ブログ

出来事

のこぎりを使って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の教室へ行ってみると、図工の授業で「ギコギコクリエーター」という題材に取り組んでいました。

木材を使って自分の思うように組み立てるために、のこぎりを使って木材を切ったり貼り合わせたりして、作品を仕上げていました。

のこぎりでまっすぐに切るのが難しいようで、切り口が曲がらないように木材をしっかり押さえながら作業を進めていました。

小物入れづくりに挑戦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相馬地方森林組合の方にお越しいただき、3年生が小物入れづくりに取り組みました。

今日は、桐と杉の間伐材を利用した木材を使って、子どもたちが思い思いに小物入れをつくりました。

赤や青などに色づけされた木材もあって、子どもたちはいろいろなアイディアを出しながら、オリジナルの素敵な小物入れができあがりました。

一足お先に冬至を味わう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暦の上では今年の冬至は22日(土)ですが、今日の給食は一足お先に冬至献立でした。

今日は、五目うどん、冬至かぼちゃ、かぶの柚香漬け、牛乳が出ました。

これからの寒い冬を元気に過ごせることを願い、冬至には夏に収穫したかぼちゃを食べたり、柚湯に入ったりする風習があります。

栄養たっぷりのかぼちゃを食べて、風邪のウイルスを吹き飛ばしましょう。

写真は、1年生の給食の様子です。

みんなおいしく食べられたかな?

子どもは風の子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝の冷え込みは厳しく、朝7時頃の外の温度計は-2℃を指していました。

そんな中でも、子どもたちは白い息を吐きながら元気に登校して来ました。

休み時間になると、外に出て元気いっぱいに体を動かしています。

まだ半袖、半ズボンで過ごしている子どももいます。

寒さに震えているのは、大人だけかもしれません。

祝・ホームページアクセス数5万回超!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも本校のホームページをご覧いただき、本当にありがとうございます。

皆さんが見てくださるおかげで、これまでのアクセス数が延べ5万回を超えました。

あと2週間ほどで冬休みを迎えますが、2学期のまとめの時期の本校の様子をこれからもお伝えしていきますので、どうぞお気軽に本サイトへお立ち寄りください。

 

 

今日の給食は、韓国料理の献立でした。

麦ご飯、プルコギ、トックスープ、味付けのり、牛乳が出ました。

ちょっぴり辛いスープでしたが、子どもたちはおいしそうにもりもり食べていました。

ごちそうさまでした。