こんなことがありました。
2017年6月の記事一覧
手洗い名人
1・2年生の学級活動で、手洗いの大切さに気づき、
進んで清潔習慣を実践しようとする態度を育てる授業をしました。

まず、いつものように手洗いして、

ブラックライトで洗い残しを確認し、

注意して洗うところを記録します。
これからの日常生活で毎日実践です。
進んで清潔習慣を実践しようとする態度を育てる授業をしました。
まず、いつものように手洗いして、
ブラックライトで洗い残しを確認し、
注意して洗うところを記録します。
これからの日常生活で毎日実践です。
0
ひとつひとつ
一つ一つ丁寧に平仮名の練習をしています。

一つ一つ辞典で意味を確かめています。
一つ一つ辞典で意味を確かめています。
0
3・4年学年行事
17日(土)、南相馬ソーラー・アグリパーク様にて学年行事を実施し、
実験や施設の見学・体験をしました。
最後にサンドイッチをごちそうになり、親子で楽しい時間を過ごしました。
実験や施設の見学・体験をしました。
最後にサンドイッチをごちそうになり、親子で楽しい時間を過ごしました。
0
宿泊活動③
宿泊活動3日目は鶴ヶ城や野口英世記念館の見学。
3日間とも天候に恵まれ、たくさんの活動から多くのことを学びました。

3日間とも天候に恵まれ、たくさんの活動から多くのことを学びました。
0
宿泊活動②
宿泊活動2日目はオリエンテーリングやカヌー、キャンプファイヤー。
冒険気分を味わいました。


冒険気分を味わいました。
0
宿泊活動①
14日~16日の3日間、5・6年生が会津自然の家で宿泊活動してきました。
1日目は、火おこしした火で夕飯のカレーを作る活動やナイトハイク。
火がつかない学校が多い中、本校に火おこしの達人が誕生し、明るいうちに夕飯となりました。
1日目は、火おこしした火で夕飯のカレーを作る活動やナイトハイク。
火がつかない学校が多い中、本校に火おこしの達人が誕生し、明るいうちに夕飯となりました。
0
町たんけん
1・2年生が町探検に出かけました。
1年生は公園をを探検しました。

2年生はお店や駅を探検し、「みどりや」様では買い物体験もしました。

その他、黒潮海苔店様や原町駅様などたくさんの方々にお世話になりました。
ありがとうございました。
1年生は公園をを探検しました。
2年生はお店や駅を探検し、「みどりや」様では買い物体験もしました。
その他、黒潮海苔店様や原町駅様などたくさんの方々にお世話になりました。
ありがとうございました。
0
話合い
町探検の相談をグループで話し合っています。

インタビューの仕方について意見を出し合っています。

話し合ったことが次の学習につながります。
インタビューの仕方について意見を出し合っています。
話し合ったことが次の学習につながります。
0
夏へ準備万端
10日(土)にPTA奉仕作業でプール清掃を行いました。
早朝から約2時間でピカピカになりました。
ご協力ありがとうございました。
早朝から約2時間でピカピカになりました。
ご協力ありがとうございました。
0
しっかりみがく子になれ
「歯と口の健康週間」にあわせ、歯科衛生士さんにご協力いただき、
全学年で歯科健康教室を実施しました。
磨いたつもりで、磨き残しが多いのに驚きました。
全学年で歯科健康教室を実施しました。
磨いたつもりで、磨き残しが多いのに驚きました。
0
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区益田字塩釜236番地
TEL 0244-22-3822
FAX 0244-24-2087
QRコード
アクセスカウンター
7
0
9
2
3
3