ブログ

出来事

青少年健全育成標語表彰式・花いっぱい運動

11月21日(日)に、今年度の「鹿島区青少年健全育成標語入賞者表彰式」があり、

優秀賞の2名が参加しました。作品は、「ありがとう こころをつなぐ 合言葉」

「『こんにちは』その一言が 地域の輪」です。入賞おめでとうございます。

作品づくりには、夏休みの課題の1つとして取り組み、本校では154点の作品が寄せられました。

校内での第1次審査・第2次審査を行い、区の協議会に出品しました。

子どもたちには、作品づくりの際に考えたことや入賞した作品に込められた思いを日々の生活に

ぜひ生かしてほしいと思います。

 

また、表彰式に続き、「花いっぱい運動」が行われ、本校より5・6年生8名の児童、

表彰者と合わせ10名の児童が参加してくれました。

「花いっぱい運動」では、先日開通した真野川親水サイクリングロードに「サイクリングロード」の

文字に花を植えました。参加してくれた児童の皆さんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリー授業参観

11月9日・10日に、フリー授業参観を行い、2~4校時に自由に参観していただきました。

フリー授業参観では、お家の方が見にきていることもあり、いつもより張り切っている子どもも多くいました。

保護者の皆様には、入校する際に検温をお願いするなど、ご協力いただきありがとうございました。

校内マラソン大会(その3:高学年)

5・6年児童は、校庭~ロード~校庭の1500mを走りました。さすが高学年、走りに力強さを感じました。

レースの結果は、6年生女子に新記録が出ました。おめでとうございます。

11月25日に、全校集会(テレビ放送)を開催し、入賞者の紹介と賞状の授与を行います。

校内マラソン大会(その2:中学年)

3・4年生は、校庭~ロード~校庭の1000mを走りました。

中学年では、3年生男子と4年生男子・女子に新記録が出ました。おめでとうございます。

入賞した児童、練習よりよい記録が出た児童、残念ながら練習した力を十分発揮できなかった児童がいますが、

一人一人が力一杯頑張りました。

当初予定の9日(火)には、雨のため低学年しか実施できず、中・高学年は12日(金)に実施しました。

保護者の皆様には、急な変更でご迷惑をおかけしましたが、ご対応いただきありがとうございました。

校内マラソン大会(その1:低学年)

「校内マラソン大会」を実施し、低学年は、校庭~ロード~校庭の800mのコースを走りました。

1年生は、初めてのマラソン大会。子どもたちは、練習した成果を発揮し、一人一人が自分の目標に向かって

力一杯頑張りました。児童一人一人のがんばりに拍手を送ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊活動(5年生)

10月29日・30日に、5年生は「いわき海浜自然の家」で「宿泊活動」を行いました。

宿泊活動では、「オリエンテーリング」「ニュースポーツ」「野外炊飯」「ナイトハイキング」

「マウンテンバイク」など、多くのメニューに取り組み、「責任を持って行動すること」

「協力して活動すること」「積極的に活動すること」を目標に、1泊2日の宿泊体験を行いました。

また、2日目には「東日本大震災・原子力災害伝承館」を見学し、防災や放射線についての学習を行いました。

この宿泊活動で経験したこと・学んだことを今後の学校生活で生かしてほしいと思います。

【1日目:入所式・オリエンテーリング・ニュースポーツ(室内)・野外炊飯】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2日目:朝食・清掃・ニュースポーツ(屋外)・マウンテンバイク・退所式】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【東日本大震災・原子力災害伝承館見学】

秋の遠足

10月22日に1~4年生・6年生が「秋の遠足」に行きました。

1・2年生は、「仙台うみの杜水族館」に行きました。水族館では、展示されているたくさんの

海の生き物を見学したり、イルカのショーを見学したりしました。友達と楽しく活動することができました。

3・4年生は、「みちのく杜の湖畔公園」に行きました。

湖畔公園では、広い敷地、たくさんの遊具で自由に遊びました。また、公園にある「ふるさと村」には、

ダム建設のため移築された古い民家があり、昔の生活について説明していただき、昔使っていた道具や

電話などを見学しました。洗濯板を使った洗濯体験もしました。

6年生は、「八木山ベニーランド」に行きました。

ベニーランドでは、乗り物に乗ったり、お弁当を食べたり、活動班ごとに協力して自由に活動しました。

乗り物では、パイラットや八木山サイクロンが人気で、何回も乗った班がありました。

 

【1・2年生:仙台うみの杜水族館】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3・4年生:みちのく杜の湖畔公園】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6年生:八木山ベニーランド】

校内マラソン大会の練習が始まりました。

11月9日に校内マラソン大会を実施します。学習発表会終了後、各学年の体育では、持久走を行っています。

また、業間の時間では、マラソン大会の練習が始まりました。

学習発表会では、「みんなで1つのものを作り上げること」について学習しました。

マラソン大会では、各自が自分のめあてをたて、そのめあてに向かって練習や当日の大会に取り組み、

「最後までがんばる心」を育てたいと思います。

 

 

令和3年度「学習発表会」

本日〔16日(土)〕に、「学習発表会」を実施しました。

コロナ禍の中、昨年度同様、参観者は1家庭2名(座席は、事前に抽選した指定席)に制限させていただき、

学年ごとに客席を入れ替えての実施としました。保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。

児童の発表は、国語や社会、音楽、総合的な学習、外国語活動など、どの学年も学習したことをもとに、

工夫した構成の発表内容で、ご来賓(学校評議員、PTA会長・副会長、及びPTA感謝状贈呈者)や

保護者の方からも好評でした。

一人一人の児童に拍手を送るとともに、「みんなで1つのものを作り上げるという気持ち」や「集団で

行動するときに大切なこと・注意すること」など、今日の発表や練習を通して、学んだことを

これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

 

【第1学年:開会の言葉、〔劇〕アイウエオリババ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第2学年:〔音読劇〕ちびっ子スイミー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第3学年:〔総合〕「体の仕組み」ダーツの旅】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第4学年:〔英語劇〕URASHIMA TARO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第5学年:〔合唱・合奏〕奏でよう♪2021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第6学年:〔劇〕タイムトラベル~縄文から令和へ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【吹奏楽部・バトン部:〔音楽〕ドレミでダンス】

 

 

 

 

 

PTA資源回収を行いました

10月9日(土)に「PTA資源回収」を行いました。

資源回収は、当初8月21日(土)の予定でしたが、県の「緊急事態宣言」の発令により延期していました。

9日は、雨が降ったり止んだりの天候で、作業中は雨が降っている時間が多く、時折強く降る中での回収作業

でしたが、各地域より、集めていただいた資源を学校に搬入していただきました。

今年度はコロナ禍の中、新聞紙・本や雑誌・段ボールのみの回収とし、缶や瓶類は回収しませんでした。

各地域で回収作業をしていただいた方部委員の方々、学校でまとめていただいた施設委員・本部役員の方々、

そして、各地域の回収場所に資源を出していただきました保護者や地域の方々、ご協力ありがとうございました。