日誌

出来事

健康な歯で過ごすために

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原町保健センターの歯科衛生士・和田さんと早川さんにお越しいただき、5年生を対象に歯科教室を行いました。

今日のテーマは、「歯肉炎とその予防」でした。

統計によると、10~14歳の4人に1人が歯肉炎の疑いがあるという結果が出ているそうです。

今日は、正しいブラッシングの方法を教わりました。

いつまでも健康で自分の歯でおいしく食事ができるように、今のうちから気を付けておくことが大切ですね。

高校生が釣り上げたカジキが給食に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食には、カジキカツが出ました(その他に丸コッペパン、グリーンカールサラダ、豆腐としめじのスープ、牛乳)。

このカジキは、いわき海星高校の生徒が実習船「福島丸」で60日間の海洋実習に出かけた際に釣り上げたものです。

釣り上げられたカジキは、すぐにマイナス30℃で冷凍され、新鮮な状態で小名浜港まで運ばれてきました。

今日は、カジキカツバーガーにしておいしくいただきました。

いわき海星高校生の皆さん、ごちそうさまでした。

 

好き嫌いをしないで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 給食センターの栄養士・畠山先生にお越しいただき、1年生を対象に食育の授業を行いました。

今日は「いろいろなものを食べよう」というテーマで、食品はその働きによって赤(例えば肉や魚、牛乳など)・緑(野菜や果物など)・黄色(ご飯やパン、いも類など)に分類されることを教わりました。

1日3食できるだけ好き嫌いをしないでバランスよく食べて、元気で丈夫な体をつくり、健康で過ごすことの大切さを教わりました。

かけ算九九を覚えるぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の2学期の算数の学習で、一番重要と言ってもよいのがかけ算九九です。

5の段から始まり、2の段、3の段・・・と順に進みます。

今日は、2の段の学習をしている学級がありました。

かけ算九九は、一生使うとても大切なものです。

しっかり覚えられるように、学校でも家庭でも何回も繰り返して練習しましょう。

鮭の紅葉揚げ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月も半ばとなりました。

各地から紅葉の便りが聞こえてくる季節です。

今日の給食には、鮭の紅葉揚げが出ました(その他にご飯、根菜のみそ汁、じゅうねん和え、牛乳)。

今まさに秋真っ盛りの献立でした。

みんなでおいしく味わっていただきました。