出来事
雨の日だって元気です!
今日は雨が降って校庭が使えないので、5・6年生は体育館でお昼休みを過ごしました。
それぞれバスケットボールをしたり、ドッジボールをしたり…
みんなで楽しく運動して遊びました。
明日は晴れるといいですね!
全国学力・学習状況調査に挑む
今日は、全国の小学6年生と中学3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が行われました。
本校でも、6年生が国語、算数、理科の問題に取り組みました。
A問題(知識や理解度を見る問題)はスムーズに解答できた人が多かったようですが、B問題(応用や活用する力を見る問題)では手こずった人が多かったようです。
結果は7月下旬までには分かる予定ですが、どのくらいの点数がとれているのか、期待と不安が入り交じっています。
大きくなったかな?
新学期が始まって、各種の健康診断が行われています。
今日は2年生の身体測定があり、身長と体重を測りました。
1年生の時と比べると、どれくらい大きくなったでしょうか。
これからもしっかり食べて、しっかり運動をして、しっかり睡眠をとって、ぐんぐん成長してほしいと思います。
お弁当おいしいなあ~
今日は給食がない日なので、みんなお弁当を持ってきました。
1年生の教室に行ってみると、手作りのお弁当をおいしそうに食べていました。
普段の給食もおいしいですが、お家の人の作ってくれたお弁当もまた格別の味ですよね。
食べてしまうのがもったいないくらいの手の込んだお弁当もありました。
お家の皆さん、朝早くからお弁当作りありがとうございました。
名作に親しむ
3年生の教室に行ってみると、国語の授業で「きつつきの商売」という作品を学習していました。
3年生の国語では、一番最初に出てくる教材です。
国語の教科書には、それぞれの学年に応じて素敵な作品がいくつも掲載されています。
また、その原作本を学校の図書室や市立中央図書館などでも手にすることができます。
たくさんの名作にふれて、これからの国語の学習を充実させてほしいと思います。
〒979-2335
福島県南相馬市
鹿島区鹿島字広町13番地
TEL 0244-46-2240
FAX 0244-46-5235
mail kashima-e@fcs.ed.jp