こんなことがありました

出来事

鑑賞教室


劇団「風の子」中部のみなさんにおいでいただき,鑑賞教室が行われました。作品名はかぶとやま大騒動。小学5年の修一と直人が昆虫の世界に紛れ込み,昆虫たちの争いや生きようとする姿を見ます。自分らしく生きることの大切さが伝わってくる劇でした。子どもたちは細やかな演技に真剣なまなざしを送っていました。劇団「風の子」中部のみなさん,ありがとうございました。

防犯教室



不審者が校舎内に侵入し,1階廊下を通って3階まで行くことを想定した防犯教室が行われました。各教室では内側から鍵をかけて閉じこもり,男性職員が不審者の対応をしました。その後,体育館で事後指導があり,警察署の方やボランティアの方々のお話を聞きました。お忙しい中おいでいただいた警察署のみなさん,ボランティアのみなさん,ありがとうございました。

遠足



今日は待ちに待った秋の遠足でした。低学年はうみの杜水族館へ,中学年はキリンビール仙台工場とかまぼこの鐘崎笹かま館へ,高学年は八木山動物園と八木山ベニーランドへ行ってきました。楽しい思い出がまた一つ増えましたね。

中学年 着衣水泳

3・4年生が着衣水泳を行いました。着衣のまま水に入ると,
「うわ,しずむ」「泳ぎづらい」などと声があがりました。次に,もし,おぼれそうになったとき,助けが来るまで1.5Lのペットボトルを使って長く浮くにはどんな姿勢がよいか,自分で確かめました。仰向けになり,胸にペットボトルを抱くように持つと長く浮かべることを理解できたようです。今日学んだことを,もしものときに生かしてほしいと思います。


3・4年生は11日、水泳学習のしめくくりとして着衣泳をしました。
ほとんどの子どもたちが初めて服を着たまま水に入りました。
泳ぎにくい!!」
「全然進まない!!」

 \(*>▽<*)/
驚きながらも楽しそうに泳いでいました。

ペットボトルを使い、どうすれば長い間浮いていられるか考え、試しています。  
みんな上手に浮いています。
「速く泳ぐのも大事だけれど、ずっと浮いていることも大事。」
命を守る授業に一生懸命取り組みました。

南相馬市総体相撲


市総体相撲の部が行われ,本校から4年生男女4名が参加しました。学年別,男女別のの個人戦で,3人が入賞しました。おめでとうございます。

高学年水泳大会


高学年の水泳大会が行われました。6年生にとっては小学校最後の水泳大会でした。さすが高学年。泳ぐ距離も速さも,種目も4年生までとは違います。天候に恵まれず,2日延期となりましたが,無事行うことができてよかったです。

4年授業研究その2


一昨日に引き続き,4年生の授業研究が行われました。本時は24000÷400など末尾に0のある計算の工夫と,あまりがある場合どうするかについて考えました。前時で学習したわられる数とわる数を同じ数でわると商が等しくなるわり算の性質を利用して,かずを小さくして計算することができました。

低学年水泳大会

手低学年の水泳大会が行われました。水中宝石拾いやビート板競争が行われました。1年生は水泳の学習が始まった頃に比べ,だいぶ慣れたようです。2年生は昨年より泳ぎが上達しました。

4年授業研究



4年生の授業研究会が行われました。□÷○=4という式から商が4になる式を考え,わり算はわられる数とわる数に同じ数をかけてもわっても商は同じになるということを理解することができました。

中学年水泳大会


中学年の水泳大会が行われました。種目は11m自由形,25m自由形です。これまでの練習の成果が実を結び,水泳の学種が始まったころより,25mを泳ぐことができるようになった児童が5名増えました。最後に全員リレーが行われ,大変盛り上がりました。

6年授業研究会


6年生の授業研究会が行われました。正三角形の板を並べていくと何段目にいくつの正三角形が並ぶか規則性を見いだしながら求めていくという授業でした。子どもたちは規則性に気づき,話し合いを通して式に表すことができました。

第1学期終業式



1学期の終業式が行われました。式の中で2・4・6年のできるようになったことの発表がありました。終業式のあと,生徒指導の先生からお話がありました。「こうゆうすいか」には気を付けて,命を大切に楽しい夏休みにしてくださいね。

歯みがき教室がありました



歯科衛生士の和田先生,早川先生においでいただき,歯みがき教室が行われました。はじめに前歯,犬歯,奥歯の役目について教えていただき,歯の染め出しを行いました。かなり赤くなった子どももおり,ふだんの歯みがきの仕方では不十分なことを知りました。実際に虫歯菌の様子を顕微鏡で見せていただき,しっかりと歯をみがこうと思ったようです。これから歯みがきをがんばって,虫歯をなくしていけたらいいですね。歯ブラシは毛先が開いたら交換ですが,1月に1回は交換してほしいそうです。

校内すもう大会



平成29年度の大相撲石神場所が行われました。各学年ごと,男女別に優勝と横綱の称号を目指して競い合いました。見応えのある取組が多く見られ,非常に盛り上がりました。

消防署見学をしたよ

 
 3年生が南相馬消防署見学に行ってきました。
 官舎や消防車,救急車の中を見学させていただいたり,質問に答えていただいたりしました。普段見ることのない施設の中を見学し,子どもたちは大興奮。有意義な時間を過ごすことができました。
 南相馬消防署のみなさんには,お忙しい中にかかわらずご丁寧に対応してくださり,ありがとうございました。

2年生町探検



2年生が町探検で信田沢郵便局に行ってきました。職員の方にインタビューをしたり,ポストの中を見せていただいたりしました。信田沢郵便局のみなさん,ありがとうございました。

陸上大会壮行会


市の陸上大会に出場する6年生にエールを送る壮行会が行われました。5年生の励ましの言葉の後,全校生でエールを送りました。その後5年生対6年生でリレーの勝負を行いました。さすが6年生。見事なバトンパスでした。陸上大会もがんばってください!

南相馬市わんぱく相撲大会・学童相撲大会



南相馬市わんぱく相撲大会・学童相撲大会が行われ,本校から4年生3人が参加しました。見事、清信晴音さんが優勝,早坂優一さんが3位に入賞しました。清信晴音さんは6月18日に行われるわんぱく相撲県大会,7月2日に行われる県学童相撲大会に出場し,両国国技館で行われる全国大会を目指します。

大きくなあれ



5年生はJAさんからご協力をいただき,ポリバケツで稲を育てています。先日苗をいただき,ポリバケツに植えました。花が咲き,実がなるのが楽しみです。

運動会



最高の天気の下,運動会が行われました。今年度から地区の方々も参加となった運動会。たくさんの保護者の方や地域の方々の前で,練習の成果を発揮しようと子どもたちは張り切って演技することができました。保護者の方々,地域の方々には,綱引き,豚追競走,玉入れに参加していただきました。また,深野地区の方々には,盆踊りを生演奏で演奏していただき,運動会を大いに盛り上げていただきました。すばらしい運動会にしていただきましてありがとうございました。また,朝早くから準備,そして片付けにご協力いただきました保護者の皆様,本日はありがとうございました。