出来事
吹奏楽部「アンサンブル発表会」
9日(木)に、吹奏楽部の「アンサンブル発表会」を行いました。
吹奏楽部は、12日(日)に行われます、吹奏楽連盟主催の「アンサンブルコンテスト」に
金管6重奏、金管8重奏、打楽器3重奏の3チームが参加します。
子どもたちは、これまで、放課後や休日に一生懸命練習してきました。今日はその成果を
全校生に発表しました。
無観客での大会で残念ではありますが、12日の本番では、精一杯頑張ってほしいと思います。
「森林環境学習」を行いました。
11月に各学年で「森林環境学習」を行いました。
「森林環境学習」は、福島県森林環境税を活用した事業で、市の農林整備課より講師の先生をお迎えし、
森林の働きなどを学とともに、間伐材を使った木工工作を行いました。
木工工作は、各学年ごとに、木工工作キットを準備していただき、「木工クラフト」「ミニレンガセット」
「ふたごボックス」「階段スリムペン立て」「ブック型ボックス」「ちょこっと入れ」「カエルのお手紙入れ」
「もくもくハウス」をつくりました。
金づちを使う学年もあり、講師の先生に教えていただきながら、上手に作品をつくることができました。
毎年「森林環境学習」を実施していただきありがとうございます。
「食に関する学習」を行いました。
10月末から11月に、鹿島中学校・給食センターの栄養教諭をお迎えして、今年も「食に関する学習」を
すべての学級で行いました。学年ごとにテーマについて生活を振り返り、健康や栄養などについて
学習しました。6年生は、箸の持ち方の練習もしました。
各学年のテーマは、以下の通りです。
1年生は「すき・きらいしないで食べるには」
2年生は「おやつはかせになろう」
3年生は「朝ごはんを と食べよう」(しっかりと? きちんと? ちゃんと? など)
4年生は「健康な体づくりのためのめあてを決めよう」
5年生は「朝ごはんを食べるために自分ができること」
6年生は「食事のマナーを知り、自分の生活に生かそう」
栄養教諭の先生、多くの資料やワークシートを準備してご指導いただき、ありがとうございました。
青少年健全育成標語表彰式・花いっぱい運動
11月21日(日)に、今年度の「鹿島区青少年健全育成標語入賞者表彰式」があり、
優秀賞の2名が参加しました。作品は、「ありがとう こころをつなぐ 合言葉」
「『こんにちは』その一言が 地域の輪」です。入賞おめでとうございます。
作品づくりには、夏休みの課題の1つとして取り組み、本校では154点の作品が寄せられました。
校内での第1次審査・第2次審査を行い、区の協議会に出品しました。
子どもたちには、作品づくりの際に考えたことや入賞した作品に込められた思いを日々の生活に
ぜひ生かしてほしいと思います。
また、表彰式に続き、「花いっぱい運動」が行われ、本校より5・6年生8名の児童、
表彰者と合わせ10名の児童が参加してくれました。
「花いっぱい運動」では、先日開通した真野川親水サイクリングロードに「サイクリングロード」の
文字に花を植えました。参加してくれた児童の皆さんありがとうございました。
フリー授業参観
11月9日・10日に、フリー授業参観を行い、2~4校時に自由に参観していただきました。
フリー授業参観では、お家の方が見にきていることもあり、いつもより張り切っている子どもも多くいました。
保護者の皆様には、入校する際に検温をお願いするなど、ご協力いただきありがとうございました。
〒979-2335
福島県南相馬市
鹿島区鹿島字広町13番地
TEL 0244-46-2240
FAX 0244-46-5235
mail kashima-e@fcs.ed.jp