ようこそ! 石神第二小学校のホームページへ!!

  石神第二小学校は、福島県の太平洋側(浜通り地方)に位置する小学校です。東日本大震災及び東京第一原子力発電所事故から13年が過ぎましたが、令和6年4月1日現在、352名の児童が在籍しており、児童数も徐々に回復傾向にあります。

 平成26年度から2か年かけて校舎の耐震・改修工事を行いました。そのおかげで、校舎内外がとてもきれいに整備されました。

 令和6年度のミッションは、「対話と協働により、児童一人一人の可能性を引き出し伸ばす」です。

全職員44名がワンチームとなり、学校を運営していきたいと思います。

 

 

 このホームページで、日常の教育活動や子どもたちの姿をタイムリーに発信していきますので、どうぞご覧ください。

 

こんなことがありました

「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」及び「チャット相談」「メール相談」 の実施について

2024年12月26日 14時30分

文部科学省では、令和6年12月25日(水)~令和7年1月4日(土)までの期間において、「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」及び「チャット相談」「メール相談」を実施いたします。                            誰にも頼れず、ひとりで悩み事を抱えていませんか。様々な窓口があります。つらいときには相談してみてください。

募金 ありがとうございました。

2024年12月23日 17時26分

赤い羽根共同募金にご協力をいただきありがとうございました。

募金額22,402円です。

南相馬市の社会福祉協議会の方にお渡ししました。

子供たちの温かい気持ち うれしいですね。

 

年賀状を出しました

2024年12月23日 12時57分

 1年生が近所のポストに年賀状を投函しました。
 元旦には、一生懸命書いた年賀状が届きます。
 楽しみに待っていてくださいね。

学校だよりを発行しました。

2024年12月20日 18時01分

内容は、「2024年 ご理解ご協力 ありがとうございました」と「学校評価 速報」です。

どうぞご覧ください。

畑の学校 調理実習

2024年12月20日 16時30分

本日は6年2組が畑の学校調理実習を行いました。

 

今年の調理実習はこれで3回目。もしかしたら小学校最後の調理実習になるかもしれません。

準備から片付けまでテキパキと行うことができました。さすが6年生!!