3校時に6年生を送る会を行いました。
       「感謝の気持ちを伝えましょう。」と開会の言葉で始まり、各学年ごとの出し物やプレゼ
       ントがありました。鹿島小学校名物の「ブラック大魔王」が途中で現れるハプニングも
       ありました。6年生の卒業まであと14回の登校です。早いものです。
        
        
        
        
       
       

ドローン教室

     □ 本日、6年生を対象に南相馬市の「ロボット産業推進室」主催によるドローン教室が
      行われました。これは、2020年から小学校教育に導入されるプログラミング教育の
      一環で行われています。これからは、人間の仕事に役立つロボット開発が重要にな
      ってきます。
        子どもたちは、あっという間に操作方法に慣れ、ドローンを扱っていました。
       
        
       

薬物乱用防止教室


   □ 本日、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
    相双保健福祉事務所の職員の方が講師として、薬物使用の怖さを説明して下さいました。
     
    

卒業記念看板作り

   □ 毎年恒例となっている卒業生による卒業看板作りが行われました。
    1組、2組にわかれて学級ごとのメッセージと一人一人の名前を書きました。
    学校前のフェンスに飾ります。いい思い出になりました。
      

なわとび記録会③ 高学年

     □ 本日はなわとび記録会最終日の高学年です。
      外は小雪まじりの寒い日ですが、5,6年生の皆さんも頑張っています。
      6年生は小学校最後のなわろび記録会です。
      
      
      
      

なわとび記録会② 中学年


    □ 今日はなわとび記録会の二日目、中学年の記録会です。今日も体育館の中は寒い
     ですが、子どもたちは寒さを感じない様子で頑張っていました。  
      

         
         

なわとび記録会① 低学年

    □ 今日は、低学年のなわとび記録会です。一人一人自分なりの目標を持って頑張ってい
     ました。たくさんの保護者の方の応援もありました。ありがとうございます。
      
           
      

5年生が豆まきをしました


   □ 年男、年女である5年生が各教室をまわって豆をまきました。
    これは、児童会主催の節分集会で、本日の節分にちなんで悪い鬼を追い出そうと
   休み時間に各教室をまわて、豆をまきました。鬼役をしたのも5年生です。
     
     

なわとび教室

  □ なわとび教室 (全学年対象)
    本日はなわとび教室を行いました。講師の先生は、いわきからおいで頂きました、斎藤仁
   先生と新妻愛子先生です。二人は、なわとびの日本記録、世界記録を持っているまさに
   なわとびの「名人」です。先生の具体的な指導にうなずきながら聴いている子どもたち、
   そして更に納得して聴いている先生方の様子がありました。
     なわとびは、ただ縄を飛ぶだけではなく、奥が深いなと感じました。ちなみに、1校時から
   6校時までほとんど休まず全学年を指導して頂きました。本当にありがとうございました。
    
    
       □ 昼休みには数々の模範演技がありました。子どもたちからは驚きの声が上がっていま
    した。
    
      

アンサンブルコンサート


   □ 12月11日(日)に行われるアンサンブルコンテストに参加する3グループの皆さんの発表
    を全校児童で聴きました。参加する皆さん、あまり緊張しないで、いつもの練習の時と同じ
    ように発表してきて下さい。毎日の練習、本当にご苦労様でした。
     
    

租税教室


    □ 租税教室
      6年生39名を対象に租税教室を行いました。 
     これは、相双法人会の皆さんに「税金」のことについていろいろと教えて頂きました。
     「税金ってどんなものがあるの?」「もし、税金が無かったら暮らしはどう変わるの?」
     また、「小学校を卒業するまでに、1人どのくらいの税金を必要とするのか?」など、た
     くさんのことを学びました。
       
             

スーパーティーチャー授業公開

     □ 11月24日(木)にスーパーティーチャー授業公開がありました。
      授業者は岩手大学教育学部准教授の中村好則先生です。
      授業は4年生の算数科で 「面積のはかり方と表し方」を授業して頂きました。
      授業後はアクティブラーニングについての講話も頂き、有意義な研修会となりました。
       
       

昨日、避難訓練でした! 

       □ 昨日は、地震を想定した避難訓練を実施しました。
        まさに、「震度5弱の地震が発生。その後、津波警報が発生され、第2次避難場所の
       桜平山の万葉ふれあいセンターに避難。その後、保護者に引き取りに来て頂く。」とい
       う想定で訓練を実施しました。全校児童331名全員で学校から桜平山まで歩いて避難
       しました。6年生が1年生と手をつないで一緒に歩き、1年生も最後まで頑張って避難
       することができました。保護者の皆さん、ご協力本当にありがとうございました。
         避難訓練を実施した直後の今朝の地震でしたので、災害の怖さ、訓練の大事さを
       本当に実感することができました。
        
        
        

臨時休校


   □ 津波警報が発令され、本日は臨時休校となりました。
    海には決して近づかないよう十分気をつけて下さい。
    明日も勤労感謝の日でお休みとなりますので、安全に気をつけて生活するように
    お願いします。

介護教室

     □ 本日、5年生を対象に介護教室を行いました。
      「年をとると体や心はどうなるのかな?」 「介護を必要とする人はどんな人かな?」
      いろいろなことを学習し、後半では実際に器具を付けて不自由な体を体験したり、
      車いすでの介助の仕方などを体験したりしました。長寿福祉課の皆さん、お世話に
      なりました。