ようこそ! 原町第一小学校のホームページへ!!

 南相馬市立原町第一小学校は福島県の浜通りに位置する南相馬市原町区の中心部にあります。明治6年、南新田小学校として創設され、2023年に創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
 シンボルツリーの5本の欅の木から教育目標「けやきのようにたくましい原一小の子ども」を掲げ、明るく元気な子どもたちの育成に努めています。

こんなことがありました!

1月30日の給食

2025年1月30日 15時44分

 「学校給食週間」最終日の今日はアメリカの料理「チャウダー」のお話です。チャウダーは、アメリカを代表するスープで、魚介類やベーコン、野菜をたっぷり入れて煮込んだ具だくさんの一品です。特に、アサリやシジミ、ハマグリ、ホタテなどの二枚貝を使った「クラムチャウダー」が有名ですね。今日の給食では「ホタテ」を使い、さまざまな具材のうま味が溶け出したおいしいスープに仕上がっています。毎日の給食は、農家や漁師の方々、お店の方、配達をする方、そして調理員さんなど、多くの人々の働きによって作られています。感謝の気持ちをもって、今日の給食もおいしくいただきましょう!

本日の献立:麦ご飯 クラムチャウダー コールスローサラダ バーベキューチキン 牛乳

学校の様子です(令和6年度)

記事はありません。