こんなことがありました(過去の記事)

28年度

ガーベラ寄贈


     □ JR東日本様より、卒業生にガーベラの花を頂きました。
      これは、震災後、毎年頂いております。ありがとうございました。
      

明日は修卒業証書授与式です


  □ 本日は、最後の練習でした。明日はいよいよ修卒業証書授与式です。本当に早いです。
   今日は、6年生にとっては小学校最後のお掃除でした。掃除の終わりのあいさつの時、
   班長見習いの5年生が、「今日まで、ありがとうございました。」と6年生にあいさつしま
   した。ちょっと、ぐっときました。6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。
     
     
     

小高中からのお別れメッセージ

      □ 本日、お昼休みの時間に小高中とのお別れ交流会を行いました。
       小高中学校は今年の四月から小高区の本校舎に戻って新しい学校生活を始めます。
       同じ敷地内で生活した小高中学校の生徒からお別れメッセージの桜の木をいただき
       ました。
        小高中学校の皆さん、お元気で!! そして、新しい小高中学校をつくっていって
       下さい。
           
                  

6年生を送る会

      □ 2,3校時に6年生を送る会を行いました。
       「感謝の気持ちを伝えましょう。」と開会の言葉で始まり、各学年ごとの出し物やプレゼ
       ントがありました。鹿島小学校名物の「ブラック大魔王」が途中で現れるハプニングも
       ありました。6年生の卒業まであと14回の登校です。早いものです。
        
        
        
        
       
       

ドローン教室

     □ 本日、6年生を対象に南相馬市の「ロボット産業推進室」主催によるドローン教室が
      行われました。これは、2020年から小学校教育に導入されるプログラミング教育の
      一環で行われています。これからは、人間の仕事に役立つロボット開発が重要にな
      ってきます。
        子どもたちは、あっという間に操作方法に慣れ、ドローンを扱っていました。
       
        
       

薬物乱用防止教室


   □ 本日、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
    相双保健福祉事務所の職員の方が講師として、薬物使用の怖さを説明して下さいました。
     
    

卒業記念看板作り

   □ 毎年恒例となっている卒業生による卒業看板作りが行われました。
    1組、2組にわかれて学級ごとのメッセージと一人一人の名前を書きました。
    学校前のフェンスに飾ります。いい思い出になりました。
      

なわとび記録会③ 高学年

     □ 本日はなわとび記録会最終日の高学年です。
      外は小雪まじりの寒い日ですが、5,6年生の皆さんも頑張っています。
      6年生は小学校最後のなわろび記録会です。
      
      
      
      

なわとび記録会② 中学年


    □ 今日はなわとび記録会の二日目、中学年の記録会です。今日も体育館の中は寒い
     ですが、子どもたちは寒さを感じない様子で頑張っていました。  
      

         
         

なわとび記録会① 低学年

    □ 今日は、低学年のなわとび記録会です。一人一人自分なりの目標を持って頑張ってい
     ました。たくさんの保護者の方の応援もありました。ありがとうございます。
      
           
      

5年生が豆まきをしました


   □ 年男、年女である5年生が各教室をまわって豆をまきました。
    これは、児童会主催の節分集会で、本日の節分にちなんで悪い鬼を追い出そうと
   休み時間に各教室をまわて、豆をまきました。鬼役をしたのも5年生です。
     
     

なわとび教室

  □ なわとび教室 (全学年対象)
    本日はなわとび教室を行いました。講師の先生は、いわきからおいで頂きました、斎藤仁
   先生と新妻愛子先生です。二人は、なわとびの日本記録、世界記録を持っているまさに
   なわとびの「名人」です。先生の具体的な指導にうなずきながら聴いている子どもたち、
   そして更に納得して聴いている先生方の様子がありました。
     なわとびは、ただ縄を飛ぶだけではなく、奥が深いなと感じました。ちなみに、1校時から
   6校時までほとんど休まず全学年を指導して頂きました。本当にありがとうございました。
    
    
       □ 昼休みには数々の模範演技がありました。子どもたちからは驚きの声が上がっていま
    した。
    
      

アンサンブルコンサート


   □ 12月11日(日)に行われるアンサンブルコンテストに参加する3グループの皆さんの発表
    を全校児童で聴きました。参加する皆さん、あまり緊張しないで、いつもの練習の時と同じ
    ように発表してきて下さい。毎日の練習、本当にご苦労様でした。
     
    

租税教室


    □ 租税教室
      6年生39名を対象に租税教室を行いました。 
     これは、相双法人会の皆さんに「税金」のことについていろいろと教えて頂きました。
     「税金ってどんなものがあるの?」「もし、税金が無かったら暮らしはどう変わるの?」
     また、「小学校を卒業するまでに、1人どのくらいの税金を必要とするのか?」など、た
     くさんのことを学びました。
       
             

スーパーティーチャー授業公開

     □ 11月24日(木)にスーパーティーチャー授業公開がありました。
      授業者は岩手大学教育学部准教授の中村好則先生です。
      授業は4年生の算数科で 「面積のはかり方と表し方」を授業して頂きました。
      授業後はアクティブラーニングについての講話も頂き、有意義な研修会となりました。
       
       

昨日、避難訓練でした! 

