こんなことがありました

出来事

3・11集会

今日は東日本大震災から5年が過ぎました。
低学年の児童からは「3・11って何ですか?」という声も聞かれます。
南相馬市は,地震・津波・東京電力原発事故の3重苦を経験してきました。
風化させないためにも子どもたちへ伝えていく必要があると思います。

防災教育も兼ねて行いました。

学校長のお話です


校庭の国旗は半旗です。
本日,14:46に全校生で黙祷を捧げます。

6年生を送る会  パート2

 パート2は、プログラム4~8までの様子です。


1~3年生が、6年生へ感謝の言葉を述べ、手作りの素敵なプレゼントを渡しました。
6年生もとても嬉しそうでした。


今年指揮者だった6年生から、来年の指揮者の5年生へ杖の移杖


その後、1~5年生が、今まで教えてくれた6年生に、鼓笛の演奏を聴いてもらいました。


4・5年生から6年生に花束の贈呈も行いました。


最後に、6年生の代表がお礼の言葉を述べました。さすが、6年生!素晴らしい挨拶でした。


花のアーチを通り、紙吹雪舞う中、6年生が退場


全校児童と教職員からのメッセージを5年生がきれいに飾りつけてくれました。


 今まで学校の中心になって引っ張ってきてくれた6年生のみなさん、本当にありがとうございました。中学校に行っても頑張ってください。

6年生を送る会  パート1

 本日の2・3校時に、全校生で6年生を送る会を行いました。5年生が下記のようなプログラムを企画・運営し、6年生への感謝の気持ちをこめて、楽しく心に残る会になりました。
<プログラム≫
 1.はじめの言葉      2.校長先生のお話      3.6年生とのゲーム    
 (1)準備運動(「ようかい体操第一」のダンス)    (4)6年と4年の「リレー」
 (2)6年と1・2年の「チャンスレース」         (5)6年と5年の「玉合戦」
 (3)6年と3年の「しっぽ取り」              (6)全員での「王様じゃんけん」「○×クイズ」
4.6年生へのメッセージとプレゼント
5.鼓笛移杖式(6年の指揮者から5年の指揮者への杖の移杖、1~5年生の鼓笛演奏)
6.6年生への花束贈呈      7.6年生よりお礼の言葉      8.おわりの言葉

花のアーチを通って、6年生入場
全校生で「ようかい体操第一」のダンス
6年生と1・2年生の「チャンスレース」
6年生と3年生の「しっぽ取り」
6年生と4年生の「リレー」
6年生と5年生の「玉合戦」
児童と教師全員での「王様じゃんけん」
5年生が考えたスペシャル「○×クイズ」

 今までお世話になった6年生とたくさんふれ合い、楽しくゲームができて、とても盛り上がりました。計画を立てて、いろんな準備をしてくれた5年生にも感謝です。しっかり会を運営してくれた5年生が、とても頼もしかったです。

甲状腺教室・英語劇(まとめて)

先週の金曜日に甲状腺教室を行いました。
東京医科大学や福島県立医科大学よりお医者さん方が来校され,甲状腺について説明してくださいました。



6年生の外国語の学習で,ALTのケリー先生から教えていただいた英語を駆使して英語劇の発表を行いました。
発音もvery good!な6年生です。

見ての通りの桃太郎!

音声はありませんが,かさ地蔵ですね!

棒を見れば分かりますね?
浦島太郎です。

迫真の演技で,かつAll English!  Tha's wonderful

陸上教室

福島大学トラッククラブの菊田コーチが来校され,子どもたちに陸上運動の基本を教えていただきました。
柔軟性を高めたり,スタートダッシュを早くする方法など,専門家ならではの指導で,私たちも大きな刺激を受けました。ありがとうございました。