ようこそ! 原町第一小学校のホームページへ!!

 南相馬市立原町第一小学校は福島県の浜通りに位置する南相馬市原町区の中心部にあります。明治6年、南新田小学校として創設され、2023年に創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
 シンボルツリーの5本の欅の木から教育目標「けやきのようにたくましい原一小の子ども」を掲げ、明るく元気な子どもたちの育成に努めています。

こんなことがありました!

学校の様子です。

4月25日の給食

 給食では、毎日1 本牛乳がついています。牛乳は、成長期にもっとも体に必要なカルシウムが多く含まれています。さらにたんぱく質も含まれているので、他の食品よりも体にカルシウムが吸収しやすい飲み物です。給食で、「いただきます」のあいさつをしたら、まずはひと口飲んでから、おかずやごはんを食べるようにしましょう。また、飲まないで残すことがないように、ひと口でも多く飲む習慣をつけましょう。
           本日の献立:麦ごはん 肉じゃが いかメンチ コーンとハムのサラダ 牛乳

4月24日の給食

 今日のデザートは、福島県産のいちごを使ったゼリーです。実は、いちごのつぶつぶは種ではなく「果実」です。では、私たちが果実だと思って食べている赤い部分は何なのかというと、「花托(かたく)」といって、茎が変化したものです。いちごには、ビタミンCが多く含まれています。今日は、いちごのデザート「とちおとめゼリー」を味わって食べましょう。

本日の献立:スパゲッティミートソース(ソフトめん) みかんサラダ 県産一口とちおとめゼリー

4月23日の給食

 今日は、みなさんが住んでいる南相馬市の食材を使用した『のまたん献立』です。この日には、南相馬でとれる食べ物を紹介していきます。今日は、『キャベツ』と『きゅうり』です。自分が住んでいる地域でとれた食材を食べることを「地産地消」といいます。地元、南相馬の『キャベツ』と『きゅうり』を味わってみましょう。

今日の献立:ご飯 生揚げの味噌汁 鮭の唐揚げ キャベツのゆかり和え 牛乳

4月22日の給食

 今日は『野菜』についてお話をします。給食のおかずには、いろいろな種類の野菜が入っています。今日の「豚キムチ丼」には、もやし、白菜 、玉ねぎ、にんじん、にら、たけのこ、しょうが、にんにくと8種類の野菜が使われています。野菜をしっかり食べて、病気 に負けない健康な体をつくっていきましょう。

今日の献立:豚キムチ丼 わかめスープ ツナサラダ 牛乳

4月19日の給食

 今日は『味』についてお話しします。さて、みなさんは食 べたときのおいしさを言葉で表現するとき、どんなふうに表現しますか?「ジューシー、ふわふわして柔らかい、シャキシャキした歯ごたえ、いい香り・・・」とか、いろいろな言葉 で表せますね。おいしさとは、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚という五感を使って感じているのです。もちろん一番おいしく食べるのに大事なのは『味覚』です。そしてこの「味覚」は、よくかむことによってきたえられることができます。よくかんで、味わって食べましょう。

本日の献立:コッペパン ミネストローネ ウィンナーのパセリソース焼き 大豆チョコクリーム 牛乳

4月18日の給食

 今日は『日本型食生活の日献立』です。平成25年12月4日『和食・日本人の伝統的な食文化』がユネスコ無形文化遺産に登録されました。給食では、毎月19日ちかくの主食がごはんの日に「主菜 、副菜 、汁物 、牛乳 と、適度 に乳製品 やくだものを加えたバランスのとれた和食献立」を実施します。給食をとおして、和食のすばらしさを発見していきましょう。

本日の献立:麦ごはん 仙台麩の味噌汁 鯖の塩焼き 五目きんぴら 牛乳

まち探検

 3年生が社会科の学習で、自分たちの住む街の様子を観察しながら、夜ノ森公園まで探検に出かけました。
桜が舞い散る中、元気いっぱい歩き通しました。