       □ 昨日は、地震を想定した避難訓練を実施しました。
        まさに、「震度5弱の地震が発生。その後、津波警報が発生され、第2次避難場所の
       桜平山の万葉ふれあいセンターに避難。その後、保護者に引き取りに来て頂く。」とい
       う想定で訓練を実施しました。全校児童331名全員で学校から桜平山まで歩いて避難
       しました。6年生が1年生と手をつないで一緒に歩き、1年生も最後まで頑張って避難
       することができました。保護者の皆さん、ご協力本当にありがとうございました。
         避難訓練を実施した直後の今朝の地震でしたので、災害の怖さ、訓練の大事さを
       本当に実感することができました。
        
        
        

臨時休校


   □ 津波警報が発令され、本日は臨時休校となりました。
    海には決して近づかないよう十分気をつけて下さい。
    明日も勤労感謝の日でお休みとなりますので、安全に気をつけて生活するように
    お願いします。

介護教室

     □ 本日、5年生を対象に介護教室を行いました。
      「年をとると体や心はどうなるのかな?」 「介護を必要とする人はどんな人かな?」
      いろいろなことを学習し、後半では実際に器具を付けて不自由な体を体験したり、
      車いすでの介助の仕方などを体験したりしました。長寿福祉課の皆さん、お世話に
      なりました。
     
     
     

学習発表会 その1


    学習発表会    実施日  平成28年10月22日(土)  
        1年生  開幕劇 ふしぎなたまご
   

  
    
       1年生 劇 くじらぐも
        

マラソン大会


  マラソン大会  実施日 平成28年11月1日(火)
   たくさんの保護者の皆さんの応援を受け、校内マラソン大会を無事実施することができまし
  た。また、役員の皆さんや保護者の皆さんのご協力により、大会中の走路観察をお手伝い
  頂きまして、ありがとうございました。子どもたちも一生懸命頑張りました。
   
   

第1学期終業式・ケリー先生 さようなら!


   ◇ 今日は、第1学期の終業式です。71日間の第1学期も今日で終わりです。特に、大きな
     けがや事故が無かったことが一番うれしいことです。明日から35日間の長い夏休みが
     始まります。くれぐれも、事故にあわないよう、十分注意して生活してほしいと思います。   
      また、ALTのケリー先生がこの7月を持ってアメリカにお帰りになるということなので、
     今日は、子どもたちとのお別れをしました。1年間、ケリー先生、ありがとうございました。
    
     
    
     
    

県吹奏楽コンクール相双支部大会 演奏会


  ◇ 本校の吹奏楽部の皆さんは、7月17日の日曜日に県吹奏楽コンクール相双支部大会  
    に出場します。今日は、壮行会を兼ねた校内の演奏会です。吹奏楽部の皆さん、大会では
    部員の心を一つにして演奏してきてほしいと思います。演奏曲は「バンドのための民話」
    です。大会は、原町区の「ゆめはっと」で行われます。
    
    
    

プール開き


     ◇ プール開き
       本日、プール開きが終わりました。水質検査も合格しているので、明日から天気さえ
      良ければプールでの学習を行う事ができます。事故の無いよう、十分気をつけて水泳
      学習をしたいと思います。
       
      

エネルギー・環境教室

    ◇ 本日、5年生を対象にエネルギー・環境教室を行いました。
     これは、「どうやって電気が作られるのか」「再生エネルギーって何?」
     「太陽光発電・バイオマス発電とは?」「発電と環境対策」などについていろいろ興味のある
     映像や実験を通して説明して頂きました。後半は、子どもたち自らの発電に関する実験
     などを行い、とても興味深い時間となりました。
      東北電力 原町火力発電所の所員の皆様が講師をつとめてくださいました。
      ありがとうございました。
     
      
        
         

外国語活動研修会

      ◇ 本日5校時、外国語活動研修会が行われました。これは、ALTの先生と5年担任が
       「好きなものや嫌いなものを英語で表す言い方を知って、慣れ親しむ」という指導を
       行いました。
        Do you like ~? Yes,I do.    I like ~ . 
       
