2020年7月の記事一覧
歯科保健教室
原町保健センターの歯科衛生士さんを講師としてお招きし、2・4・6年生を対象に歯科保健教室を実施しました。
2年生は、”歯の王様”とも言われる第一大臼歯のみがき方について学習しました。1人でみがきあげるのはまだ難しい年齢なので、毎日の仕上げみがきをよろしくお願いします。
4年生には、歯の働きと大切さについてお話しいただきました。歯の染め出しをしてみると、「しっかり磨いているつもりだったけど、全然磨けてなかった・・・」と、真っ赤になった自分の歯にとても驚いていました。正しい歯磨きの仕方を教わり、最後は全員真っ白な歯に。
6年生は、歯肉炎の予防について学習しました。歯ぐきの健康チェックを行い、歯ぐきに対して45度で歯ブラシを当て、シャカシャカ音がしない力加減で歯ブラシを優しく細かく動かす歯ぐきのマッサージ方法も教わりました。
大切な自分の歯を守るために、歯科保健教室で学んだことを活かして、毎日しっかり歯磨きをしてほしいと思います。
いざ、出陣!
今日の給食は「いざ出陣!」メニューで、相馬野馬追いにちなんだ献立です。野馬追いの際には打ちアワビ、勝ち栗、干し昆布、豆腐、きゅうりなどが食べられていたとされています。今日の給食では、アワビの代わりにホタテの貝柱をいれたごはんや昆布入りきゅうり漬け、勝ち魚であるカツオの揚げ煮が出ました。今年度は、残念ながら新型コロナウイルスの影響で相馬野馬追の規模が縮小となってしまいましたが、地域に受け継がれる伝統を給食で感じてほしい、ふるさとの味を大切にしてほしいという栄養教諭の先生方の思いがこめられた給食です。野馬追いを感じながら、おいしく食べることができました。
ツナがる食育
小高区4小では、保健給食委員会の子ども達が毎日給食の献立を栄養黒板に材料に分けて掲示をしています。「ツナとトマトのスパゲッティ」の献立を記入していたとき、「ツナって何の魚だろう?」と疑問に感じたようです。そこで答えを調べ、クイズにしました。
この日の給食では、栄養教諭の先生が給食の時にこのクイズの答えやマメ知識を教えてくれました。子ども達は、「知らなかった!」「ツナの魚は1種類じゃなかったんだ!」などと感じながら、給食を食べていました。
さらに、図書室で行われている「魚偏の漢字クイズ」ともつながっています。栄養教諭の先生が答えを漢字で示すと、「図書室のクイズであった!」と「鮪」「鰹」の漢字もスラスラと読んでいました。図書室で見つけた漢字が給食で出てきて、つながりを感じることができました。給食は、ただ食べるだけのように思われるかもしれませんが、いろいろな意味合いがあります。食べるだけでなく、食材を意識して食べることができたようです。
星と天の川の七夕メニュー
今日の給食は七夕メニューでした。すまし汁には天の川と星が入っていて、食べるだけで願い事がかないそうなものでした。天の川の正体はそうめん、星の正体はオクラです。何気ない食材も工夫することによって七夕を表すことができますね。その他にも「七夕星色ゼリー」や「七夕風味手巻き寿司専用海苔」も出ました。あいにくの曇り空ですが、お腹の中は七夕一色になりました。
〒979-2113
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122