元気いっぱい!下学年の得意なこと発表会
2025年1月30日 15時54分今日は下学年の「得意なこと発表会」が行われました。ダンスやピアノの演奏、絵や工作の紹介、さらにはモノマネやサッカー、縄跳びのパフォーマンスなど、個性あふれる発表が次々と披露されました。発表が始まると、会場は一気に盛り上がり、見ている子どもたちも思わず笑顔に!それぞれの頑張りに、大きな拍手が送られました。
南相馬市立原町第一小学校は福島県の浜通りに位置する南相馬市原町区の中心部にあります。明治6年、南新田小学校として創設され、2023年に創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
シンボルツリーの5本の欅の木から教育目標「けやきのようにたくましい原一小の子ども」を掲げ、明るく元気な子どもたちの育成に努めています。
今日は下学年の「得意なこと発表会」が行われました。ダンスやピアノの演奏、絵や工作の紹介、さらにはモノマネやサッカー、縄跳びのパフォーマンスなど、個性あふれる発表が次々と披露されました。発表が始まると、会場は一気に盛り上がり、見ている子どもたちも思わず笑顔に!それぞれの頑張りに、大きな拍手が送られました。