ブログ

出来事

お昼のミニ学習タイム(かしまっ子タイム)

夏休みが明けて、子ども達も落ち着いて学校生活を送っています。

今日は「かしまっ子タイム」で算数の時間でした。

どの教室もしっかりと課題に取り組んでいました。

こつこつと学力を高めようと頑張るかしまっ子でした。

算数オリンピックに向けた練習問題に取り組んでいる教室もありました。

相談しながら算数オリンピック問題を考えています

【南相馬市教育委員会】通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)

南相馬市教育委員会からのお知らせです。

 

4月よりご案内させていただいております「通信環境整備支援金」について、再度お知らせいたします。

該当される方は期限(令和7年3月14日)までにご申請ください。

 

<該当される方>

①新たに令和6年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯

②新たに令和6年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯

※過年度(令和2年度から令和5年度)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(案内)通信環境整備支援金に関するお知らせ.pdf

(様式第1号)通信環境整備支援金給付申請書 R6.docx

申請書提出時確認表 .docx

みんなお帰り!さあ、スタートだ!

夏休みが明けて、元気な子どもたちが学校に戻ってきました。

教室では夏休みの出来事をスピーチやゲームで伝え合い、楽しむ様子が見られました。

お昼のリモート集会では「命を守る」という、夏休み前の一番大切なミッションがクリアできたことを全校で喜び合いました。「今日からまた、自分がチャレンジしたいことに目標をもって頑張ろう!」というメッセージも伝えました。

続いては表彰です。

東日本陸上大会で「男子100m走」で見事4位に入賞した6年生の表彰を行いました。「自分の力を知る貴重な経験になった」と話してくれました。すばらしい経験をすることができましたね。

「南相馬フェニックスJr」チームは、ドッジボール大会で3位に入賞しました。チームワークがすばらしいです。

かしまっ子352名が全員、事故なく夏休みを過ごすことができましたのも、保護者の皆様の温かな見守りのおかげです。心より感謝申し上げます。

さらに、子どもたちの笑顔あふれる学校となるよう、教職員一同努めて参ります。今後とも、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

道徳の授業について学ぶ

7月23日、本校を会場に「相馬地方小学校教育研究会 第一次研究協議会道徳研究部会」を行いました。

まずは、研修主任から、これまでの本校の取組について経過報告をしました。

続いて、2・4年生の研究授業の様子を動画を交えながら発表しました。子どもたちの生き生きと学ぶ姿、そして互いのよさを認め合うすばらしさについて紹介しました。

低・中・高学年ブロックでの話し合いでは、「どのような問いかけをしたら子どもたちの本音を引き出せるか」「自己を見つめ自分の生き方について深く考えさせるためには、どのような手立てが有効か」等、熱心な協議が行われました。

最後のご指導では、今後の授業改善につながる貴重なご助言をいただきました。

今後も教職員一丸となり、子どもたちの豊かな道徳性を育む授業づくりについて研究を続けていきます。

ご指導いただきました講師の先生をはじめ、ご参加いただきました各校の先生方の貴重なご意見・ご助言に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。