こんなことがありました。
2023年7月の記事一覧
野馬追 体験から学ぶ 体を通った学び
相馬野馬追。伝統あるこのお祭り。今日は、太田っ子もこの伝統あるこのお祭りに参加させていただきました。
10:00 太田神社。たくさんの馬殿の集合と同時に太田っ子も集合。
12:00 出陣。「あーっ 緊張するぅ」
いつも通っている道も、今日ばかりは、違う風景に見えます。
13:15 祭場地着。「山」の上まで一気に登りきりました。行列に参加したものでしか味わえない景色。存分に味わいました。
15:30 原ノ町駅着。
猛烈な暑さにも負けずに、最後まで頑張った太田っ子。沿道の方々からは、「暑い中、ご苦労様」「かわいい子どもたちが頑張っているのは嬉しいね」の声。
本来ならば、伝統あるお祭り 1日のみの参加はご迷惑なはずなのに、寛大なお気持ちでお許しくださった太田神社の宮司さんはじめ、子どもたちの体調を気遣い、励ましてくださった地域の皆様には心より感謝申し上げます。お一人お一人の子供たちを見る目が、やさしいことに感動しました。ありがとうございました。
太田っ子は地域の皆様に大切にされている宝物なのだとあらためて感じた1日でした。そして、野馬追を大事にしている南相馬の方々の心の一端にちょっとだけ触れることができた1日でした。
「明日もやってみたいな」解散直前に子どもが言ってくれた言葉です。体験したからこそ発することができる言葉。うれしいですね。ご協力いただきました保護者の皆様、声援を送ってくださった皆様に心より感謝申し上げます。
0
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区益田字塩釜236番地
TEL 0244-22-3822
FAX 0244-24-2087
QRコード
アクセスカウンター
7
0
5
7
5
3