       南相馬市内の学校からも先生方がたくさん研修会に参加していました。
      
      
     

第2回PTA奉仕作業

    ◇ 6月11日(土)に第2回目のPTA奉仕作業を行いました。
     作業内容は、プールの清掃と校舎の窓ガラス磨きです。多数の保護者の皆さんのご協力
     をいただきまして本当にありがとうございました。
       
           
           
           

歯科指導


    ◇ 歯科指導  
      本日1年生を対象に歯科指導を行いました。実際に歯ブラシを使って、正しい歯ブラシ    
     の使い方、歯の磨き方練習しました。教えて下さったのは、保健センターの職員の方で 
     す。ありがとうございました。
      1年1組
      
     1年2組
      

陸上大会壮行会

      ◇ 南相馬市陸上大会の壮行会を行いました。
       この大会は明日、南相馬市の雲雀ヶ原陸上競技場で南相馬市の全ての六年生が
       参加する大会です。本校の六年生も毎日練習してきました。いよいよ明日が本番で
       す。自己ベストが出るよう、精一杯頑張ってほしいと思います。
         今日の壮行会では、最後にリレーの選手と5年生代表によるチームとリレーの
       競争をしました。結果は、さすが6年生でした。5年生もかなり、がんばりましたが、
       さすが6年生でした。明日、健闘を祈ります。
      
      
      
       
      

ミニトマト植え


     ◇ 本日2年生(3組)がJAさんのご協力によりミニトマトを植えました。   
       これから毎日お世話をして、たくさんのミニトマトが実るといいですね。
      

鹿島小学校運動会

      ◇ 本日、鹿島小学校の運動会がほぼ予定通り行われました。
        心配された天気でしたが、片付けの時に小雨にあたったぐらいで、演技に影響を与え
        ることはありませんでした。子どもたちも精一杯演技する姿が見られ、とても立派でし
        た。保護者の皆さん、地域の皆さん、来賓の皆様1日ありがとうございました。   
       
        
        
       
        
       

奉仕作業

  ◇ 今年度第1回目の奉仕作業が5月14日(土)に行われました。多数の保護者の皆さんに
   参加していただき、本当にありがとうございました。短時間の内に校庭の整地、側溝の掃除
   1年教室の窓ふき、ベルマークの集計等があっという間に終了することができました。
    ありがとうございました。また、小高中学校の保護者の方や先生方にもご協力いただきまし
   た。ありがとうございました。
   
   
   

運動会全体練習

   ◇ 運動会の練習には最高の天気となりました。今日から、運動会の全体練習が始まり、
    子どもたちは練習を一生懸命頑張っていました。今日の全体練習は開閉会式の練習を
    中心に行いました。運動会は来週の21日(土)です。
    
     
        
        
        

1年生を迎える会

    □ 1年生を迎える会  2校時 体育館
      本日、1年生を迎える会を行いました。入学してから約1ヶ月がたち、1年生も新しい
     学校生活に慣れてきました。そういえば、入学式のころに比べると、椅子に座って話しを
     聞く姿勢がよくなったように感じます。これからも、毎日明るく、元気に登校してほ
     しいと思います。
       迎える会は「楽しい集会委員会」の子どもたちが企画・運営してくれました。
      1年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。
     
      
      
      
      やや、「ブラック大魔王」なる人物が登場です。

3年生の給食の様子


   □ 今日は3年生の給食の様子です。
     本日の給食の献立は、あかうおのたつたあげ、やさいのごまずあえ、
     だいずたっぷりみそしる、かしわもち、牛乳、ご飯
           3年1組                           3年2組
      

     ***********************************   
       明日から、連休後半の休みに入ります。くれぐれも、事故の無いように楽しい連休    
      を過ごして下さい。

2年生の給食の様子


   □ 今日は2年生の給食の様子を紹介します。本日の給食の献立はきつねうどん、
    マカロニサラダ、みしょうかん、牛乳、ご飯です。2年生だけが3クラスあります。
         2年1組                          2年2組
    
           2年3組                         
    

1年生の給食の様子


    □ 本日の1年生の給食の様子です。1年生も新しい学校生活に少しずつ慣れてきました。
     今日は給食の様子を紹介します。本日の給食は、マーボードウフ、もやしのナルム、
     アーモンドとっと、牛乳、ご飯でした。おいしそうに 食べていました。
        1年1組                         1年2組
    

昼休みの時間


     □ 昼休みの様子です。とにかく、子どもたちは元気いっぱいです。
      校庭では、先生方と一緒にドッジボールです。
    
    

休み時間の様子

     □ 今日から体力作りのために、業間の時間に全校児童で校庭を走ることにしました。
      先生方も一緒に頑張って走ってました。
      
 


   □ こちらは遊具で遊ぶ一年生です。一年生も入学して2週間が過ぎ、新しい学校生活
    に少しずつ慣れてきたかと思います。
     

平成28年度のスタート

  □ 全校児童327名、全職員32名での平成28年度が始まりました。
      学校のホームページも時々、更新してまいりますので、ご覧いただきたいと思います。
       どうぞ、宜しくお願いします。  

