ようこそ! 石神第二小学校のホームページへ!!

  石神第二小学校は、福島県の太平洋側(浜通り地方)に位置する小学校です。東日本大震災及び東京第一原子力発電所事故から13年が過ぎましたが、令和6年4月1日現在、352名の児童が在籍しており、児童数も徐々に回復傾向にあります。

 平成26年度から2か年かけて校舎の耐震・改修工事を行いました。そのおかげで、校舎内外がとてもきれいに整備されました。

 令和6年度のミッションは、「対話と協働により、児童一人一人の可能性を引き出し伸ばす」です。

全職員44名がワンチームとなり、学校を運営していきたいと思います。

 

 

 このホームページで、日常の教育活動や子どもたちの姿をタイムリーに発信していきますので、どうぞご覧ください。

 

こんなことがありました

5年1組国語の授業

2025年1月23日 18時00分

5年1組の国語では、「言葉でスケッチ」の授業を行いました。写真をよく見て想像を広げ、情景が伝わるようにメモをすることをめあてにペアで意見を交換したり、ロイロノートにメモを整理したりしながら学習を進めました。

 

 

3年生 バランスのよい食事

2025年1月22日 14時20分

3年生の学級活動の授業で、「バランスのよい食事」について考えました。

食べ物にはいろいろなはたらきがあり、不足したり摂りすぎたりすると体に良くないことを学習しました。

 

2年生 寒さに負けずなわとび

2025年1月21日 17時00分

先週から、なわとび記録週間が始まり子どもたちは一生懸命練習に励んでいます。

自分の目標が達成できるように、諦めずに努力する姿に感心する日々です。

なわとび記録週間

2025年1月20日 15時14分

1/14から「なわとび記録週間」が始まりました。
自分で立てた目標に向かって取り組んでいます。
休み時間にも頑張って練習する姿が見られました。

心のこもった演奏にブラボー

2025年1月19日 09時37分

第52回福島県アンサンブルコンテストがいわきアリオスで開催されました。

本校からは、木管三重奏と金管五重奏の演奏で参加しました。

この日のために、真剣に課題に向き合い解決し、見事に演奏した子供たちにブラボーです。

特に、直前まで自分たちで話し合いをしながら高めようとする姿に感動しました。

心のこもった演奏をありがとう。

保護者の皆様、子供たちを励まし支えていただいたことに感謝申し上げます。

ありがとうございました。