こんなことがありました

出来事

6年生を送る会

 2・3時間目に「6年生を送る会・鼓笛引継ぎ式」を行いました。卒業まで残りわずかとなった6年生に対して今までの感謝の思いを込めて5年生が中心となり企画・運営を行いました。

 6年生は各学年と一緒に触れ合い、楽しい時間を過ごしました。また、学校の鼓笛を支えてきた6年生が1~5年生へ楽器だけでなく、先輩から代々引き継いできた鼓笛への気持ちや伝統などの心も引き継ぎました。

 6年生の皆さん、ありがとうございました。

縄跳び大会を行いました

 3学期に入ってから、毎週火曜日と木曜日の業間に縄跳び大会に向けて、縄跳びの練習を行ってきました。

 今日はその練習の成果を発揮する日です。どの子どもたちも規定の跳び方で時間・回数をクリアできるように一生懸命頑張りました。

 目標を達成できた子、残念ながら今回は達成できなかった子と結果は様々でしたが、大切なのはいかに目標に向かって頑張ったかです。中には、すでに来年に向けて目標を設定し頑張るという頼もしい子もいました。

 来年の大会も頑張りましょうね!

租税教室を行いました

 相馬税務署の方に来ていただき、社会の学習の一環として6年生を対象に租税教室を行いました。
 普段、私たちが買い物をしていても税金を払っていること、税金の種類はたくさんあること、一年間で集まる税金の額は62兆円以上に達することなどを教えていただきました。また、ビデオ教材を通して「税金がなくなると、私たちの生活はどのように変化するのか」について学びました。
 最後に、一億円のレプリカを見せていただき、その大きさと重さを体験しました。「お金って重いんだね」という感想が聞かれました。

避難訓練を行いました

 大きな地震により校内で火災が発生したと想定して避難訓練を行いました。どの学年も防災頭巾を被り速やかに校庭へ避難することができました。
 その後は消防署の方にご指導を頂きながら消火訓練を行いました。

 災害はいつ起きるか分かりません。地震や火事が起きたときにはどのように行動し、避難行動をとるのかについて再確認しました。

授業参観・餅つき体験 お世話になりました

 今年度初めての授業参観を行いました。そして、授業参観の後にはPTA主催の餅つき体験を行いました。
 例年、おじいさん、おばあさんのご指導による餅つき体験を行っていましたが、今年度は規模を縮小しての体験でした。
 つきたてのお餅はとても美味しく、どの子どももおかわりをして、お腹いっぱいいただきました。

 ご協力いただきましたPTAの皆様、ありがとうございました。