交通教室


   □ 交通教室  4月12日(火)  
     下学年と上学年ブロックに分かれて交通教室を行いました。
    一人一人交通事故に合わないよう、十分注意してほしいと思います。
    

晴れ 豆まき集会

鹿島小学校でも、節分にちなみ、豆まき集会を行いました。児童会の『イベント委員会』が中心となり、お昼の時間を使って実施しました。
イベント委員会の代表から、放送による豆まきの由来についての説明があったあと、年男・年女の5年生が、各教室をまわり、『鬼は外!福は内!』と、元気よく豆をまいてくれました。
子どもたちは、追い出したい鬼を書いたカードを手にしたりやお面をかぶったりして、5年生から豆をまいてもらいながら鬼払いをしていました。
  

卒業記念看板づくりをしました

6年生は、毎年恒例となっている『卒業記念看板づくり』を行いました。
これは、プロの職人の技を見ることを通して、職業に対するあこがれを持たせることと、自分たちの思いをキャッチフレーズにまとめながら卒業前の思い出づくりをする目的に、10年続けられているPTAの事業です。
この日は、原町サインさんから2名おいでいただき、職人の技を披露していただきました。真っ白な看板に、あっという間に書き上げられていく様子に、こともたちはとてもびっくりしていました。貴重な時間をつくっていただいた原町サインさんに、感謝申し上げます。
  

卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。

6年生は、卒業アルバム用の個人写真撮影を行いました。
お気に入りの小道具を持ち、あらかじめ考えていたポーズで、満面の笑顔で撮ってもらう子。多くの友達が見ている中での撮影で、緊張してしまった子・・・。いろいろな6年生の表情がありました。
リラックスして撮影できるように、どの子にも、その子にあった言葉をかけて撮影してくれた写真屋さん。ありがとうございました。
  

介護教室を行いました。

5年生39名は、介護教室を行いました。
介護教室では、お年寄りや体が不自由な方への接し方などを教わったあと、装身具を付けて、体が不自由になるということを疑似体験しました。
子どもたちは、総合的な学習の時間での学習と関連付けながら話を聞いていました。学んだことと実体験を通して、介護に関する関心と理解をより深めることができました。
講師をしていただいた東電パートナーズのみなさん、ありがとうございました。
  

学校 学力テストを実施しました。

1月20日は、国語。1月21日は、算数の学力テストを行いました。
これまで学習してきた内容を、どれくらい身につけることができたかということを確かめるテストです。今学期中には、結果をお知らせすることができると思います。
学校では、学力テストが終わっても気を抜くことなく、日々の学習の積み重ねが大事だということを教えながら、学年末のまとめの学習に取り組ませていきます。
写真は、初めての学力テストに臨んだ1年生です。
  

雪 雪遊び

 今朝、外は一面が銀世界になっていました。この雪で、喜んだのは子どもたち。「子どもは風の子」。2時間目の休み時間には、校庭で雪合戦を楽しむ子どもたちの姿が見られました。
 6年生の児童は、登校するとすぐに校舎北側の歩道の除雪をしてくれました。安全に歩くことができるようにするためにと、慣れない手つきでしたが、スコップを使って作業してくれました。
 
 お昼前には、校庭の雪はとけてきましたが、日陰の雪は残っています。週間天気予報によると、来週の月曜日と火曜日にも雪マークがついているようです。
 積雪・凍結道路での安全について、学校でも指導しました。ご家庭におかれましても、休日の安全な過ごし方についてお話しいただきたいと思います。
 

晴れ アンサンブルコンテストの壮行会

 1月16日に、いわき市のアリオスで、アンサンブルコンテストの県大会に、鹿島小学校の吹奏楽部の8名は、相双地区の代表として出場します。
 第3学期の始業式が終わってから、全校生で、8名の演奏を鑑賞し、「県大会でもがんばって下さい」と激励の言葉を送りました。
 冬休み中も一生懸命に練習したみなさんには、ぜひ、すてきなハーモニーを響かせてきてもらいたいと思います。がんばってきて下さい。

晴れ 第3学期始業式

 16日間の冬休みが終わり、第3学期が始まりました。体育館には、充実した冬休みを過ごし、新年を迎えて、心も体も一回り大きく成長した、子どもたちのきりっとしまった顔がそろいました。
 校長先生の話に続き、3名(1年,3年,6年)の児童が、冬休みの思い出と3学期(今年)のめあてを発表してくれました。全校生の前で緊張しましたが、立派に発表することができました。
 一人一人が、自分のめあてに向かって大きく成長できるようにと願っています。